ライフスタイルを彩るためにはどうしたらいい? 仕事や学校から帰ってきたとき、マイルームが素敵なら毎日をもっと楽しく過ごせるはず。NYLONブロガーこだわりのガールズルームから、ファッショナブルな部屋をつくるTipsや世界観をスタディ。部屋全体のコンセプトや、こだわり&お気に入りの部分を一挙ご紹介! 春から新生活が始まるひとや、模様替えを考えているひとはぜひ参考にしてみて。
コンセプトは“シンプル&モダン”と話すビューティブランドのPRを務めるLISAの部屋。フローリングと壁が白いこともあり、インテリアもモノトーンで統一。床に敷いているラグもホワイトをチョイス。壁や床が白いと部屋が明るく、広く見える効果も。ビューティ業界で働くLISAが部屋でこだわっているポイントは?
たくさんあるコスメをキレイに収納できるメイクアップスペースがお気に入りなんだそう。「メイクは毎日ここでしています! リップやオイル、フィックススプレーなどよく使うものは平置きして、その他のコスメは下のケースにフェイスアイテム(左)とアイメイク(右)で分けて収納。物が多いので、分かりやすく、使いやすく、整頓しやすい形を研究しました!」
数あるスキンケアアイテム。どうやって収納しているの? 「洗面台の鏡をパカっとあけると収納棚になってるのでそこにズラリと並べています。お風呂の後にすぐにケアができるよう、基礎化粧品とヘアケアアイテムを」。ドイツのインテリアアカウントである
@westwingde レイアウトやインテリアの参考にしているんだとか。それ以外にも「IKEAのカタログアプリは買い物行く前に絶対チェックします! IKEAの家具を自分の部屋においてみるシミュレーション機能もあるから便利です!」
洋服の収納は、シンプルにコートやたたむとかさばるニット、シャツなどはハンガーにかけ、Tシャツやボトムスは引き出し収納を活用。シーズンごとにアイテムを入れ替え、いま着られない夏服や、あまり着ていない服はクリアケースに収納中。バッグもよく使うものは上のラックに並べ、あまり使わないものはケースにイン。活用頻度で収納方法をチェンジすれば、忙しい朝もスムーズにコーディネイトを決められそう!

|
ishiwata lisa
石渡里砂
アメリカ、ドイツ、日本育ち。グローバルな視野とセンスを持ち、常にハングリー精神旺盛なパワフルガール☆ ブロガー、モデル、ライターなど様々なことにチャレンジしてビッグになるのが夢。
|
DESIGN : AZUSA TSUBOTA
EDIT : LISA HIJIKATA
さらなるティモシー・シャラメの魅力『デューン 砂の惑星PART2』
NYLONブロガーのリレー連載 『pass the baton』Vol.2 miriが話題のひとにキャリアインタビュー! part3
2022年上半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <蟹座・全体運>
食卓を彩ってくれる、おすすめ韓国ブランドのカトラリー–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.477
窪塚洋介と松田龍平が導く未知なる世界『次元を超える』
個人個人の記憶と映画の物語が重なり合う『秒速5センチメートル』