アーカイブ

今月は“Color Me Teder”をコンセプトに、メンズのカラーメイクを紹介!

vol.3は映画やドラマで注目を集めているIT BOY、内藤秀一郎が登場。

顔を動かすたびにゴールドからピンクへ変化するアイメイクや、ゴールドパールのヌーディなグロスでツヤのあるリップメイクにトライ♡

a.アイカラー:エクストラ ディメンション アイシャドウ スタイリッシュリー メリー ¥2,900<8月16日限定発売> M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

b.リップカラー:クリスタル グレイズ グロス コンステレーション ドリームズ ¥3,000<8月16日限定発売> M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

1.aをまぶた全体にのせる。広範囲に広げるのがポイント。

2.bを唇全体に塗る。

内藤秀一郎

1996年5月14日生まれ。埼玉県出身。

2018年メ〜テレ「星屑リベンジャーズ」ドラマ初出演。

AbemaTV「真夏のオオカミくんには騙されない」やNHK「腐女子、うっかりゲイに告る。」などにも出演。

待機作に2019年12月公開「午前0時、キスしに来てよ」がある。

Instagram @syuichiro_naito

Twitter @syuichiro05141

ジャケット¥64,000(kudos/エムエイティティ.)、カットソー¥5,990、スニーカー¥13,000(共にReebok CLASSIC/リーボック アディダス グループお客様窓口)、パンツ¥36,000(doublet/スタジオ ファブワーク)、ベルト¥3,800(XLARGE®︎/エクストララージ ハラジュク)、リング¥14,000(bal/バル フラッグシップストア)、ネックレス スタイリスト私物

エムエイティティ. INFO@THE-MATT.COM

リーボック アディダス グループお客様窓口 0570-033-033

スタジオ ファブワーク 03-6438-9575

エクストララージ ハラジュク 03-3475-5696

バル フラッグシップストア 03-6452-3913

メイクアップ アート コスメティックス 0570-003-770

MODEL: SHUICHIRO NAITO(ASIA PROMOTION)

PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI

STYLING: KENICHI HIRAMOTO

HAIR: MIHO EMORI(KIKI INC.)

MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)

TEXT: YUKA SAKAMOTO

EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA

DESIGN: AZUSA TSUBOTA

CODING: NATSUKI DOZAKI



UGG®のパラダイスへ踏み入れて

UGG®/アグ」より2019秋冬の新作『パフ パワーコレクション』が登場。今シーズンはサンフランシスコとベイエリアに存在する自由に常識を打ち破るスピリットからインスピレーションを受け、スペシャルなアイテムの数々が完成。そして今回は新色のスニーカーもご紹介。カジュアルスタイルにはもちろん、ちょっぴりファンシーなドレスにも。あなたのフィーリングで自由に足もとで遊んでみて。

アーバングラフィティが打ち出すフリーダムスピリット

アーバングラフィティのプリントデザインがプレイフルなアイテム達がお目見え。Puff Yeah Pop Graffitiはパフパワーらしいぷっくりしたシルエットに、UGG®のロゴが施されている弾力性のあるストラップで脱ぎ履きがイージーに。そして何よりプラットフォームがスタイルアップを叶えてくれるのが嬉しいところ。Lushette Pufferはシンプルなスリッパ型で、大きく目立つボウがラブリーだからどの服に合わせてもフェミニンなエッセンスをキープしてくれる。両型とも肌触りが心地よいシープスキンのフットベッドを採用しているよ! モデルも着用しているベーシックなブラックカラーでも展開しているからあなたの気分に合うものをチョイスして。

lushette puffer¥12,000 by ugg®/deckers japan

アイコニックなフラッフサンダルがアップデート

今やUGG®の定番にもなりつつあるふわふわなファーで包まれたサンダルがアップデートしてカムバック。サンダル型のFuzz Yeahはシープスキンの他にもバックルと、光沢感のあるパテントレザーのストラップキーパーの異素材MIXがさりげないおしゃれを演出。定番のシルエットだからこそ服を選ばず、コーディネイトに組み込みやすいのがgood。スライド型のFluff Yeah Slideは履きやすいのはもちろん、ボリューミィだから全身のバランスを整えてくれる。シンプルなスタイルに合わせるだけでもインパクトあるからデイリーに使えそうな予感。両型ともカラーバリエーションに富んでいるからお気に入りのカラーをゲットしてね。

