『The Zone of Interest』2024年の私のお気に入り映画。♡ ⊹₊
Posted onhello★
Pamela です!
数日前、2024年の私のお気に入り映画、ジョナサン・グレイザー監督の『ゾーン・オブ・インタレスト』が日本で公開された。
数カ月前、友人になぜこの映画がそんなに好きなのかと聞かれた。
これが私の答えだ:
アーティストとしての私の視点から見れば、『ゾーン・オブ・インタレスト』は学際的な芸術体験であり、型破りな方法でこの悲劇に没入させてくれる。
他のホロコースト映画とは異なり、この映画は、アウシュビッツ強制収容所の司令官のドイツ人家族であるホス一家という型破りな視点から、この信じられないほど壊滅的な出来事を描いている。
グレイザーは、サウンド、ビデオアート、詩、音楽、写真、絵画といった多様な要素を映画の中で用いることで、学際性を高めている。美しい要素と恐ろしい要素の並置が、悲劇を複雑に読み解く。
私がこの映画に惚れ込んだのは、その詩的で芸術的な特徴による。
私が素晴らしいと感じたいくつかの要素を強調する価値がある:
赤:この映画では色の使い方が最も重要だが、赤の使い方が際立っている。赤は激しさ、恐怖、暴力を象徴する。グレイザーはこの色を詩的で象徴的な方法で使い、ホスの家の外で起こっていることを少しでも伝えると同時に、登場人物自身の内面、心や感情の中で起こっていることを理解させる。赤という色は、感情や感覚の入れ物として機能する。
詩: 映画の中盤、希望の叫びと同時に、イディッシュ語の柔らかなメロディと詩が聞こえてくる:
「ここに幽閉されている私たちは、夜の星のように目覚めている。「魂は燃えている、燃え盛る太陽のように、引き裂かれ、痛みを打ち破りながら。」「やがて、まだ来ていない自由の旗を、振る旗を見るために。」
ポーランドの少女が囚人たちにリンゴを配る。抵抗と希望の過激な行為。
自然:グレイザーは、まるで静物画のような、夢のような、幽玄な雰囲気を利用している。人工的な絵画は、美と完璧さの壁の向こうに何が起こっているのかを隠そうとする。この要素を使うことで、明らかにこの映画の主人公である悲劇的な要素を、耳をつんざくような淡々とした日常性、他者の苦しみを追求する美の追求と並置している。
この映画は歴史的遺物ではなく、ホロコーストの悲劇に対するユニークで独特な視点を持っている。
特に私たちが生きている2024年という社会的・政治的背景において、『ゾーン・オブ・インタレスト』は、戦争がいかに恐ろしいものであり、壊滅的なものであるかを考えるのに役立つだろう。
また、規模の大小を問わず、ジェノサイドがもたらす害悪を認識することも重要である。
戦争や大量虐殺に対して声を上げることは重要だ。
この映画を楽しんでほしい。ブログを読んでくれてありがとう。
♡♡パメラ
all images belong to A24*
Let’s be friends! ★
ig: @ppamelasustaita
x: @ppamelasustaita
pamelasustaita.com
NYLON SNAP:
Pamela’s SNAP ☆彡