アーカイブ

今月は年末年始のデートシーズンに向けた、NYLON流デートメイクがテーマ。
可愛さとカッコよさをMIXした、あざとくないメイクを提案。
2019年ラストを飾るのは、アイドルグループ・RINGOMUSUMEのメンバー、王林。
ホリデーの華やかなシーンにぴったりの、キラキラグリッターメイクに変身♡

1.aをまぶたのキワにのせる。
2.bを黒目の上くらいにのせて指でぼかし、程よいグリッターアイに。
3.目もとにインパクトがあるぶん、口もとはcとdを混ぜてヌーディーリップに。

a.アイカラー:ダズルシャドウリキッド ダイヤモンド クランブルズ ¥2,900 M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
b.アイカラー:シークインクラッシュ 2 エンパワード シルバー ¥4,200 イヴ・サンローラン・ボーテ
c.リップカラー:パウダー キス リップスティック インパルシブ ¥3,000 M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
d.リップカラー:パウダー キス リップスティック サルトリネス ¥3,000 M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

王林

1998年4月8日生まれ。青森県出身。
幼少期からアイドル活動をスタート。 2013年に青森県を中心に活動するアイドルグループ「RINGOMUSUME(りんご娘)」のメンバーとなる。青森県観光連盟オフィシャルアンバサダーやカゴメふるさと果実アンバサダーも務める。津軽弁トークでバラエティ番組でも人気を集める。

Instagram:@ourin_ringomusume

ブラウス¥73,000、ワンピース¥62,000、シューズ¥65,000(全てMSGM/アオイ)、その他 スタイリスト私物

SHOP LIST
アオイ 03-3239-0341

INFO
メイクアップ アート コスメティックス 0570-003-770
イヴ・サンローラン・ボーテ 0120-526-333

MODEL: OURIN(RINGO MUSIC)
PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI
STYLING: MIKI SHIMIZU
HAIR: MIHO EMORI(KIKI.INC)
MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



Dior渋谷スクランブルで見つける、あの人を輝かせるもの


ホリデーシーズンに賑わう街を足早に通り抜け、佐藤大樹が訪れたのは、
先日オープンした渋谷スクランブルスクエアにあるディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ。

ここはメイクレッスンをしてくれたり、ギフト選びを親身になって手伝ってくれる場所。
ガールフレンドへ贈るリップを購入し、いつも近くに感じていてもらえるよう、自分の名前の刻印。
世界にたったひとつのアイテムに。

キュンと胸が高鳴る、ウィンターラヴストーリー。

PM8:30。閉店間際の渋谷スクランブルスクエアへ足早に急ぐ大樹。
その理由とは?

目的地は「ディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ」。
1月1日発売のDiorの新アイテム「ディオール アディクト リップ グロウ オイル」は、
名前やメッセージを刻印できる、ギフトにぴったりの逸品。

ディオール アディクト
リップ グロウ オイル 006 ベリー
3,800円(2020年1月1日発売)

「個人的にはピンクやオレンジも気になったんですが、
スタッフの方に相談したら、
寒い冬は濃い目の色を好む女性が多いというのと、
パープルが流行のカラーと教えてもらったので、
このカラーをチョイスしました。あと、刻印できるってすごいですよね。
プレゼントに最高のアイテムです」

メイクのことならディオール
バックステージ ストゥーディオ シブヤへ


渋谷スクランブルスクエアの3階にある「ディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ」は、ファッションショーのバックステージのようなエネルギッシュな空間が広がるメイクアップカウンター。あらゆるメイクの疑問に対応してくれる。店舗限定のコスメ販売やリップの刻印も対応。予約はもちろん、気軽にふらっと立ち寄るのもOK!

渋谷スクランブルスクエア
「ディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ」
add.東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア 3階
dior.com
tel.03-5962-7911

ハッシュタグ #TAIKIDiorをつけて、
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で2名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 : 2019年12月23日~2020年1月23日

サンク クルール
607 スパイス アップ
(店舗限定色) 7,600円

ディオール アディクト
リップ グロウ オイル 006 ベリー
3,800円(2020年1月1日発売)

taiki
coat¥58,000 by meagratia/sian pr shirt¥29,000 pants¥48,000 by littlebig inner top¥11,819 by takeon/sian pr shoes¥130,00 by children of the discordance/studio fabwork

黄色のワンピース
dress¥74,000 by aeron/coronet earrings stylist's own

赤のセットアップ
jacket¥29,500 skirt¥21,000 by scotch & soda/scotch & soda harajuku
coronet 03-5216-6518
littlebig 03-6427-6875
scotch & soda harajuku 03-6712-6919
sian pr 03-6662-5525
studio fabwork 03-6438-9575

STAFF
MODEL:TAIKI SATO(EXILE/FANTASTICS), AMY(CAELUM)
PHOTOGRAPHY & VIDEOGRAPHY:TOSH SHINTANI
STYLING:AI SUGANUMA
HAIR&MAKEUP:MASHINO
TEXT:AKIKO TOMITA
EDIT:YURIKA NAGAI
DESIGN:AZUSA TSUBOTA


FIVEISM × THREEと奏でる美しき調べ

GORDONの人生を語る上で、欠かせないエレメンツである「音楽」。
2020年1月9日に発売する「NYLON guys GORDON MAEDA STYLEBOOK」では、
彼の人生に影響を与えた楽曲を紐解き、FIVEISM × THREEのプロダクトでビューティへと昇華した、
華麗なる6ルックを掲載。このページでは先行してその中の一部をご紹介。

メイクアップとアートが融合した美しきGORDONの6変化は、ぜひスタイルブックで!

