アーカイブ



お金を貯めたいなーって思ったら、動物柄の小物を持ち歩くのが吉。今年は特に1月生まれの山羊座さんは、動物も幸運を呼ぶものだから金運も支えてくれるし、厄除けにもなるからお金の失敗は起こらないはず。

本当はお財布を動物柄にするのがベストだけど、なかなかないからね、キーホルダーやパスケースなんかで大丈夫。常に持ち歩けるものに一点、好きな動物のモチーフを選んでみて。 いま買わなきゃ!いま勝負に出なきゃ!っていう思い込みに待ったをかけてくれるし、本当にあなたにとって大切なものはどれかっていうものに導いてくれそう。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28  29  30  31  32 



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




2016年下半期は疑い深くなりがち

ただ最近の山羊座さんは、異性に対してちょっぴり疑い深くなっている時期。言葉だけだとイマイチ胸に響かなくて、相手の精いっぱいの思いやりも気づかなかった…なんてことになりやすいの。そこは注意が必要。

もし、あなたからアプローチをしたいと思うひとがいるのなら、7月がオススメ! だけど確信が持てるのは、秋になってしまうかもしれません。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28  29  30  31  32  



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




山羊座ボーイの攻略法♡


山羊座ボーイに恋しているあなた! 彼と話しているときに空返事が多そうなら、心ここにあらずのしるし。山羊座ボーイは自分の話ができる人できない人を密かに嗅ぎ分けているから、あなたが聞き上手になってあげたほうがいいみたい。

口調が軽くても彼自身の愚痴や悩みのような話が出てきたら良い展開が期待できるかも。自虐ネタのように彼が振舞っていても、釣られて彼を茶化すのはNG。あえて「そんな風に見えないよ!」とさりげない持ち上げることで心を開いてくれるはず!

2016年下半期の山羊座のあなたに、ハッピーがたくさん訪れますように!


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28  29  30  31  32 



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




ラッキーカラー


今年のラッキーカラーはインディゴブルー。藍色のことだね。メインでファッションに取り入れるというよりは、インナーや重ね着の下に着て、すこし見せるくらいが◎。深い深い青色が対人運をアップさせてくれるよ!


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28  29  30  31  32 



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




ビューティー運


2016年下半期の山羊座さんは、自然体の魅力がとっても輝く年。あなたらしい美しさを表現したいなら、まずは「透明感」をつくることがベスト。

もともとさっぱりとした、中性的な魅力がある人が多い山羊座さん。ボーイッシュにキメてみても似合うので問題ないのだけれど、今年の山羊座さんに目指して欲しいのは、性別を超えられるようなキレイさというイメージ。

スキンケアとベースメイクに力を入れてみるのがオススメ。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28  29  30  31  32 



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata


そして、「あー!なんだかバタバタとあっという間に今年が終わったなー、楽しかった!」って大きな伸びをして一年を締めくくっていると思うよ。 アドバイスは、人は人自分は自分、という言葉を口癖にしないこと。人の価値観も時が変わればいつかは自分も受け入れるし、その逆がもちろんあるわけだから。人に発信することを恐れないで、あれこれ出していきましょ!    
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
    horoscope nina gate illustration @yuuukaaapuuu edit lisa hijikata


恋愛運
山羊座のあなた。今年の春を思い出してみて。ちょっとほっこりする恋、なかった? その後の運勢の進み方がちょっと早かったから「どうかな?どうかな?」って思っているうちに、話のネタが尽きちゃって「あー、いまちょっと面倒くさいかなー」って投げやり気味になっている山羊座さんも多いはず。そんな気持ちと同時に、初夏に差し掛かっているわけなのです    
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
    horoscope nina gate illustration @yuuukaaapuuu edit lisa hijikata




下半期のキーワードは臆病にならないこと!

そんな山羊座さんに、どんどん追い風が吹いてきます。9月に差しかかると、あなたのやりたいことが、やりたいようにセッティングがされていくでしょう。

ここでアドバイス。「え、これやっちゃったら後々大変にならない?」って臆病にはならないで!


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28  29  30  31  32 



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




全国スナップの開催決定!! プロが手掛けるitなメイクにTRY♡

リップのカラー選びやアイラインの引き方など、ひと工夫で印象をガラッと変えてくれるメイクアップは、ファッショニスタにとって大切なエレメント。「もっとオシャレで素敵なガールが増えますように」と、NYLON JAPANとM・A・Cが願いを込めて、ユニーク&スペシャルなメイクアップスナップを開催決定!

開催地は札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・博多の全6都市。スナップ対象者はWEB応募をパスしたおしゃれガール。全国で活躍するM・A・Cのメイクアップアーティストが参加者に合ったトレンドメイクアップを全国のM・A・C店舗でしてくれる、またとないチャンス♡

そして7/1より各都市のスナップ投票が順次スタート。好きなメイクルックを見つけたら「♡」をクリック。人気のメイク写真は8/28発売のNYLON JAPAN 10月号に掲載。スナップに参加したいナイロニスタは今すぐエントリー











注意事項
※エントリー通過者のみNYLON JAPAN編集部より電話及びメールにて連絡します。
※撮影したスナップをNYLONのWEBページ、SNS、誌面でご紹介させていただく場合がございます。




生まれ変わったM・A・C表参道ヒルズ店で新たな色を体感して

いつだって私たちを魅了してやまないM・A・Cのフラッグショップが、デザインを一新し4月にリニューアルオープン!
使いやすさ抜群の定番品をはじめ、ここでしか手に入らないカラフルでキュートな限定アイテムやコラボ製品、
そしてプロ用製品の「M・A・Cプロ」など、クリエイティブ心を刺激してくれるカラーを豊富にラインナップ♡
新たな色の発見ができるアーティーな表参道ヒルズ店に、是非足を運んでみて!


