日本に一時帰国してきたよ〜〜!ft.飛行機で初めて怖い経験を・・・ #韓国留学

Posted on

こんにちは、韓国在住のブロガーNAGIです!

なんやかんや、多分もう人生で軽く100回以上は飛行機に乗っており、私、新幹線とか電車での長距離移動が大の嫌いで、行けるところは全て飛行機移動をしたいタイプなんですね・・・

なので、今年も既に10回以上は飛行機に乗っているくらいなんですが・・・

今回初めて、飛行機で恐怖体験をしたので、そのお話と、マインドの話を・・・!!

6月某日・・韓国からノリノリで飛行機に乗り込む私・・・

飛行機は必ず窓側派なため、写真をパシャパシャ!

大好きな音楽と共に空の旅を楽しんでいました✈️

そんな中、急に飛行機が激しく揺れ始め・・・・!!

たまに、気流のせいで揺れたりすることはあるので、あんまり怖がっていなかったのですが、

今回の揺れはどうやら違う・・・!そんなことを感じるくらいはじめからヤバさがある、揺れだったんです・・・

正直、多少の揺れは感じたことがあるので、あんまりビビってなかったのですが、どんどん揺れが激しくなり、窓から見える景色が明らかに上下揺れていて・・・・

周りもざわざわし始める次第・・・

5分ほどすると、機内アナウンスで緊急放送が・・・

これってもしかしてヤバい感じ???と、機内預けにした荷物が心配に・・・・!!!

終わりが見えない揺れと、降下しているような重力のかかり方が、初めての経験で、

機内預け荷物とのお別れを心の中で決意しました。(命は助かると思ってる人、だって泳げるし)

実際に、これが飛行機の経路なのですが、迂回しているのがわかりますよね。

まあ、そんなこんなで、結果的に飛行機事故にはあってないのですが、30分くらいは不安な状況が続きました。

流石に、覚悟を決めた初めての飛行機経験だったので、ブログに残しているのですが・・・

飛行機慣れしているからこそ、大丈夫だったものの、慣れてない人は怖いだろうな〜と思い、もし、飛行機で緊急事態になった時のアドバイスを!

正直、これってまあ、覚悟することでしかないので、アドバイスと言ってもマインドのことなのですが、

やばくなったら、寝るor音楽を爆音で聴く。

この2つが恐怖から解放してくれる有効な手段かと・・・

実は隣の席の人が、こんな揺れの中爆睡していたんです。多分、揺れにも気づいていなくて・・・

なので、寝てしまえばなんってことないな!と学んだ瞬間でした。

怖さを感じる前に、寝る。これ有効です。

そして、最後の音楽を爆音で聴く。なのですが、私、ユニバのスペファンが大好きで!今回の揺れはスペファンをも超えるハードアトラクションだったのですが、音楽を聞いてると揺れがノリに感じれて、非常によかったです!!!
なので、私は毎回このように機内用プレイリストを作っていくのですが、音楽にノってしまうというのも、案外恐怖あら解放される手段だな〜と感じました。

飛行機苦手な方とかもいらっしゃるかと思うので!スペファン気分で危険も楽しんじゃいましょう!!

では!

 

もしよければインスタも頑張っているので!

フォローやコメントもよろしくお願いします✨

DM・質問箱などでの質問もお答えしています🌟

🔗 Twitter

@twinkle_night_o

🔗  Instagram

@probabliesx4

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