アーカイブ

あいみょんと輝く春の幕明け

あいみょんとNYLON JAPANの出会いは、約2年前。
彼女はこの数年間で、まさに日本の音楽シーンに旋風を巻き起こすアーティストになり、
新たな時代のファッションアイコンとして、誰もが愛する唯一無二の存在となった。
どんなに突き進むスピードが速くとも、等身大な彼女の存在は、
わたし達に優しく手を差し伸ばし、新しい景色へと心地よく導いてくれる。
そして、ついに2020年春の訪れとともにカバーガールに堂々降臨。
今も、この先もずっと、彼女の音楽や紡がれる言葉、ファッション、
その一つ一つをわたし達は追いかけ続けたい。

2/14に配信シングル「さよならの今日に」をリリースしたあいみょんが本誌初表紙&巻頭のカバーストーリーに登場。どこまでも等身大であり続ける彼女の今作への想い、ファッションや恋愛観まで、現在の彼女の魅力にギュッと迫ったロングインタビュー!INTERVIEW: NAOTO OKUTOMI



ー日本テレビ系列“news zero”に楽曲を書き下ろした新曲「さよならの今日に」が配信リリースされましたね。

シングルを配信でリリースするの初めてなんですよ。書下ろし自体は去年一昨年からたくさんいただいていたん ですけど。

ーあいみょんにはラヴソングのイメージが強いと思うんですが、今回の番組テーマが「ニュースを『じぶんごと』に」ということもあってか、曲調がシリアスな印象でした。どのような感情で制作に向き合った曲なのでし ょうか?

普段から結構ニュースを観るんですけど、「ニュースを『じぶんごと』に」っていう番組テーマがすごい良いな と思って。ニュース観てる時って、自分には起これへん他人ごととして観るじゃないですか。そういう事を考え ながらもTVニュースだけに意識せず、社会でナチュラルに切り取られるものと消費する側として、曲を書こう と思って。

ーサウンドのバンド感もいつもよりハードで重めで、聴いていて「生きていたんだよな」に近い印象を受けまし た。

メジャーデビューシングル「生きていたんだよな」も、ニュースを観てできた曲なんですよ。だから同じヒリヒリ感はあるかなと思ってて。

ーアルバム『瞬間的シックスセンス』のリリースから1年が経って、リスナーからすると1年が長く感じる位のボリュームがあったと思うんですけど、そのなかで新しい曲を作る上での心境や環境の変化はありましたか?

曲作りとしては日々変わらず、好きだからやっているという感じですね。この仕事をあんまり職業として見てい ないタイプなので、ただ私は曲作りが好きだから癖みたいに日々やっていて。その延長で書き下ろしの話がいた だけたらうれしいですし、ちゃんと作品やテーマに寄り添いながら自分らしく作るっていうのは変わりないです し。悩むこともそんなにないですね。

ーあんまり悩んでいる姿は想像できないですね。

でも、2・3年前はもっと曲を作っていたんですよ。だんだん減ってきたということは事実で。年々その時々で 自分のペースって違うじゃないですか。そのペースに合って曲作りできているし、頑張りすぎず、ストレスにな らへん程度にこの活動ができたらいいなと思っているので、曲作りのスタンスとしては煮詰まりすぎずというの は変わっていない感じですね。

ーライヴもアリーナツアーをはじめ非常に多い印象でした。そのなかで、最近何か音楽的な影響はありましたか?

初めてアリーナ規模のライヴを2デイズやってみて、これまでと会場のサイズ感が変わることで、こんなにも見 え方とか歌う側としても大変なんやなあと。会場のキャパとお客さんとの距離感が今までと変わって、「これ客 席まで届いてるの?」みたいな事があって、ライヴに対してのことは考えるようになりましたね。最近は、スピ ッツの横浜アリーナのライヴを観て。最高でした。その横浜アリーナの次公演がちょうど私のライヴだったんで すよ。そんなこともあっていろいろリアルタイムで観させてもらって。もちろんライヴの演出や歌とかも素晴ら しいんですけど、結局辿り着くところが“曲の良さ”なんですよ。世のなかに残り続ける曲を作ることのすごさ は、こうやって先輩から学びますね。そういうアーティストでいたいなとは、この近年強く思います。落ち着き たいけど、落ち着きたくないみたいな感じです。アーティストとして。

long sleeve t-shirt¥12,000 by phingerin skirt¥72,000 by yohei ohno/esteem press
clutch bag¥28,000 by doublet/studio fabwork accessories model’s own

ーファッションについて、普段のコーディネートで意識していることやこだわりはありますか?

あんまりなくて。もともとはガチャガチャした服が好きだったんですけど、例えば今回みたいにファッション誌 の撮影があったりすると、着替えやすい服がいいなとか、そういう感じです。私がチャラチャラしたもの着けて 来たら着替え大変じゃないですか(笑)。

ーもはや気を配ってるじゃないですか(笑)。

でも、普段はかわいい格好をしたいと思っています。相変わらず古着屋にはよく行って、めっちゃ買い物してま すし。最近は靴下が好きでめちゃめちゃ買ってますよ。足もとがオシャレな人は、全体的にオシャレに見えます よね。以前はTシャツばっかりハマった時期もあったり、自分のなかでブームが来るとどっぷりハマるタイプで す。

ーもう春になりますが、狙っているアイテム等はありますか?

もうすでにTシャツが欲しくなってますね。冬場のオシャレはなんだか苦手なんですよ。最近は服どうこうじゃ なくて、小物とかネイルとか細かいところでオシャレを楽しんでますね。例えば、ジーンズに白Tシャツだけで もいいけど小物が可愛ければオシャレに見える気がして、ここ最近はそういうことを意識したりしてました。

ーそこに行きつくのは大人なオシャレの楽しみ方ですね。

夏場はずっとセブン-イレブンで買った無地白Tを着てましたけど(笑)。

ー親近感湧きます(笑)。今着けているリングも可愛いですね。

これは、昨日下北沢の路上でおじちゃんが売っていて(笑)。可愛いから即買いました。

ー自分の感覚でアイテムを選んでファッションを楽しんでいるのが伝わります。

なんでもかんでもオシャレだなって思ってしまうタイプなので、もうそうなると、オシャレに見せるのは自分の 問題だ、的な。だから、楽しいですよねファッションは。

ー周りでオシャレだなと思う方はいますか?