LEDを採用したインテリアが目を引く店内では、無料のメイクレッスンを受けられる! メイクアップアーティストの技術を持ったスタッフが、丁寧にテクニックをレクチャーしてくれるので、今までトライしたことのないメイクや新製品を試してみることもできちゃう。M・A・Cの最新トレンドを取り入れたメイクテクを体感すれば、新たな自分を発見できることマチガイナシ!





カラフルなくちびるが主役のドレスアップストーリー
数え切れないほどのカラーが揃うM・A・Cのリップアイテムの中から、最新&オススメのアイテムをセレクト! ひとつのパーツにフォーカスする場合、ドレスアップとドレスダウンするパーツを明確にするのがトレンドフェイスに仕上げるカギ。肌はストロボライトを浴びたような質感に仕上げ、チークにもツヤをプラス。そして、主役のリップカラーは、内側から滲み出たような塗り方に仕上げるのがit! 柔らかいブラシか、指で叩き込んでなじませるのがポイント。この夏はM・A・Cの豊富なリップカラーで口元をドレスアップ♡

used item
バーシーカラー ステイン コンスタント クレイビング ¥3,300 ヴェルヴェッティーズ リップ ペンシル テンパー タントラム ¥2,800 ヴェルヴェッティーズ リップ ペンシル ジャスト マイ タイプ¥2,800 レトロ マット リキッド リップカラー ファッション レガシー ¥3,600 レトロ マット リキッド リップカラー ダンス ウィズ ミー¥3,600 レトロ マット リキッド リップカラー リコレクション ¥3,600
(すべてM・A・C/メイクアップ アート コスメティックス)



個性的な鮮やかブルーのアイラインで作る
COOLフェイス

春夏のトレンドのM・A・C表参道ヒルズ店限定のアクアカラーのアイラインを使った、目もとにフォーカスしたメイク。目もとが主役だから、その他のパーツは引き算がルール。アクアカラーのブルーのアイラインを上まぶたと下まぶたのインサイドに入れる。カラー単色のメイクは平面的に見えるので、ネイビーのアイラインを上まぶたのキワと下まぶたのインサイドに少し重ねて。そうすることで、ちょっとした色の動きを演出できるのがポイント。目尻は目の形に合わせて少しハネ上げさせてキュートな雰囲気に♡ 口もとには自然なツヤを出せるステインリップでメイク。甘めのピンクをベースに、青みピンクを内側からグラデーションになるように重ねつけたら完成。

テクナコール スカイスケープ ¥2,500
プロ ロングウェア アイ ライナー マウンテン エア ¥2,900
バーシーカラー ステイン エナジー ショット ¥3,300
バーシーカラー ステイン コンスタント クレイビング ¥3,300
(すべてM・A・C/メイクアップ アート コスメティックス)



大胆なグラデーションチークで
アーティーな雰囲気を演出

目もとからチークが繋がるようにグラデーションで仕上げた、オリジナリティあふれるピンクメイク。ピンクのマットなアイシャドウを下まぶたにオン。全体に同じボリューム感でピンクをのせるとぼやけてしまうので目のキワからグラデーションに、そしてほお骨あたりから薄くフェードアウトするように仕上げるのがポイント。チークにはクリームチークを重ね、ツヤっぽく仕上げて。トレンド感を演出するために、目頭と鼻の骨が張っている部分にハイライトをのせて発光したようなツヤをプラスして。リップにもグロッシーなツヤを出すと、全体に透明感のある仕上がりになるのでオススメ。

ストロボクリーム ¥4,500
M・A・C ミネラライズ スキン フィニッシュ ライトスカペード ¥4,200
カジュアル カラー ヤング アット ハート ¥3,200
スモール アイシャドウ スシ フラワー ¥2,400
リップガラス クリア ¥2,100
(すべてM・A・C/メイクアップ アート コスメティックス)



まるでアートのように仕上げた
リップカラーでトレンド感を

色合いの違う、ウォーム系とクール系のリップカラー2色をミックスし、グラデーションに施したリップメイク。パープルでリップラインをしっかり取り、くちびるの中央を残すようにパープルのリップカラーをオン。上唇は上から下へ、下唇は下から上へブラシを使って内側にぼかし入れていくと、じゅわっとした雰囲気が出せるのでトライしてみて。残しておいた唇の間にはオレンジを入れて、内側から外側に動きを出すようにブラシで重ねると境目がミックスされて、絶妙な仕上がりに。リップにフォーカスしているので、チークにはハイライトを、目元には濡れたような質感で、メリハリを出すとグッドバランス。

バーシーカラー ステイン パーペチュアル ホリデー ¥3,300 
バーシーカラー ステイン キャント ストップ ウォント ストップ ¥3,300
リップ ペンシル ナイチンゲール ¥2,200
ヴェラックス パールフュージョン シャドウ アンバーリュクス¥5,000
(すべてM・A・C/メイクアップ アート コスメティックス)








INFO
M・A・C(メイクアップ アート コスメティックス)
tel. 03-5251-3541



MODEL: ANNA KOSHINO(anderlust),EVE,NAOPIS,SAKI GOTO(NYLON BLOGGER) 
MAKE: RUMIKO IKEDA HARRIS(M·A·C for ANNA KOSHINO),MEGUMI KIMURA(M·A·C for EVE,SAKI GOTO),MAYUKO MOGAMI(M·A·C for NAOPIS)
HAIR: SACHIKO OMORI
PHOTO: YUKO KOTETSU(CAELUM)
EDIT: IZUMI HASHIMOTO
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
DIRECTION: YURIKA NAGAI