あのスニーカーが今季も現る

今回ご紹介するNeutra Sneakerは、ココナッツ ミルク、チャコール、ブラック/ブラック、フレッシュ エアーのベーシックカラーでのライナップがお目見え。とことんスポーティスタイルに合わせたいこのスニーカーは、ネオプレーンソックスのアッパーがしっかり足首にフィットしてくれるからはき心地も抜群なうえ、脱ぎやすいのも◎。デザインに組み込まれているライニングもレザーorテキスタイルで細かなディテールにもこだわりが。さらに、アッパー部分と後部に施されているUGG®のロゴもミニマルなデザインのなかにもアクセントになり、まさに現代らしいNEWスニーカー。

7月17日(水)より対象商品*をお買い求めいただいた方に先着でオリジナルクリアバッグをプレゼント! 夏に大活躍すること間違いなしだから無くなる前にお早めに店頭へGO。

*対象商品:Fuzz Yeah / Fluff Yeah Slide / Fluff Yeah Slide Motlee Lushette Pop Graffiti Puffer / Lushette Puffer Puff Yeah / Puff Yeah Pop Graffiti

※なくなり次第終了となります。

INFO

UGG® 0120-710-844

www.ugg.com/jp

 @uggjapan

STAFF CREDIT

PHOTOGRAPHY: WAKABA NODA(TRON)

EDIT: AMARU OHSHIRO

DESIGN: FUYUKO MANOME

CODING: NATSUKI DOZAKI



WORKOUT TIPS #02

週末にトライしたい3ステップHOW TOをレクチャーする連載『WEEKEND TIPS』。気になるパーツを引き締めるワークアウトTIPSを4週にわたってお届け。本格的な夏が来る前に、誰もが羨む美ボディをゲットしよう!

vol.2は、魅力的なボディラインを作るために重要なヒップアップ。腹筋と太ももも合わせて鍛えることができるトリプル効果にも期待! 後ろ姿がキレイなヒップラインを手に入れてみて♡

仰向けになり、足を腰幅に合わせて曲げる。
手は真っ直ぐに伸ばして床につける。

かかとに重心を置き、お尻を引き上げる。
腹筋に力を入れながら20回上下に動かす。

そのままの状態で片足を45度に伸ばす。
両足を交互に20回ずつ繰り返して脂肪燃焼!





トップス ¥7,400、レギンス¥8,900(WAKA NOZAWA×NERGY/ジュンカスタマーセンター)シューズ¥9,990(アディダス/アトモス ピンク)

SHOP LIST
ジュンカスタマーセンター 0120-298-133
アトモス ピンク 03-6434-5485


STAFF
MODEL: HAWK ERIKA(NAME)
HAIR&MAKE: YUKO MIYASHITA
PHOTOGRAPHY: REINA TOKONAMI
EDIT: MARIKO TANAKA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING:JUN OKUZAWA



New Balanceの人気シリーズ
『X-RACER』&『608』に新色が登場

90s後半〜00sを感じるオーセンティックなルックスが特徴的な
New Balanceの人気『X-RACER』と『608』シリーズに、
ABC-MART限定のカラーがお目見え。
他にも、POPなカラーやオールホワイトが加わったデザインがラインアップしたよ。
2タイプのNBスニーカーを主役に、
トレンドMIXしたコーディネートを男女共に楽しもう!

モノクロームな気分を楽しむ608のオールホワイト

ホワイトのトップスに人気のチェッカーフラッグ柄のパンツが効いた
モノクロスタイルには、オールホワイトカラーの『608』が相性抜群!
トレンドのシアー素材を使用したカラーソックスを差し色にすることで、
より真っ白なシューズを引き立てるスタイリングにアップデートして。

sneakers WX608SW5¥6,900 long sleeve t-shirt¥5,800 by new balance
pants¥18,000 by am/comcode showroom hat¥10,000 by kaiko/peel pr
necklace¥1,200 by faith socks stylist’s own

X-RACER×タイダイ柄のプレイフルコーデ

安定感のあるラバーソールに90sを感じるパープルとグリーンが配色された
ABC-MART限定色の『X-RACER』。
スニーカーを主役にトレンドを意識したタイダイ柄をソックスに投下して、
周りと被らないプレイフルな足もとのコーディネートが完成。

sneakers MSXRCHLC¥11,000*limited abc-mart hoodie¥8,300 t-shirt¥5,800 all by new balance
pants¥23,000 by black eye patch/comcode showroom
wallet chain¥8,000 by kaiko/peel pr socks stylist’s own

608のABC-MART限定色で作るネオンスタイル

フューシャピンクがアクセントになったABC-MART限定色の『608』と
イエローのブルゾンで、ネオンカラーをリンクさせた秀逸なコーデ。
足もとのボリュームをアップしてくれる『608』は、オーバーサイズのトップスと
タイトなバイカーショーツのバランスを意識したまとめ役にぴったり。

sneakers WX608SP1¥12,000*limited abc-mart parker¥10,800 by new balance
t-shirt¥0000 by black widows pants¥1,900 by fig&viper
earrings and socks stylist’s own