男性だと、斉藤和義さんとYO-KINGさんですね。着飾ってないのにシュッとしたスタイルで。服が喜んでます あれは。ああいう人を見るとかっこいいなって思いますね。東京はオシャレな子多くてすごいなと思います。私 が出してるグッズも、みんなオリジナリティある取り入れ方をしてるんですよ。それがうれしくて。女性だと、 スタイリストの二宮ちえさん。ちえさんと会うといつも真似したくなるスタイルをしているんです。この間のラ イヴで着た赤+赤の上下の組み合わせもちえさんの影響で合わせました。今回のスタイリングの服部昌孝さんも ですけど、知らず知らずの間に周りからの影響は受けていると思います。

shirt¥16,000 by k3 office pants¥18,000 by needles/nepenthes
earrings¥57,000 by all blues/edström office
trump pitcher*vintage¥168,000 by royal bayreuth/albert kahn

ーあいみょんと言えば、世間からラヴソングの印象を持たれると思うんですが、曲はどういう瞬間に生まれますか?

うーん。ラヴソングは生まれるどうこうより、ひとつのアイディアとか視点を変えればなんでもラヴソングになりますね。家にいるだけで、恋愛経験を直接しなくてもラヴソングは生まれます。脚本家になったような気分で、生活から感じたものをなんでも題材にしていますね。

ーリアリティもあるし、ファンタジックでもあるという。

例えば、家の鍵をなくすでも、卵を床に落とすだけでも曲の材料になりますし。この間ハッとしたのは、家でオムライス作っていてケチャップがピュッと服に飛んできたんですよ。その瞬間、「うわ、オムライスの返り血浴びた!」っと思って、そのニュアンスがいずれ曲に繋がったりとか。

ーその柔軟な感覚で日常を過ごしてると、街中にアイディアは絶えないですね。

街中に出ると楽しすぎて。家でもそんな感じなので日々ドタバタやってるんですけど(笑)。例えば、失恋したからといってラヴソングが生まれる訳じゃないですね。

ー多くのミュージシャンは、実体験と織り交ぜて作っているところですよね。

でも、実際は私もどこかで過去の経験から成り立ってると思うんですけど、それを掘り起こすための材料を探しているみたいな。オムライスからの返り血浴びた時にaaa、「あ、そういえば前の彼氏によくオムライス作ってケチャップで文字書いてたなあ」とか、そうやって接続していくわけです。

ーすごい想像力ですね。あいみょんの言葉遊びの面白さは、そういった観点から来ていると。もう少し恋愛の話で、日常で男性にキュンと来る瞬間や行動などはありますか?

キュンとするというか、好きなところはありますね。鼠蹊部。男性の大事なところに繋がる線(笑)。行動・出来事とかはあんまりないかもしれないですけど、この前、フェスでクッキーをもらう列に宮本浩次さんが並んでいて、もらったはずのクッキーを近くにいた私にくれたんですよ。「また並べばいいから」って。嬉しくてそのクッキーはしばらく食べれなかったですね。写真撮って携帯の待ち受けにしてました(笑)。そういう、ちょっとした優しさとか、予測不可能な行動する人は好きですね。あと、見た目の湿度が高い人が好きです。とにかく、優しい人。

ー男性の好きなファッションはありますか?

男性はシンプルなファッションが好きですね。ジーンズに白Tシャツが似合う人。それがいちばん。ちょっとゴチャゴチャしてる人で、似合ってなかったら似合ってないってストレートに言っちゃうかも(笑)。相手には、これ着てほしいあれ着てほしいは言ってしまうタイプですね。

ー毎日決め込んでるのも相手も疲れちゃいますよね。

そう。あと、自分も服好きだからこそ、相手には抑えめにいてほしい。わがままですけど(笑)。

jacket¥62,000 pants¥42,000 by sulvam t-shirt¥7,000 by dreamland syndicate/adelaide
scarf¥15,000 by acne studios suspenders¥19,000 by toga pulla*only sold at company store
accessories model’s own

ー恋愛では、好きになったら相手に積極的にアプローチできるタイプですか? それとも控えめ?

すごくアプローチできるタイプです。計算高いですよ(笑)。

ーなかなかアプローチできないという子には、どういうアドバイスをします?

当たって砕けろ! ではなく、計算高く、ですね。大事です。相手のことを好きだからこそ、自分の方に振り向いてほしいからこそ生まれる行動だから、計算高いっていうのはある意味純粋じゃないですか。いかに自分の良い所をプラスに見てもらえるかを計算するのは悪いことじゃない。だって、例えば好きな人が好きそうな服を選んで着てしまうのも、ある意味計算だと思うし。皆、「計算高い女はありえへん」って言ったりするけど、好きな人には意識せずともどこか計算していることがあるじゃないですか。男女共に。

ーごもっともです。

相手の好きな音楽を聴き出して、私も好きって言ってみてもいい。

ー意図せずとも自分が成長していく恋愛なのかもしれないですね。

自分磨きをしながら、もしその恋がダメだったとしても、そこで磨いたものはいつかどこかでちゃんと返ってくるかもしれない。

ーNYLON JAPANの掲げているテーマが「NEW POWER, NO BORDER」という、性別や国籍など今まで線引きされやすかったものを取っ払って進んでいこうというものですが、このテーマと何かあいみょん自身が重なるところはありますか?

私は、ファッションで言えばメンズものを着ることも多いし、歌詞を男性視点で書くことも普通で。世間が思う普通の感覚っていうのはわからないけど、自分にとっての普通と思えることは、全然受け取って世のなかに出していっていいことだと思いますね。それが周りにとって普通じゃなくても。

ーファッションや音楽をやる人には大事な感覚ですよね。自分のスタイルやぶれないモノを持つということは。

だいたい普通が何かもわかってない人達が言うじゃないですか、普通にしてろって。私は、自分の感情とか思ってることを歌詞書いて、曲作って、ステージで歌ってる時点で普通じゃないと思ってるんで。変態がやることじゃないですか(笑)。それでもそれぞれで自信持ってやれたらいいですね。

ー最後に、夢を目指す読者へメッセージを一言!

