FASHION
2019.04.10
主張ある遊び心! アイウェアスタイル特集
                                                        
                            
                            
        
                                    
                            
                            
                                                        
ノーフレームのワンレンズタイプは肌に馴染み色をチョイスしてさり気なく身につけたい。色彩を合わせたワントーンコーデにインしてもおしゃれ! 他のアイテムとの相性もいいからコーディネイトの幅が広がるのも魅力。

トライアングルのシルエットはシャープな印象。コーディネイトのスパイスになるアイテムだから個性的なスタイルにも合わせやすい。シンプルなスタイルのアクセントにもなる存在感がGOOD。
	

カマキリの目元のようなユニークなサングラスは存在感あり。プレーンなコーディネイトのアクセントとして取り入れるとほど良いスパイス感を与えてくれるから、オリジナリティあるスタイルにアップデートできる。

アーティスティックな表情がおしゃれなビッグレンズ。骨太感あるブラックフレームにクリアレンズのコントラストが雰囲気を作る。存在感がある分、その他のアクセアサリーは控えるのがベター。

メタリックフレーム×横長のレンズはアイウェアの進化を感じさせるデザイン。さり気なく主張する佇まいだから、どんなテイストのスタイルにも合わせやすい。シルバーアクセサリーとのコーディネイトも楽しんで。

ティアドロップをアレンジしたようなヘキサゴン型のレンズはグッと洗練された雰囲気。ゴールドフレームとオレンジ系のクリアレンズの組み合わせでモードな印象を与えてくれる。

アイウェアをさり気なく取り入れたいならシルバーフレームがおすすめ。レンズの色合いで自分らしさを演出して。グラスコードも込みでコーディネイトすると、いつものアイウェアもフレッシュな印象に。

遊び心あるレンズはどこかレトロな雰囲気が漂う。ユニークなアイウェアだけど、クリアフレームだからコーディネイトしやすい。パンチのあるスタイルの時でも意外とフィットする。

台形のようなスクエアレンズはクールさをトッピングしてくれる。カジュアルなスタイルの時に取り入れるとシャープな印象に。スタンダードなタイプだからフレームデザインで自分らしさを演出して。

ワンレンズのミラータイプのサングラスはどこかサイバーチックだからユニークなエッセンスを取り入れられる。ブラックトーンのモードなスタイルのハズシアイテムとしてインしてみて。
photo gettyimages
TEXT SEIKO KIGAWA














                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                