POPなカラーリングが効いたX-RACER

黒スエードのオーバーレイが目を引くアッパーに、シグネチャーである
Nマーク部分の赤と、ソールに入った青のカラーリングが効いたカラフルな『X-RACER』。
ヒョウ柄のショーツや赤ソックスのカラーアイテムと合わせ、
シューズとマッチしたPOPなスタイリングに仕上げて。

sneakers MSXRCSLG¥11,000 parker¥10,800 long sleeve t-shirt¥5,800
all by new balance pants¥18,000 by am/comcode showroom
hat¥10,000 by kaiko/peel pr necklace¥1,200 by faith socks stylist’s own

INFO.
New Balance Japan
0120-85-0997
shop.newbalance.jp/shop/
@nblifestyle_jp
ABC-MART
03-3476-5448

STAFF
PHOTOGRAPHY: BUNGO TSUCHIYA(TRON)
STYLING: YOKO IRIE(TRON)
HAIR&MAKEUP: KATO(TRON)
MODEL: EMILY FUJITA(IRVING), SHANE MAKOTO(BARK IN STYLE)
EDIT: SAYURI SEKINE
DESIGN: SHOKO FUJIMOTO
CODING: JUN OKUZAWA



囚われたお姫様。ボンデージの世界

自由でありたいと思う一方、何かにちょっと支配されてみたいと思ったり。

女ゴコロは実に複雑。ボンテージファッションで少しセクシャルな大人の体験してみませんか?

シャイニーなボディースーツに身を包んでカービーなボディラインを強調して。
強さと色気をフル装備

ボディスーツ¥49,000(MURMUR/イルフェリーノ)、チョーカー¥6,300、ブーツ¥10,150(共にCorrida Corset/コリーダコルセット)、リング¥6,200(High-Me TOKYO/ハイミートウキョウ)、グローブ¥5800、ムチ¥23,000(共にBaby Doll Tokyo/ベビードールトウキョウ)、タイツ スタイリスト私物

挑発的なリングに可愛いフリルの相反するものがドッキングした小悪魔なチョーカーがポイントに

ボア¥6,000、ガーター¥3,200(共にCorrida Corset/コリーダコルセット)、チョーカー¥11,000(MURMUR/イルフェリーノ)、グローブ¥7,900(Baby Doll Tokyo/ベビードールトウキョウ)、シューズ¥16,800(YELLO/イエロ)、その他 スタイリスト私物

完全ノックアウトなセクシャルエプロンは特別な時だけに♡
レザーの光沢感に思わずドキッ

エプロン¥32,500(RUKUS BY Yasuhiro Tomita/ベビードールトウキョウ)、ピアス¥3,800(High-Me TOKYO/ハイミートウキョウ)、チョーカー¥10,000(THE Dallas/ザ ダラス ラボ.)、グローブ¥3,700、フェザーファン¥4,900(共にBaby Doll Tokyo/ベビードールトウキョウ)、シューズ¥18,800(YELLO/イエロ)、その他 スタイリスト私物

気分を盛り上げるセクシーなアイマスク&カフス。
見えない、動かせない。拘束のエロス

ピングブラ¥27,000(MURMUR/イルフェリーノ)、ブラックブラ¥10,500(Atelier Amour/イルフェリーノ)、スカート¥10,640※上下セット価格、カフス¥5,400(共にCorrida Corset/コリーダコルセット)、アイマスク¥18,000(Baby Doll Tokyo/ベビードールトウキョウ)、チョーカー¥10,000(THE Dallas/ザ ダラス ラボ.)

高橋春織

1997年2月5日生まれ。東京都出身。A型。

2008年デビュー後、映画『俺物語!!』、映画「1週間フレンズ。」などに出演し、今年4月クールTBS「インハンド」ではレギュラーとして内閣官房サイエンス・メディカル対策室の一員を演じた。

Instagram @haoringo_official

イルフェリーノ 03-6447-0402

コリーダコルセット 03-5468-9339

ハイミートウキョウ 03-6804-8849

ベビードールトウキョウ 03-5785-2507

イエロ 03-6804-8415

ザ ダラス ラボ. 03-5491-7331

STAFF

MODEL:HAORI TAKAHASHI(STARDUST)

PHOTOGRAPHY:WAKABA NODA(TRON)

HAIR&MAKEUP:MIHO MASHINO

STYLIST:AYANO SANTANDA

EDIT:YURIKA NAGAI,KAHO FUKUDA

TEXT:NAOMI TAHARA

DESIGN:AZUSA TSUBOTA

CODING:NATSUKI DOZAKI



将来の夢は思い浮かばないのが当たり前
挑戦して失敗し続けるのも大切なこと

-今後挑戦していきたい分野はありますか?