夢を持ったら、続けるに越したことはないです。あとは自己アピールをしっかり。そういうことしやすい時代じゃないですか。SNSの発展といい。今は自分をアピールできるものがたくさんある。そこは依存しない程度にしっかり使って、アピールを間違えずにやっていけたらと思いますね。私自身も投稿した動画に対して、TwitterのDMに事務所から連絡が来て始まった身なんで。

ー確かに、それぞれがアカウントを持ってプロフィールを自己発信出来る時代は、毎日がオーディション会場のようなものですね。

そうそう。今もいろんな人が気にして探していると思うし。SNSに対しても、「時代だな~。」という後ろ向きな言葉に惑わされず、時代らしいことをしてもいいじゃないかと思いますよ。どこにチャンスがあるかわからない、この時代を楽しむべきですね。



ハッシュタグ #NYLON_AIMYONをつけて、
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で3名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募締め切り 2020年3月27日

あいみょん/Aimyon

1995年3月6日生まれ、兵庫県西宮出身のシンガーソングライター。
中学の頃よりソングライティングを始め、高校卒業後YouTubeにアップした楽曲のリリックビデオが
口コミで話題になり、16年、シングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。
2018年紅白歌合戦に初出演を果たすなどし、
2019年には“2019年 1番聴かれたアーティスト”と賞賛されるまでに。
@aimyon36


INFO.
日本テレビ「news zero」テーマ曲
DIGITAL SINGLE「さよならの今日に」配信中

STAFF
PHOTOGRAPHY: TOSHIO OHNO(L MANAGEMENT)
STYLING: MASATAKA HATTORI
VIDEOGRAPHY: SATOSHI WATANABE
HAIR: HORI(BE NATURAL)
MAKEUP: KIE KIYOHARA(BEAUTY DIRECTION)
EDIT: SAYURI SEKINE
DESIGN: SHOKO FUJIMOTO
CORDING: JUN OKUZAWA


ファーストトイにオススメなワンド

 はじめまして、セックストイからランジェリーまで取り扱う専門店WILDONEのPR泉です。
世の中にはセックストイが色々ありすぎて、何が何だかわからないという方がたくさんいらっしゃいます。そこで、私の連載ではグッズとその使い方をエピソードも交えながらご紹介してみようと思います。

 前回は“BackDoor”について書かせて頂きましが今回は“Wand”についてです。

 もともと電動マッサージャーは筋肉のコリやハリを解消するために開発したもの。それが局部のマッサージに使われて思わぬ大好評となり。今ではデンマ、といえばSextoyを連想する人が大多数かと思います。

 そんなデンマは海外では「Wand=ワンド」と呼ばれております。そのヒットは今も続いておりまして、海外ではなかなかイケないという女性患者に、お医者さんが「ワンド」を勧めているという話もあるくらい。

 デンマは大人気ゆえに、ネットで見るといっぱい出てきちゃう!その機能や性能にもばらつきがあるので、一体どれを選んだらよいの~と迷ってしまいます。なので、本日は一番女子向けで、ハイスペックなものをセレクトしてみました。

 選んだのは「ピンクデンマースーパー」です。まず私が選んだポイントはコードが無いということ、コード式だと長さが短かったりして…かと言ってコードが長すぎても収納が面倒。さらにコードが足にひっかかり気が散って集中できん(笑)なので私はコードなしがおすすめです。さらに充電式だと電池買いに行かなくて済むので楽!(USB充電式です)。

 そして次に、女性が気になるのは洗えるのか?というところ。これはなんと完全防水の「IPX8」!このIPX8というのは、水中に一定時間沈めていても内部に浸水せず、水中で操作することができるという優れもの。ざぶざぶ洗えるから清潔に保てますね。

 大体のデンマは生活防水なので水に沈めたら壊れちゃいますが、水没OKなら、お風呂でマッサージできるから最高!寒い時期にはお風呂で温まりながらフットマッサージとかもしたくなっちゃいますね(健全に電動マッサージャーとしても優秀!)。そう完全防水はポイント高いです。

 肝心な音はほかのデンマに比べると静かです。女性に持ちやすいフォルムで全体がシリコンコーティングされてるので高級感があります。結構デンマって持つところが「ザ・プラスティック」って感じの商品が多いので、この手触りは好感が持てます。

 モノトーン好きな方向けのスタイリッシュなブラックカラーもあります。定番商品なのでどうせ買うなら、ちゃんとしたのを1本欲しい、そんな人におすすめです。

ピンクデンマースーパー

最強と呼ぶにふさわしい、ピンクデンマシリーズ最高傑作
『ピンクデンマスーパー超』が誕生!

5,808 円(税込)

アダルトショップWILD ONE
PR 泉さん

20代で結婚~泥沼の離婚裁判~出産
赤子を抱えて渡米し、思い付きでブティックを開業。海外と日本を行き来するバイヤー生活&ブティック経営のきらきらライフを送ると思いきや、大手プチプラブランドにすっかり負けて閉店。その後、たまたま見た求人の「アダルト」の文字に妙にときめいて、ワイルドワンの門を叩く。もっと西海岸のようにアダルトグッズをカジュアルにオシャレに発信出来たら素敵かも!とバイブバーワイルドワン広報に就任。
www.wildone.co.jp/

STAFF

EDIT:NAOMI TAHARA

EDIT:YURIKA NAGAI

DESIGN:AZUSA TSUBOTA

CODING:JUN OKUZAWA



今月は2020春夏のトレンドを落とし込んだメイクを提案。
vol.2は70’sをオマージュしたスモーキーメイクがテーマ。
劇団4ドル50セントのメンバーで女優やモデルとして活躍中の前田悠雅が、
ブラウンリップで引き立てたアイコンシャスなメイクにトライ!

1.a.の右下(Pepper Please)でアイラインを描き、アイホールにぼかしていく。
2.b.をたっぷりとまつ毛に塗っていく。
3.c.を筆でしっかりと発色するまで塗る。
a.アイカラー:スモール アイシャドウ X 9 アンバー タイムズ ナイン ¥5,400
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
b.アイカラー:エクステンディッド プレイ パーム ミー アップ ラッシュ ¥3,000
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
c.リップカラー:パウダー キス リップスティック インパルシブ ¥3,000
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

前田悠雅(まえだ・ゆうが)

1998年10月19日生まれ。千葉県出身。
2017年から、秋元康プロデュース「劇団4ドル50セント」の劇団員として活動をスタート。 AbemaTV「恋愛ドラマな恋がしたい3」やFODドラマ「ブスの瞳に恋してる」などに出演。ファッション誌やショーなどではモデルとしても活躍する。

Instagram:@ygm1019

coat¥200,000 by sho kurashina/uno showroom jump suit¥116,000 by kenzo/kenzo paris japan pierce¥7,500 by monday edition/gem projector

SHOP LIST
stair 03-5465-2077
muller of yoshiokubo 03-3794-4037
gem projector 03-6418-7910
kenzo paris japan 03-5410-7153
uno showroom 03-5545-5875

INFO
メイクアップ アート コスメティックス 03-5251-3541

MODEL: YUGA MAEDA(AVEX)
PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI
STYLING: MARIE HIGUCHI(TRON)
HAIR: HIROKI KITADA
MAKEUP: YUKA HIRAC(D-CORD)
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



私の夢見るパーフェクトボーイ

あなたってなんて完璧なのかしら♡
デートのお誘いも、喫茶店に入る頃合いも、そしてキスするタイミングまで。
会って間もないのに、美しいあなたにのめり込んでいってしまいそう。
いつかいいなづけの女性が現れて遠い場所に行ってしまう……、
なんて映画みたいなこと、あるわけないよね?

