【日本三景】天橋立•伊根旅行 #京都観光

Posted on

チャオ!優莉です🌹

今回はMY SUMMER VACATION 🐬

ということで訪れた天橋立&伊根スポットを

ご紹介します!

日本三景のひとつ「天橋立」は有名ですが

京都府民だとなかなかタイミングを

逃してしまい…25年目にしてやっと

訪れることができました!

 

今回の観光ルートは

天橋立→伊根町のルート

1日で観光できました

まず笠松公園にてチケットを購入🎫

天橋立まで登るリフト+成相寺へ向かうバス

+天橋立観光船=2,000円のチケットです


リフトorケーブルカーを選べるのですが

私はリフトでゆったり登りました

既に暑いので自販機で水分確保はマストですっ

双子の姉with Me

ダサくなってしまいますがUVパーカーも

マストです!

(カンカン照りの直射日光は体力奪われます…)

リフトから降りると笠松のキャラクター(?)

かさぼうがお出迎えです

そんなこんなで長くなりましたが

天橋立展望台へ到着

名物の股のぞき台もしましたヨ

そしてそのままチケットについていた

成相寺行きのバスに乗り、成相寺へ

願いごとが「成り合う」ことから「成相寺」

と呼ばれ、縁結び・所願成就なのだとか…

バスの下山時にフォトタイムがあったのですが

山の頂上から見る景色は綺麗でした

続いては天橋立観光船へ

一の宮桟橋(元伊勢籠神社側)から

天橋立桟橋(文殊堂のある智恩寺の近く)の

往復観光船です

かもめが飛んでいるので

餌やりも可能でした

水面がキラキラしていて気持ちよかったです⭐︎

そして到着したのが天橋立桟橋

綺麗な景色と長閑な雰囲気は

ゆったりした時間を過ごすことができました

帰りも観光船に乗り、お次は伊根町へ

舟屋で有名な伊根町

今回は舟屋の中にある台湾茶葉専門店に

行きました

台湾茶専門店 靑竈

アイスは日替わりの水出しのお茶、

ホットはたくさんある種類から店主さんが

好みを聞いてくださりオーダーしました

舟屋の中でお茶することができます

ゆったりと時間を忘れて

のんびりタイムです〜

看板猫さんも2匹登場でとても癒されました

京都出身ですが改めて

京都の魅力に気付いた日でした

今回もデジカメで沢山写真を撮ったので

早くデータ化したいです♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

それでは次回お会いするときまで、

さばら!

 

優莉

Instagramも是非チェックしてね〜

インスタグラムのシンプルなロゴのアイコン 1 | 商用可の無料(フリー)のアイコン素材をダウンロードできるサイト『icon rainbow』 @nunuko2y_mars


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