人や物のプロデュースですね!  今やっていることでもありますが、今後挑戦してみたいことといってもすでに実現できていることも多いです。なので、スキンケアブランドだったり、育成している生配信者やインフルエンサー達がもっと育ってくれたらいいなと思っています。

-では最後に、夢を実現するためにしておいた方がいいこと、もしくは将来について悩んでいるナイロニスタ達へメッセージをお願いします。

若い頃に将来の夢といわれても、思い浮かばないのが当たり前だと思っています。一生かけてやっていく仕事を10代のうちに決断しなければならないというのは酷な話だと思いますし、途中で道を替えたくなるかもしれないし、まだ若いのに将来を決定するのはあり得ないと思います。だから今やりたいと思えることがなくて悩んでいてたとしても、ない方が当たり前なんです。一生をかけるものを探さないといけないというフィルターにかけると、好きなもの、やりたいこと、本当に思い描いている夢などは見つからないと思います。とにかく今楽しいと思うことワクワクすること、それが仕事に繋がるかはわかりませんが、少しでも楽しいと感じることは10個あると思うんです。花が好きなら華道を始めてみたり、料理が好きなら料理教室に通ってみたり、ゲームが好きなら没頭してみたり、とにかく何でもいいので10個でも20個でも楽しいと思うことをやってみるだけでも、すごくいいきっかけになると思います。やってみた上でなんで楽しかったのか、なぜ楽しくなかったのか自分の考えや言葉が生まれてくるじゃないですか。そうやって好きなことや夢って何か一歩踏み出して経験してみないと判断できないと思うので、まず何でも挑戦してみて、成功したり失敗したり、そこで辞めるのか悔しいと思って続けるのか自分のなかで答えを持つということが重要だと思います。大人になってしまうと毎日生きることやお金を稼ぐことに必死になってしまうので、とにかく10代、20代、まだ何か失敗して会社を辞めても死なない社会人5年目くらいまでだったら、いろいろ挑戦して失敗し続けるのもいいと思います。

Yuko Sugamoto/菅本裕子

1994年5月20日生まれ、福岡県出身。「モテるために生きてる!」と言い張る、通称「モテタレント」ゆうこすこと菅本裕子。元アイドルという経歴を持ちながら、そのモテるための貪欲な自己プロデュース能力の高さがSNSを中心に話題になり再デビュー。全国的に開催しているイベント「ゆうこすモテ教室」は常にチケットが入手困難になっている。また、YouTubeチャンネル「ゆうこすモテちゃんねる」も話題沸騰中。

Instagram @yukos0520

ILLUSTRATION: BMAL

INTERVIEW: KAHO FUKUDA

DESIGN: SHOKO FUJIMOTO

WEB DESIGN: AZUSA TSUBOTA

CODING: NATSUKI DOZAKI



自分の好きなことではないと続けるのは難しい
オンとオフの差がないのが恵まれている証拠

-休日のオンオフの切り替えはどうしていますか?

オンとオフの区別がないんです! 例えば打ち合わせや仕事が何もない完全にオフの日でも、仕事が休みだからYouTubeを撮影して編集しようとか、社員と面談してご飯行こうかなとか、はたから見れば仕事だと思われるようなことが多くて。でも、プライベートのオンとオフの差がないというのは、それはそれで恵まれていると思っています。

-仕事の延長線上にプライベートがあるという感じですか?

お仕事の延長線上というより、プライベートの延長線上に仕事があるという感じですね。

-このワークスタイルは自分に合っていると思いますか?

自分の好きなことや楽しいことではないと続けるのは難しいと思いますし、オンとオフがつかないくらいの楽しい仕事ができたらいちばんいいですよね。

-好きなことをするのがいちばんだと思いますか?

そうだと思います。好きなことがわからない、あるいは好きなことがないという人は、自分が生きているなかで人に褒められることをやるべきだと思います。

-モテクリエイターである菅本さんですが、結婚願望はありますか?

もちろんあります。私の父と母も仲の良い家族でしたし、一生1人で生きていくと考えるといろいろと不可能なことも出てきますし、子供も大好きなので結婚したいという気持ちはあります。

-結婚や出産後、仕事をする上で変化はあると思いますか?