ーまずお伺いしいたいのは、今日の撮影でスタッフが板垣さんのことを「ミッキー」と呼んでいますね。

2週間くらい前に、俳優の清水尋也くんの友達のタイ人の方々と遊んだんですけど、瑞生って呼びにくいからミッキーて呼んでって言ったら、そこから周りにミッキーと呼ばれるようになりました。

ーそれではミッキー、今日はウェス・アンダーソンの世界をオマジューした「令和のクラシックデート」というのがテーマでした。ウェスの作品は観たことありましたか? 普段映画は観ますか?

残念ながらウェスさんの作品はまだ観たことないです。最近でいうと、『パラサイト 半地下の家族』を観に行きました。最高だった。ポン・ジュノ監督、最高。あとは、ずっと『スワロウテイル』って本当に面白いなって思っていて。すごい素敵なんです。邦画は勉強のためというのもあってよく観ていて、実際観ると入ってきやすい部分が多い。海外ものも全然観ますけどね。『マミー』はすごく綺麗でした。映画は思い立って見ることがほとんどで、1週間に1本は絶対観てます。

ーお家だと映画を観て過ごすことも多い?

多いかもしれないですね、ほとんど映画観てます。映画館に行くことも多いけど。できれば映画館で観たいなって。

ーお気に入りの映画館とかもあったり?

どこかは言えないんですけど、すごい好きなとこがあります。2階にあってすごいちっちゃくて、赤い椅子で。コアなのもやってるし、メジャーなのも上映してる。館長さんの独断でセレクトしてくれてて。

ー今日は男女の恋愛を絡めた撮影だったので、恋愛の話も聞きたいです。自分のなかで恋愛の優先度って高いほうだと思いますか?

難しいな〜。

ー恋愛体質?

いいな素敵だなって思うことはありますけど、どうなんですかね(笑)。

ーすぐ人を好きにならないですか?

突然めっちゃ好きになることはありました。自分の気持ちをわかってしまう時に「わ! おれ好きかも?」みたいな。

ー恋愛体質ではなさそうですね。

そうですね、違うかもです。

ー自分から告白するタイプ?

自分から告白したいですね。

ーどういう女性がタイプ?

男性にはない細かさじゃないですかね。気遣いもそうだし、男の人にはない繊細さとか素敵だな〜って思います。絶対自分にはないもの。

  ードキッとする仕草とか行動ありますか?

会話をしてる時に笑顔の女性って素敵だなって思います。

  ー初恋のエピソードは?

小学校の時、いつも一緒に帰っていた子がいました。でもお互いに想いは伝えなかったです。

  ー今日のカップル撮影の率直な感想は?

実際にこんなおしゃれなカップルがいたらいいなって思います。でも服の割に意外に行ってる場所もやってることも普通だったり。同じこと皆さんにやってもらえたらなって。

  ー今日のファッションで好きだったアイテムとかはありましたか?

NYLONさんで着る服って日常できないものが多くていつも新鮮で面白いんですけど、今日は最後に着た赤い色のガビガビするやつ(笑)!  機能性もデザイン性もあって色も普通の赤じゃないのも可愛い。それでEYTYSの靴は青っていうのがいいですね。あのコンビ好きです。

  ー普段どんなファッションですか?

真っ黒が多いかな。YOHJI YAMAMOTOが好きです。モード、ストリート、カジュアル……そのへんが好きです。だから形容できないような新しいジャンルをNYLONさんは毎回やってくれるのですごい新鮮で。最後の黄色のパンツもすごく可愛いかった。EYTYSの靴も可愛い。

  ーEYTYS好きなんですね?

EYTYS好きです。買い物も好きでよく行きます。N idっていう中学生くらいから行ってる渋谷セレクトショップとかも!

  ー渋谷に来ることがあったら編集部にもぜひ寄ってください。

いいんですか? じゃあ昼ご飯食べましょ(笑)。

ー撮影に来る前は何をしてましたか?

今日は、自炊してきました。キムチチャーハン。料理好きなんですけど、いつも簡単なのになっちゃう。すげぇ〜、うまかったです。自分で言うのもあれだけど(笑)。うまくいった秘訣は、レシピ通りやったこと。

ーキムチチャーハンって男らしくていいですね。

インスタで流れてきた簡単なレシピをやってみました。結構家では自炊が多いですね。最近外食しすぎてどんどん暗い気持ちになってきて、よくないなって自炊しないとだめだなーと思って。ある程度は作れます。最近ペペロンチーノ、炒飯、ニラタマ作りました。最近料理したい欲がでていて、クックパッドでちょいちょい保存してて、「丸ごと揚げニンニク」(写真を見せながら)を作ってみたいなって。母親も親父も料理しますし。

ー一人暮らしを始めたって聞きましたが、してみてどうですか?

1回すごいこわいことがあって。家に帰ったら玄関に盛り塩が置いてあったんです。三角のやつ。こわくないですか(笑)? なにかと思ったら、母親が置いたみたいで。

ー合鍵を持ってるですか?

はい。持ってるし、さみしいみたいで、しょっちゅう連絡がくる(笑)。「今こっちに出てきてるんだけど」って連絡がきて、でも「俺も仕事してるし、忙しいし」ってなったりで。年末年始も実家でゆっくり過ごせて、うれしそうでした。

ー仲がいいですね! 

でも部屋のものがいつの間にか捨てられてるんですよ! よくびっくりします(笑)。

ー10月には20歳を迎えますね。ちょっと先だけど、20歳のヴィジョンとかはありますか?

あります、目標立てるタイプなので。ドラマ年間何本、映画何本以上出るとかは自分のなかで課しているルールみたいなのがあって。叶えてみせます。具体的なのはそんな感じで、あとは、人の心が動く映画に出演することが叶ったらいいなと思います。

ーお芝居のお仕事に専念している今の気持ちは?

今月あと2本くらいお芝居できるから毎日楽しいです。以前仕事してくれた方々から一緒にやろうよって作品に誘っていただけたり。その時は本当にやってよかったなって思いますね。自分自身にも感謝を忘れずにしたい。これからお知らせできるものがたくさんあるので楽しみにしていてください。

ー2020年が楽しみですね! 最後にNYLON15周年テーマである「NEW POWER,NO BORDER」について、共通する部分を教えてほしいです。

いろんな場面で誰かが決めた勝手なボーダーがあるのかなって思います。いらないと思うんですけどね、人に対するボーダーって。人に対する人種問題とか貧富とかすごい嫌いだし、そういうボーダーを大人になって変える力のある人になれたらいいなってずっと思ってるので。ボーダーはいつか変わるので、どうボーダーを変えて行くかは若い僕たちにかかってると思う。僕自身でも頑張りたいです!

LOOK1
mizuki: jacket¥93,000 by acne studios top¥25,000 by vintage/contenastore pants¥65,000 by alexanderwang
belt¥15,000 by toga virilis/toga harajuku shoes¥36,000 by footstock originals/gallery of authentic necklace and socks stylist’s own
satsuki: top¥15,000 by pheeny/november pants¥36,000 by john lawrence sullivan scarf ¥4,800 by vintage/nude trump belt¥15,000 by gauntlett cheng/radd lounge gloves¥7,800 by vintage/nude trump necklace¥5,800 by vintage/hypnotique boots*sample by courreges/edström office

LOOK2
mizuki: jacket¥64,000 pants¥48,000 by littlebig shirt¥79,000 by alexander wang top¥29,000 by toga virilis/toga harajuku
satsuki: jacket¥89,000 top¥19,000 by toga pulla/toga harajuku earrings¥2,800 by hypnotique

LOOK3
mizuki: jacket¥54,000 by y.o.n./studio fabwork shorts¥28,000 by john lawrence sullivan
shirt¥40,000 by edströme office
satsuki: dress¥25,000 by perverze shirt¥72,000 by julien david/edström office earrings¥2,800 by nude trump
hair pin stylist’s own

ハッシュタグ #CLOSETOMIZUKIをつけて、今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から抽選で3名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 2020年3月10日~2020年3月28日

板垣瑞生/MIZUKI ITAGAKI

@MIZUKI_ITAGAKI_LOVEANDPEACE

2000年10月25日生まれ、東京都出身。スカウトされデビュー後、映画、ドラマなどを中心に俳優として活躍。代表作に映画『ソロモンの偽証』、『響-HIBIKI-』、『ホットギミック ガールミーツボーイ』など。今後待機作が目白押しであろう、2020年最注目俳優。

東咲月/SATSUKI AZUMA

@SATSUKIIAZUMA

4月18日生まれ。東京都出身。キュートだけじゃなくミステリアスな空気感をまとうモデル。 国内外の雑誌やWEBメディアを中心に活躍。つるんとした卵肌も魅力のひとつで、ビューティ企画にも 引っ張りだこ。今年から事務所に所属し、活動の幅がさらに広がる予感。

BOY’S INFORMATION.
連続ドラマ『FAKE MOTION -卓球の王将-』が日本テレビにて4月より放送スタート。

STAFF
MODEL: MIZUKI ITAGAKI(STARDUST),
SATSUKI AZUMA(NAME MANAGEMENT)
PHOTOGRAPHY: MIYU FUKADA
STYLING: TOMOYA YAGI
HAIR&MAKEUP: YOSUKE AKIZUKI(TRAFFIC)
EDIT: SHOKO YAMAMOTO
DESIGN: MIZUKI AMANO
CODING: JUN OKUZAWA



TOKYO SPOT TIPS #04

週末にチェックしたい3ステップHOW TOをレクチャーする連載『WEEKEND TIPS』。今回は、ITガールがレコメンドする東京のお出かけスポット。

vol.4は、モデル・けんだるえれなが紹介する原宿周辺のエリア。若者が賑わう街で、ゆっくり落ち着いてショッピングやグルメを楽しめるイチオシのスポットをご案内♡

屋根裏部屋のような内装が特徴のカフェ『attic room shibuya』。私がいつもよくオーダーするのが、抹茶クリームラテとガトーショコラ。アットフォームな雰囲気で居心地がいいので、つい長居しちゃう場所。

attic room shibuya
AT. 東京都渋谷区宇田川町31-3 第3田中ビル 7F
attic-shibuya.owst.jp

中古シルバーアクセサリー専門店『theused』で販売しているブランド KEN DAIMONのアイテムがお気に入り! 少しゴツめなアイテムが多いけど、女性も身につけれるようなデザインもあるのでお店を覗いてみてね♡


Theused
AT. 東京都渋谷区神宮前4-32-6 SK原宿88ビル3
theused.jp


食べるスタイルやトッピングを、自分好みにカスタム出来るサラダ専門店『SALAD STOP!』。ボリュームがあって腹持ちも◎。健康にもいいので、たくさん食べても罪悪感なく大満足!


SALAD STOP! 表参道
AT. 東京都渋谷区神宮前4-4-13 神宮前柴田ビル1F



STAFF
MODEL: ELENA KENDALL(TOMORROW TOKYO)
PHOTOGRAPHY: MIE NISHIGORI
EDIT: MARIKO TANAKA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



新木優子が魅了されるDIOR オートクチュールコレクション

1月20日にフランス・パリにて発表されたDIORのオートクチュールコレクション。
ショーが開催されたロダン美術館に現れたのは、
男女問わず幅広い年齢層から支持を得る女優 新木優子。
モデルとしても活躍するファッション性の高い彼女でさえ、
DIOR オートクチュールはより一層特別なものに感じる。
そんな彼女がパリの地で感じたもの、
オートクチュールコレクションの魅力を語ったスペシャルムービーを公開。
そして、誰しもが憧れる舞台で出会った彼は一体————。

ジャケット¥480,000、スカート¥370,000、シャツ¥200,000、チョーカー¥110,000、ベルト¥98,000、
バッグ ¥480,000、シューズ¥106,000(全てDior/クリスチャン ディオール)

パリを訪ねる度に自分自身がアップデートされていく。
特別感のあるDIORをまとってワンクラス上の私へ。

DIOR初となる女性アーティスティック ディレクター、
マリア・グラツィア・キウリのコレクションは、
フェミニストの芸術家ジュディ・シカゴからインスピレーションを得たもの。
ヌーディなドレスが並んだラストにはカラードレス。
その色の意味が女性の力強さを感じる。

異国の地だからこそ感じることのできる、
自分とは異なる感性や価値観。
刺激を受け新たな私に出会えたことで、巡り会った偶然。
いや、今彼とすれ違ったのは必然だったのかもしれない————。

シャツ¥200,000、ベルト¥98,000、スカート¥230,000、イヤリング¥35,000、
シューズ¥106,000、バッグ¥285,000(全てDior/クリスチャン ディオール)

パリの地で新木優子がすれ違った彼は一体誰!?
READ MOREをチェックすると彼目線のムービーがチェックできるよ。
2人のムービーを照らし合わせながら、彼らのストーリーを堪能して♡

PHOTOGRAPHY&MOVIE: TOSH SHINTANI
EDIT: KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA



岩井志麻子のare you ok? 〜性にまつわるエトセトラ〜

読者からの性のお悩みは尽きませんね。

人生経験豊富な岩井志麻子氏の独自の理論で皆様のお悩みを解決していただきましょう!