自分の身体に合わせてライフスタイルは変わっていくと思いますが、どう変わるかはやってみないとわからないですね。でも、どんなステージにいても、会社のメンバーであったり、自分のフォロワーであったり、応援してくれる人達がいるというのは強みだと思います。私にとってとてもありがたい存在なので、自分のライフステージが変わることに対しての不安は全くないです。

Yuko Sugamoto/菅本裕子

1994年5月20日生まれ、福岡県出身。「モテるために生きてる!」と言い張る、通称「モテタレント」ゆうこすこと菅本裕子。元アイドルという経歴を持ちながら、そのモテるための貪欲な自己プロデュース能力の高さがSNSを中心に話題になり再デビュー。全国的に開催しているイベント「ゆうこすモテ教室」は常にチケットが入手困難になっている。また、YouTubeチャンネル「ゆうこすモテちゃんねる」も話題沸騰中。

Instagram @yukos0520

ILLUSTRATION: BMAL

INTERVIEW: KAHO FUKUDA

DESIGN: SHOKO FUJIMOTO

WEB DESIGN: AZUSA TSUBOTA

CODING: NATSUKI DOZAKI



応援される人であるということが大切
挑戦し続ける人を応援したくなる

-実際に行っている事業について、どんなこと行っているのか具体的に教えてください。

大きく分けて3つご説明します。まず1つ目は2年前に立ち上げたスキンケアブランド youange(ユアンジェ)です。これは製作過程から販売まで全てに携わっており、現在はECのみでの販売ですが、今後は定期販売が始まる予定です。2つ目は、力を入れている生配信者の育成ですね。SHOWROOM、17(イチナナ)、LINELIVEなど、生配信をきっかけに夢を実現したい人達へ配信のサポートやイベントの運営を行なっております。3つ目は旅×LIVEをテーマに、インフルエンサーが旅先から生配信を行うTaVision(タビジョン)というサービスです。

-仕事をしているなかで感じるご自身の強みと弱みは何ですか?

人を巻き込む力は上手いと思っています。周りの人達と一緒になって何かを作るとか。先月開催した誕生日イベントもファンの方々と作り上げました。自分1人ではなく周囲の人達をどんどん巻き込んで一緒になって何かを作り上げることは得意。弱みはあまりないかなと思いますが、集中力が散漫になりがちなので、スケジュール管理とかそういった作業は苦手です(笑)。でも会社には私以外のメンバーがたくさんいるので、お互いできない部分を補いながら進めています。いろんな人達とサポートし合って成り立っているのでこれといった決定的な弱みはないかもしれません。

-仕事をする上でモットーにしているものはありますか?

応援される人であるということは大切だと思っています。インフルエンサーとしても事業家としても応援されることに意味があるので、自分が第3者だったら応援したいと思えるかということを常に考えています。そう考えると常に同じ仕事を続けたり、成功し続けるというのはあまり面白くないなって。成功している時こそ、失敗するかもしれないリスクを抱えながら挑戦してみてギャンブルのような成功の仕方をするとか、時には思いっきり失敗してしまってまた応援されて頑張るみたいな、そういう挑戦し続ける人を応援したくなるじゃないですか。なので、どうやったら私のことを応援してくれるのかということをずっと考えていますし、仕事をする上でいちばん大事だと思っています。

-事業家、インフルエンサー、YouTuberなど様々な肩書きがあると思いますが、それぞれに求められる相違点を感じることはありますか?

そんなにないです。事業家であれ、インフルエンサーであれ、どちらも対人で行う仕事なので、支持してくれる人達に夢を語ることが求められることだと思っています。強いていうならインフルエンサーとして求められている時は、可愛く写っているかな? ということくらい(笑)。

-これまでにターニングポイントはありましたか?

ターニングポイントは2つあって、まず1つ目は先ほども少しお話ししたお客さんが3人しか来なかったイベントの後。今から3年前の誕生日イベントの時ですね。このイベントの1ヶ月後にInstagramを開設して、その半年後にイベントを行ったら170枚のチケットが即完したんです。お客さんの数が3人から170人に増えたということもすごいことですし、当日男女比が半々だったことも驚きでした。そこで女の子からの人気も感じ始めているし、短期間でこれだけ集客できるのであれば、将来的に今まで男性向けだった矛先を女の子にも向けられるんじゃないかって気づいたんです。2つ目はYouTubeを始めて3カ月くらい経った時。自分の好きなことができて、スタイルブックも出版できて、自分の好きなことをお仕事にできるようになってきた時に、毎日同じ仕事をこなしている感じがすごくあって、ただインフルエンサーでいるだけではもったいないし、旬っていうのはいつか廃れてしまうし、将来のことを考えられていない危機感を感じたんです。そのタイミングで、スキンケアブランドをはじめ、TaVisionや会社の所属タレントのオーディションの開催など、私が生み出す事業を成功させることにピボットした方がいいなと感じた時です。

-そう思った具体的な理由やその先に見据えているヴィジョンなどは?