QUESTION 12

 

幼馴染の女友達が大好きです。
キスとかしたいなと思ったり、髪を触られるとドキドキします。
これって私だけですか? 17歳 女性

ANSWER

 

 男女の圧倒的な感覚の違いがあって、男性の場合、お婆さんorイケメンのどちらかと風呂に入らなければと言われたらお婆さんを選ぶもんなんですよ。女に興味がいく男性の心理はそんなものです。逆に女性の場合は、美女とオジイさんだったら美女を選ぶ。女の子は女の子好きですよね。最近では人気のAV女優さんに女の子のファンも多いですしね。キレイなものに同性として憧れもありますよね。

 

 女の人って、グラデーションがあるけれど、どこか同性愛の傾向があるような気がするんですよね。思わず、スパとかでキレイな体をしてる人を見ると私でも見ちゃいますもの。エロ目で見ちゃいます。ただ、これは恋ではないですからね。

 

 また、このお年頃だと少女の潔癖さから、男の人が嫌って言うのもあるのかもしれませんね。男性への嫌悪と女性への美化。

 

 相談者さんは、一度そのお友達と旅行をしたり、一緒にお風呂に入ってみるのも良いんじゃないですか。そこから先に進むかはわからないですけどその先をちょっと試してみて、自分の反応と相手の反応を見てみたり。

 

 この時代ですから、成人すればレズビアンバーなどに行ってみて自分自身の性を確認してみるのもいいかもしれませんね。


 

 私が知っている話だと、3回結婚し出産もして、実は女性が好きだったんだと言う女性タレントさんもいるくらいですから。もやもやとしていた気持ちが50歳近くになってはっきりとする方もいらっしゃいます。


 

 あなたが変だとか一切悩む必要はないと思いますよ。なのであまり悩み苦しまないでくださいね。

 

岩井志麻子(いわい しまこ)

1964年岡山県生まれ。高校在学中の82年に、第3回小説ジュニア短編小説新人賞に佳作入賞。

少女小説家を経て、99年『ぼっけえ、きょうてえ』が第6回日本ホラー小説大賞を受賞。

同作で00年に第13回山本周五郎賞を受賞。また02年には、『岡山女』で第124回直木賞候補となる。

精力的な執筆活動と並行して多数のメディアに出演しコメンテーターを務める。

また、女優としてドラマや映画に出演し、活躍の場を広げている。東京MX「5時に夢中!」、日本テレビ「有吉反省会」レギュラー出演中

ボディータイツ¥10,000(Corrida Corset/コリーダコルセット)、イヤリング¥3,046(PIN NAP/ピンナップ)、
ネックレス¥5,546(VIDAKUSH/ピンナップ)スカーフ¥5,000(FAITH/フェイス)、ロングブーツ¥20,800(YELLO/イエロ)

SHOP LIST

コリーダコルセット 03-5468-9339

フェイス sparklingmall.jp

ピンナップ 03-3470-2567

イエロ yelloshoes.com

STAFF

MODEL: SHIMAKO IWAI

PHOTOGRAPHY : WAKABA NODA(TRON)

STYLIST : AI SUGANUMA

HAIR&MAKEUP : MIHO MASHINO

STILL : KENICHI SUGIMORI

EDIT NAOMI TAHARA

EDIT : YURIKA NAGAI

DESIGN : AZUSA TSUBOTA

CODING : NATSUKI DOZAKI



今月のtokyo it girl beautyは、2020SSトレンドメイクがテーマ。
vol.1は、乃木坂46のセンターとして活躍し、現在はソロとして映画や舞台、
バラエティ番組など幅広く活動中の生駒里奈が登場!
グリッターが輝く大胆な目もとと肌馴染みのいいコーラルリップで
トレンドを押さえた、メテオメイクをお届け♡

1.aをアイホール全体と涙袋におく。
2.締め色として目尻のきわと下に、b.の右下段(MATTE PURPLE BROWN)を入れる。
3.cを上下のまつ毛にたっぷりと塗る。
4.dを筆でしっかりと発色するまで塗る。
a.アイカラー:ダズルシャドウ リキッド ダイヤモンド クランブルズ ¥2,900 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
b.アイカラー:ディオール バックステージ アイ パレット 004 ローズウッド ¥5,500
<4月10日オンライン・BSS取り扱い店舗限定発売> パルファン・クリスチャン・ディオール
c.アイカラー:エクステンディッド プレイ パーム ミー アップ ラッシュ ¥3,000 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
d.リップカラー:パウダー キス リップスティック マル イット オーバー ¥3,000 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

生駒里奈(いこま・りな)

1995年12月29日生まれ。秋田県出身。
2012年乃木坂46のメンバーとして1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。5thシングル「君の名は希望」までセンターを務め、乃木坂46在籍中はAKB48も兼任した。2018年5月にグループを卒業。グループ卒業後の現在はソロとして、映画や舞台、バラエティ番組など幅広く活躍する。 2020年5月から東京・大阪で上演される舞台「エン*ゲキ#05 -4D-imetor」にも出演。

Instagram:@ikomarina_1229

shirt¥70,000 by stair dress¥33,000 by muller of yoshiokubo pierce¥9,500 by iria ashimine/4k

SHOP LIST
stair 03-5465-2077
muller of yoshiokubo 03-3794-4037
4k 03-5464-9321

INFO
パルファン・クリスチャン・ディオール 03-3239-0618
メイクアップ アート コスメティックス 03-5251-3541

MODEL: RINA IKOMA(NOGIZAKA46 LLC)
PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI
STYLING: MARIE HIGUCHI(TRON)
HAIR: HIROKI KITADA
MAKEUP: YUKA HIRAC(D-CORD)
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



私達が共鳴する競争のない美しさ

2020年、ついに世界中が注目する東京オリンピックが開催される。
公式スキンケアブランドとしてSK-Ⅱが、オリンピックアスリート達と共に
新キャンペーン『#NOCOMPETITION(美は競争ではない)』をスタート。

現代の女性達が望まないにも関わらず、強制的に参加させられる
美しさに対する競争。アスリート達のリアルなストーリーを通して、
競争からのプレッシャーで自分の持つ可能性を狭めないために、
美しさのあり方そのものを考える。自分にとっての美しさとは-----

SK-Ⅱ
0120-021325
sk-ii.jp

EDIT: KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



JO1と春を踊る

出会いと別れの季節、春。私達は春のはじまりに美しく街を染める、まるで桜のような新生グローバルボーイズグループ、JO1と出会った。日本最大級のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』にて約半年間に渡る101名での共同生活のなか繰り広げられたオーディションを終え、JO1はこの春デビューする。
NYLON.JPでは、本誌に収まりきらなかったインタビューの続きをお届け! お互いの印象を和気あいあいと話すなかで垣間見える、メンバー達の仲の良さや随所に感じられる強い意志が伝わる内容に。ページの最後にはチェキプレゼントの応募方法も掲載しているので要チェック!!

ウラ面から始まるNYLON guysのカバーにJO1が初登場。16ページにわたるカバーストーリーは、ファッションページやインタビューに加え、オフショットや直筆プロフィールなどコンテンツも盛りだくさん! NYLON JAPAN 4月号をぜひチェックしてね。

―お互いの印象を聞かせてください。まず最初に、メンバーのなかでもいちばんストイックだと思うのは?

豆原:ストイックってどういう意味ですか?
川尻:まじめとか、練習熱心とか。
豆原:なるほど。まじめか……。
木全:意外とまじめなのは鶴房かな? 今は全然初めの印象と違う。
鶴房:いやでも、『永遠の反抗期』っていうキャッチコピーでやらせてもらってるんで。
木全:最近は反抗期抜けてきてるじゃん(笑)。
鶴房:だって前はオーディション中だったからいいけど、未だに反抗期やってたらグループの和を乱すだろ(笑)。
木全:めっちゃまじめじゃん(笑)。あと、最近だと祥生もまじめだよね。食事制限がんばってるもんね。
白岩:祥生、最近腹筋ローラー持ち歩いてるんですよ。
大平:公約(PRUDUCE 101 JAPANにて、デビューする11人に選ばれた時の公約)でやるって決めちゃったからね。
鶴房:それに対して、筋肉キャラで売ってた奨くんが最近そんなに筋トレしてないんですよ。
與那城:違うのよ、今ちょっと落としてるの。筋肉が邪魔でダンスに支障が出てて(笑)。筋トレ我慢してるんです。
川尻:まあストイックってところで言うと、脱落していったみんなも含め人生懸けて臨んでるので、みんなストイックなんですけどね。
木全:やる気があんまり前に出すぎちゃうと攻撃的に見えちゃったりもして、難しかったです。僕も一時期結構ネットで言われちゃって。

―皆さん、ネットの評判はチェックされていましたか?

與那城:見たり見なかったり、人それぞれだよね。あんまり見すぎると良くない場合もあるし。
鶴房:僕はもうなんでも大丈夫です。最初の頃に散々言われてタフになりました(本誌インタビュー参照)。
一同:(笑)。

―オーディション期間中に皆さんを指導した各分野の先生方からも、お叱りや熱い言葉を受けることがあったかと思いますが。

鶴房:僕は最初の頃に菅井秀憲先生(以下、菅井先生)から「大人を信じてみなさい」と言われたのがものすごく心に響きました。
一同:頷く。
鶴房:あと、A-NON先生からも「あなたは態度が悪い!」って……。

―(笑)。身に染みてるんですね。

鶴房:はい……。
與那城:ファンの皆さんはご存知だと思いますけど、やっぱり菅井先生は特に熱かったですね。テレビとか関係なしに、僕達の人生を思って同じ目線で接してくれる。
豆原:タメになるし、全てのやりとりが大事な思い出です。

―では続いて、メンバーでいちばん可愛いと思うのは?

木全:拓実くんかなー。うち可愛い人いっぱいいるな(笑)。
與那城:純喜と、豆(豆原)と……。
白岩:豆かな、やっぱ。

―豆原さんのどんなところが可愛いと思いますか?

白岩:なんだろな。
與那城:ふとしたときに出る末っ子感みたいな。僕は最年長で豆がいちばん下なんですけど、やっぱ可愛いって思いますね。ファンの気持ちがわかるというか、「こういうことか」って。応援したくなります。

―ではメンバーでいちばんおしゃれなのは?

木全:景瑚くんかな……それか俺ですね。
佐藤:祥生かな。
豆原:祥生くんかな。
白岩:祥生だね。

―(笑)。では、メンバーでいちばん変わってると思うのは?

大平:僕、結構「変わってる」って売りにしてるとこあるけど。
川西:木全のほうが変わってるでしょ。
川尻:翔也かなあ。みんな変わってるけどね。
大平:たぶん僕と翔也は言動が年齢相応じゃないんですよね。
川西:汐恩は変わってるっていうか宇宙人か。
鶴房:まだ推してくよ、宇宙人キャラ。

―いちばん面白いのは?

大平:まあうちのおしゃべりプリンス(白岩)ですかね。
豆原:いつもめっちゃ面白い(笑)。ただお喋りなだけじゃなくてちゃんと面白い。
白岩:でもうち面白い人いっぱいいるから、僕だけがお笑い担当じゃないでしょ(笑)。
豆原:あと、景瑚くんは変顔がすごい。
金城:昨日もライヴで変顔してて。人間のできる顔じゃないんだよな。
大平:あと、景瑚は他のメンバーの変な写真をいっぱいLINEに送ってくる。

―隠し撮りですか?

白岩:有名なキャラの顔の部分だけが翔也になってるみたいな変な画像をいっぱい持ってて、ふとした時にメンバーのLINEグループに送ってきます。
佐藤:だからネットに「あたおか」って書かれるのかな(笑)。
豆原:翔也くんも面白いですけどね。ちょっと飛んでるっていうか。
金城:めざましテレビでレッスン中にゴーグルかけてたエピソード話したから、世間にヤバさがバレつつあるよね。
木全:でも蓮くんもヤバいじゃん! 世間的には優等生みたいな感じですけど、なんでもゲーム形式にしようとする変な癖があるんですよ。

―ゲーム形式……?