私のファンの方にはもちろん、顔が可愛い、コスメが好きという理由で支持してくれている人もいると思いますが、アイドル、ニート、起業と波のある人生を送っていて、1つ目のターニングポイントであるSNSを通じて夢を叶えられたので、私の生き様を支持してくれている方々がすごく多いんです。開催しているイベントにも、タレントやアイドルを目指していますという人がたくさん来るんですよね。なので、次は私の成功だけではなくて、周りの人達やファンの方々、ゆうこすみたいになりたいと思ってくれている人達を応援できたらいいなと思ったのがマネージメントを始めようと思った理由ですね。ブランドを始めたのは、私がインフルエンサーになった時、マネタイズがPR案件しかなかったので、自分でブランドを立ち上げて挑戦しようと思ったのがきっかけです。

-その先を見据えて物事を捉えられていたからこそ、ここまで続けられたのだろうと思いました。

そうですね。今でこそインフルエンサーといえばインスタグラマーみたいなイメージがあると思いますが、当時はまだインフルエンサーという定義も曖昧でしたので、そういう時代背景も相まって良かったかなとは思います。

-今までいろいろ経験や経歴をお持ちだと思いますが、そのなかで苦悩や失敗っていうのはありましたか?

あまりないですね……。強いていうなら、元アイドルやミスiD準グランプリなど華々しい肩書きはありましたし、認知度は0ではないと思っていました。でも、あのイベントの時に認知度と人気度はイコールではないと初めて気づかされました。周りからは「あの子は認知度が高くてすごい」と思われているのに、イベントを開催しても3人しか来なかったので、期待と現実の狭間にいる時は、期待されるということに苦悩を感じました。でもこの時のエピソードって将来的にめちゃくちゃ面白くなるだろうなと思ったんです。実際今こういった取材やイベントなどの講演で語る際に、失敗談や失敗経験ってすごく反応が良かったりするんですよ。こういった経験がないと話しても面白くないと思いますし、当時は失敗して後悔していたとしても、今となってはその失敗に後悔はしていません。

-物事をポジティヴに考えているというか、あまり失敗に引きずられないようにしているんですか?

いえ、失敗した時はすごく引きずりますし、辛いって思います。でも1回それを置いておいて、その失敗は辛さだけで終わるのは勿体ないので、どうするべきなのか、どう改善していくべきなのかと考えると、菅本裕子という人間がすごく成長しますし、その時は失敗でしたが後に成功するということがあるじゃないですか。そういうことがあるから後悔していることはないなと思います。

-最近印象に残っているお仕事は?

今会社で生配信者を育成していて現在300名ほどいるのですが、その子達のイベントを開催したんですよ。いつもPC越しでサポートしているのですが、育成している子達を目の前にして夢を叶えたい人達をサポート、応援したいという気持ちが膨らみました。もともと趣味で行っていた生配信の視聴者がどんどん増えていって、私みたいになりたいと思ってくれる人が増えて。でもここまでってただのプライベートだと思うんです。じゃあ、そういう人達をマネージメントするために会社を立ち上げるとなれば、これって私からすると趣味の延長線なんですよね。趣味の延長線上で女の子達をサポートできるようになったのは、自分のなかでもすごく楽しい仕事だと思いました。

-自分を広告塔にして仕事をすることが多いと思いますが、一会社員として働く像を思い浮かべたことはありますか?

いや、そういうことを考えたことは全くないですけど、今実際に裏方としての仕事もこなしているので、結果的になってるかなとは思います。自分が表に立つための裏の仕事ですし、裏の仕事をするための表の仕事なのでどっちにもやりがいはあります。

Yuko Sugamoto/菅本裕子

1994年5月20日生まれ、福岡県出身。「モテるために生きてる!」と言い張る、通称「モテタレント」ゆうこすこと菅本裕子。元アイドルという経歴を持ちながら、そのモテるための貪欲な自己プロデュース能力の高さがSNSを中心に話題になり再デビュー。全国的に開催しているイベント「ゆうこすモテ教室」は常にチケットが入手困難になっている。また、YouTubeチャンネル「ゆうこすモテちゃんねる」も話題沸騰中。

Instagram @yukos0520

ILLUSTRATION: BMAL

INTERVIEW: KAHO FUKUDA

DESIGN: SHOKO FUJIMOTO

WEB DESIGN: AZUSA TSUBOTA

CODING: NATSUKI DOZAKI



7月のtokyo it girl beautyは“Color Me Teder”をコンセプトに、メンズのカラーメイクを特集!

vol.2はドラマや映画で活躍する次世代俳優、塩野瑛久がMan In BlueをテーマにMake up!

パープルで染めたアイブロウ&メタリックでアイシーなアイシャドウで、涼しげな夏らしいフェイスに♡

a.フェイスカラー:ミラークールタッチ バー 07 ¥4,000 FIVEISM × THREE

b.アイカラー:トリオ ブリック パレット 053 スモーキー キャンバス<限定品> ¥7,700 
パルファン・クリスチャン・ディオール

c.フェイスカラー:ミラークールタッチ バー 04 ¥4,000 FIVEISM × THREE

1.aをまゆ毛全体にのせる。

2.bの中央のシルバーをまぶた全体に指でのせる。

3.aを上まぶた中央から目尻側にのせる。

4.cを下まぶた目頭にのせる。

塩野瑛久

1995年1月3日生まれ、東京都出身。

2011年、第24回『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で審査員特別賞&AOKI賞をW受賞。男劇団青山表参道Xの副リーダー。

主な出演作として、ドラマ『PRINCE OF LAGEND』(NTV)、
『さくらの親子丼2』(THK/CX)他、映画『HIG & LOW THE WORST』が10月4日(金)公開予定。

男劇団青山表参道Xとして舞台『ENDLESS REPEATERS』7月20日(土)~28日(日)公演中。

ベスト¥34,000(MAGIC STICK/マジック スティック トーキョー)、スウェット¥30,000(Aries/コンコード ショールーム)、パンツ¥29,000、ネックレス¥64,000(共にDAIRIKU/シック)、スニーカー¥13,800(PUMA/プーマ お客様サービス)、ブレスレット¥38,000(IVXLCDM/アイブイエックスエルシーディーエム 六本木ヒルズ)、ベルト¥12,000(MAISON BOINET/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)

マジック スティック トーキョー 03-6434-5504

コンコード ショールーム 03-6434-7136

シック 03-5464-9321

プーマ お客様サービス 0120-125-150

アイブイエックスエルシーディーエム 六本木ヒルズ 03-6455-5965

ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店 03-5428-1893

FIVEISM × THREE 0120-330-019

パルファン・クリスチャン・ディオール 03-3239-0618

MODEL: AKIHISA SHIONO(OSCAR)

PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI

STYLING: KENICHI HIRAMOTO

HAIR: MIHO EMORI(KIKI INC.)

MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)

TEXT: YUKA SAKAMOTO

EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA

DESIGN: AZUSA TSUBOTA

CODING: NATSUKI DOZAKI



ストリートから抜け出した日のもうひとつの記憶

服もスケボーの趣味も、髪色までばっちり合うあいつ。ある日、ちょっとした気分転換で、
海へ出かけてみた。非日常の景色はまぶしくて、なんだか急に寂しくなり、すぐにいつもの街へ
戻ったっけ。けれど、今思い出すのは、広い海と青い髪をしたあいつの横顔。

TOSHIKI:t-shrit¥25,000 by self made by gianfranco villegas/addition adelaide pants¥36,750 by eytys/edström office sunglasses¥17,000 by stüssy others stylist's own
COURTNY: cap¥9,000 by walk of shame/the wall showroom boots¥74,000 by our legacy/edström office others stylist's own

ーいつも遊んでいる男友達のような女の子に、複雑な想いが見え隠れするという、友情がテーマのストーリーでした。瀬戸くんの考える“友達の定義”とは?

信頼できて嘘をつかないこと。

ー友達はたくさんいるほう?

いないほうです。めっちゃ少ないです。僕かなりインドア派で、パッと思い浮かぶ何人かの友達とくらいしかご飯や遊びに行かないです。

ー思い浮かぶ友達は何人?

3人。地元の友達です。

ー遊ぶ時はどこに行きますか?

千葉の地元の友達は車を持ってて、車で迎えに来てくれて日帰りで温泉に行ったりします。草津とか箱根にも行ったことあります。東京の居酒屋にも行きますけど、あんまりお酒も飲めないので1杯くらいお酒を飲んで、ご飯をモリモリ食べる派です。

ー居酒屋ではどんなメニューを頼む?

体作りのためにお昼はお米を食べるんですけど、夜は炭水化物を抜いているのでガッツリしたメニューは頼まな いです。たこわさが好きなのでたこわさとか、唐揚げは絶対に頼んじゃいます(笑)。

ー芸能界の友達とはご飯に行きますか?

仮面ライダーで一緒だった飯島寛騎は、共演後もご飯に行きます。今でも仲良しです。

ーピンクのような明るめの髪色は初めてですか?