川尻:例えば控室にあるお菓子が残り1個だったときに、「じゃあ、じゃんけんで買った人がこれをもらえることにしよう」みたいな。別に食べたくなくても、じゃんけんには参加したいんですよ。
川西:別に食べたくないくせに勝ったりするんですよ。
川尻:(笑)。そういう場合は食べたい人にあげます。
白岩:ゲームの意味ないじゃん(笑)。やめようよ。

―続いて、パフォーマンスやプライベートでの言動などひっくるめて、いちばんかっこいいなと思うのは?

豆原:汐恩くん。
金城:鶴房くん。
鶴房:僕は拓実くんかな。決める時は決めるというか。なんでもできるし、スポーツ万能だし。
川西:いやあ、蓮くんでしょ。
川尻:僕も拓実くんだと思う。ステージに立った時にスイッチ入る感じがかっこいい。

―意見が割れますね。では、メンバーでいちばんアイドルらしいと思うのは?

全員:瑠姫くん。

―全員一致!

木全:やっぱ白岩さんですね。ファンの人に対して真摯というか、ちゃんとファンが喜ぶ言葉が出てくる。
大平:わかるわかる。
川西:ああいうのって自然に出てくるの?
白岩:まあ……うーん……そうっすね。
一同:(笑)。
川尻:発言がいちいちアイドルだよね。
白岩:結構ライヴのMCとか、みんなちゃんと言うことを考えてきてるんですけど、僕はわりとその時に思ったままのことを言うようにしてるというか。あんまり意識はしてないですね。

―では続いて、脱落していった練習生達について伺います。この子と一緒にデビューしたい、という練習生がそれぞれいたと思いますが。

木全:僕は特に中里空とは仲良かったので、一緒にデビューできなくて悲しかったです。
大平:秦健豪、佐藤來良とめちゃくちゃ仲良かったので、離れてしまって本当につらいです。
川尻:悲しいお別れは数えきれないです。
與那城:僕はダンス未経験だったので、自分よりダンスのレベルが高いのに脱落していった子達を見て、自分はここにいていいんだろうかと思ったりして。

―なるほど……。では最後に、先日のファンミーティングについて伺います。大勢のファンと直接コミュニケーションするのは初ですよね。いかがでしたか?

與那城:ネット上の反応は見ていましたけど、実際にあれだけの数の皆さんが僕達のことを応援してくれているんだというのを目の当たりにしたというか。
木全:会場の皆さんに最後スローガンを掲げてもらったんですけど、「うわこんなにいるんだ!」ってなりました。
白岩:あとはやっぱりお手紙ですね。
一同:(頷く)
豆原:皆さんからお手紙をたくさんいただいて、こんなに情熱を持って僕達のことを見ててくれたんだって。これからも皆さんからの期待に応えられるよう、頑張っていきます!
與那城:僕達のように、日本だけでなく海外に向けて発信していこうというのを最初から掲げているグループはこれまでにないと思います。まだまだ芸能界のことがよくわかっていないんですが、これまでそれぞれが抱いてきた個人の思いは持ちつつ、11人で1つの目標に向かってしっかり進んでいければ自ずと結果はついてくるんじゃないかなって僕は思っています。これからも応援よろしくお願いします!

ISSEI: jacket¥76,000 pants¥35,000 by littlebig shoes¥19,000 by clarks originals/clarks japan others stylist's own
REN: jacket¥27,000 pants¥16,182 by takeon/sian pr top¥14,000 by littlebig bracelet¥80,000 ring¥47,000 by all blues/edström office shoes¥37,450 by eytys/edström office socks stylist's own
TAKUMI: knit¥25,000 by andersson bell/hemt pr pants¥37,450 by eytys/edström office sneakers¥21,000 by suvsoke/orgy others stylist's own
SHOSEI: vest¥19,000 by wonderland/hemt pr shirt¥14,800 by fila heritage pants¥34,000 by eytys/edström office ring¥11,000 by 20/80/hemt pr sneakers¥19,000 by nike sportswear earrings model's own socks stylist's own
SHION: knit¥70,000 by msgm/aoi pants¥35,000 by y.o.n./studio fabwork key chain*used as necklace¥32,000 by 20/80/hemt pr sneakers¥13,000 by nike sportswear sunglasses and socks stylist's own
RUKI: shirt¥12,000 by carhartt wip pants¥30,000 by liberum shoes¥24,000 by clarks originals ring¥18,000 by dressedundressed green shirt stylist's own necklace model's own
KEIGO: coat¥135,000 shirt¥30,000 by littlebig pants¥29,000 by liberum shoes¥60,000 by eytys/edström office necklace model's own others stylist's own
SHOYA: shirt¥65,000 sneakers¥79,000 by msgm/aoi pants¥120,000 by masao shimizu ring¥13,000 by lion heart eye wear and socks stylist's own misanga model’s own
JUNKI: jacket¥34,800 pants¥26,800 by stüssy polo shirt¥13,000 by lacoste beanie¥4,500 by wonderland/hemt pr sneakers¥17,000 by nike sportswear socks stylist's own
SUKAI: jumpsuit¥74,000 by sugarhill/4k boots¥124,000 by john lawrence sullivan earrings model's own
SHO: jacket¥36,000 by meagratia/sian pr cardigan*sample by takeon/sian pr shirt¥27,000 by antinomyo/esteem press pants¥26,000 by khonorogica/hemt pr sneakers¥62,000 by our legacy/edström office socks stylist's own

ハッシュタグ #JO1NYLON をつけて、今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から抽選で3名様にサイン入りチェキ(11枚セット)をプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先などを伺います。
※応募期間:2020年3月2日〜2020年3月27日

JO1/ジェイオーワン

2019 年に社会現象を起こした、日本最大級のオーディション番組 「PRODUCE 101 JAPAN」のなかで、視聴者である“国民プロデューサー” によって 101 人のなかから選ばれた 11 人で結成されたグローバルボーイズ グループ。
JO1.JP  @OFFICIAL_JO1  @OFFICIAL_JO1  JO1

Information

3月4日(水)にデビューシングル『PROTOSTAR』が発売決定! 購入者対象イベントも実施予定とのことなので、随時jo1.jpをcheck!

STAFF CREDIT

MODEL: JO1
PHOTOGRAPHY: WAKABA NODA(TRON)
VIDEO: YUKARI & JUMPEI MORI(OBF TOKYO)
STYLING: AI SUGANUMA
INTERVIEW: KON WATANABE
EDIT: MAYA MIYASAKA, KAHO FUKUDA
DESIGN: FUYUKO MANOME
CODING: JUN OKUZAWA