ピンクは初めてです。実は今年は役ですごい髪の色を変えています。今までは暗い茶色とか黒が多かったんですけど。ブリーチは2回目かも。1回目はこの仕事を始める前に、高校生の時にサロンモデルをやったことがあって、それで1回やってますね。ピンクの髪は最初馴れなかったですけど徐々に馴れてきて、今はこの色を楽しもうかなと。

ー異性との友情はあると思いますか?

ありえない! あんまり女友達がいないので、わからないのかもしれませんが……。高校は共学だったのですが、ずっと男子4人グループで過ごしていたし部活もやっていたので、女性に興味がなかったのと、自分に自信を持てなかったのでそんなこと全く考えたことがなかったです。

ー自分から告白はするタイプですか?

自分からしてみたいなとは思います。もしこれから気になる人ができたら、自分から行きたいなっていう気持ちはすごくあります。恋愛があまりしたことないのでこれからですね。

ー相手に近づきたいっておもったらどうしますか?

想像になってしまいますけど、めちゃめちゃ連絡すると思います。あと、時間がなくても頑張って会いに行っちゃうと思います。いつ関係が終わるかもわからないんだったら、たくさん会っておきたいです。例えば今相手が仕事をしているとしたら、相手の顔じゃなくてもその場に見えるものを写真付きで、「今何してるよ」とか送ってくれるのが僕の理想。ちゃんと相手も生きて頑張っているなっていうのが伝わるから、やっぱり画像付きのほうがうれしい。

ー好きな女性のタイプは?

料理ができて笑顔がいい人。ナポリタンが好きなので、ナポリタンと、あとシチューが作れる人だったら嫁ですね(笑)。僕結構いろんなお店にナポリタンを食べに行くんですけど、本当に味の種類が豊富で全然違うんですよ。ちょっと雑でおいしいのが一番いいんですよ。具材もたくさんなくていいし、手を加えすぎていない、本当にシンプルなナポリタンがいいです。ケチャップの量だけでも変わるので、それがちょうどいい人に巡り会えたらいいなと。それだけで僕の次の日のテンションが全然違うと思います。明日頑張ろうって思えるかもしれないです(笑)。シチューはペースト状になっていて、ボトッとしていて水分がないのが好きです。サヤエンドウとか入ってるといいな~。

ー最近、愛を感じたことはありますか?

スタッフさんの愛です。この仕事をやっていて、不快だなとか嫌だなとか想う人に出会ってないこと。僕本当に毎日楽しくお仕事をしています。人と接する事で、みなさんからの愛を感じています。僕は出演者側として、恩返しができたらなと思います。僕はこういうおちゃらけた性格なので、みなさんすごく話しかけてくださって、会話や笑顔が絶えない毎日を過ごさせてもらっています。多分監督からもそういう雰囲気だと本音が言えて、よりよい作品作りになっているのかなと思います。

ー自分は愛する派ですか? 愛される派?

愛されたい! 僕、愛し方がわからないので。愛してくれたらそこから学習して、愛します。

ー結婚願望はありますか?

ないです。でも今じゃなくても、子供は欲しいです。この仕事も楽しいし、しばらくはする気はないです。

ー夏の理想のデートは?

今流行りのグランピングしてみたいですね。めっちゃオシャレなやつ。ちょっと大人向けのキャンプというか。そういうことしてみたいですね。

ー今決まっている夏の予定は?

仕事に生きる夏ですね。NTV『偽装不倫』の撮影に集中します! ボクサー役なので、ジムか室内かスタジオが多いです。外出する時は、髪の毛がピンクなので、外にいく時は帽子とかかぶっちゃいます。でも結構今日は開放的でうれしかったですね。

TOSHIKI:shirt¥7,990 by vintage/pin nap sweat¥40,000 shorts¥36,000 by stone island shoes¥52,000 by adieu/edström office socks and necklace stylist's own
COURTNY : tank top¥5,590 by vintage/pin nap top¥27,000 pants¥49,000 belt¥18,000 all by walk of shame/the wall showroom sunglasses¥28,000 by metronome/joy every time inc socks and shoes model's own

top¥37,800 by eytys/edström office hat¥8,800 by stüssy necklace stylist's own

ハッシュタグ #CLOSETOTOSHIKI をつけて、今回の
ページの感想をツイートしてくれた方の中から抽選で
3名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにて
ご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 2019年7月10日~7月27日

STAFF
MODEL: TOSHIKI SETO(KEN-ON), COURTNEY(NUMBER EIGHT)
PHOTOGRAPHY: HOUMI
STYLING: KODAI SUEHIRO
HAIR&MAKEUP: TARO YOSHIDA
EDIT: SHOKO YAMAMOTO
DESIGN: MIZUKI AMANO
CORDING: JUN OKUZAWA