BLUE HAIR

「ステイ トゥギャザー カラーワックス」を手にとって広げ、後頭部、 サイドからトップ、フロントの順に揉みこめば、瞬時にイメージチェンジできる。 カラーリングでは表現できない繊細で上品なカラーをまとって、 ニュアンスの変化を楽しんで。

stay together color wax 02 ¥3,800 by fiveism × three

knit¥37,000 by dairiku/4k[sik] pearl wallet chain¥35,000 by when smoke clears/nubian harajuku
ring necklace¥36,000 by gigoro/world styling chain necklace¥38,000 by ivxlcdm

STEALTH MAKE UP

肌色を自然にカバーするメーキャップベース「ネイキッドタッチ モイスチャライザー」を 肌全体になじませて、スキンケア直後のふっくらプランプアップしたような仕上がりへ。 まるで肌にメイクアップを忍ばせたかのようなメンズグルーミング。

waked touch moisturizer 04 ¥5,200
by fiveism × three

GORDON MAEDA

眞栄田郷敦・2000年1月9日生まれ、LA出身。
2018年のTGC北九州で鮮烈にデビュー。高校では吹奏楽で全国大会に出場するなど、アルトサックスフォンに打ち込み、現在も活動を継続中。俳優、音楽家、モデルなど、2019年の本格始動に注目が集まる。

INFO
FIVEISM × THREE
fiveism-x-three.com

STAFF
MODEL : GORDON MAEDA(G&F)
PHOTOGRAPHY : SHO IWAI(AKA)
MAKEUP : HIROKI(FIVEISM × THEREE)
HAIR : MISU(ADDICT CASE)
STYLING : MARIE HIGUCHI(TRON)
EDIT : YURIKA NAGAI
DESIGN : MIZUKI AMANO,AZUSA TSUBOTA
CODING : JUN OKUZAWA



HAIR TIPS #02

週末にトライしたい3ステップHOW TOをレクチャーする連載『WEEKEND TIPS』。今回は、ヘア悩み解決TIPSを4週にわたってお届け。

vol.2は、ボリュームのある髪を抑えるヘアアレンジ。ダメージで広がる髪の毛に少しポイントを加えて悩みをカバー。まとまりのある女性らしいスタイルに仕上げたよ♡

7:3の位置で分け目を決めたら
ボリュームを抑えるように、上からドライヤーをかける。

全体をストレートアイロンで伸ばした後
量が多い方の前髪にコテでウェーブをつけワンポイント。

ヘアオイルを全体に馴染ませて
髪の毛にツヤ感と重さを出したら完成!





ヘアメイク私物



STAFF
MODEL: MIA
PHOTOGRAPHY: RYOSUKE YUASA
HAIR&MAKEUP: KANAKO
EDIT: MARIKO TANAKA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



GORDON MAEDAシークレットイベントへご招待

NYLON guys JAPAN GORDON MAEDA STYLE BOOK』出版を記念して、
眞栄田郷敦さんご出演のシークレットイベントを実施します。
日程:2020年1月9日(木)
場所:Secret ※都内某所。当選者のみにお伝えいたします。
時間:Secret ※当選者のみにお伝えいたします。(午前中の開催になります)

応募期間:2019年12月19日(木)~12月26日(木)
応募方法:下記応募フォームより、必要事項をご記入の上、送信してください。

応募資格

●『NYLON guys JAPAN GORDON MAEDA STYLE BOOK』を予約注文されている方に限ります。(イベント当日、スタイルブックを持参いただくor予約注文が分かる画面・注文書などを提示していただきます。)
●日本国内にお住まいの方で、応募時点で15歳以上の方に限ります。(20歳未満の方は、保護者等の同意を得るものとします)。
●ご本人様確認書類をご持参いただける方に限ります。該当のご本人様確認書類はコチラからご確認ください。

応募に際しての注意事項

●当選後の名義の変更は一切できません(キャンセル扱いになります)のでご注意ください。また当選されたご本人以外の方はご入場は出来ません。
●当選権の換金、第三者への譲渡・転売は禁止いたします。これらの行為が発覚した場合、参加資格は無効となり、ご入場をお断りさせていただきます。
●転売行為は、オークション、フリマアプリ、インターネット上の売買、ダフ屋や第三者を通じての売買等を含みます。
●転売により購入、譲渡された当選権に関するトラブルについては一切の責任を負いません。
●ネットオークション、フリマアプリ、SNS等で当選権の売買をなさらないよう、重ねてお願い申し上げます。
●ご応募は、お1人様1回とさせていただきます。複数回のご応募はご遠慮ください。複数回ご応募された場合は、二回目以降のご応募は無効となります。

当選の連絡方法

●厳正なる審査のうえ当選者を決定し、発表はご本人への通知をもって代えさせていただきます。
●当選者への通知は、【12月28日(土)17:00頃】にNYLON JAPANより、応募フォームに入力頂いたメールアドレス宛にご連絡致します。
スマートフォン、携帯電話でドメイン指定受信を設定されている場合に、受信出来ない場合がございます。事前に @nylon.jp からのメールを受信出来るよう設定をお願い致します。また、 迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられてしまう場合もありますので、ご確認をお願いいたします。

プライバシーポリシー

●当社は、個人情報を本キャンペーン以外の目的に利用することはありません。
●お送りいただいた個人情報は、本キャンペーン終了後すみやかに廃棄または消去いたします。

一般規定

●万が一、ネットワークの不具合等、当社の支配の及ばない事態に関連して応募者に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負いません。
●何らかの事情により、本キャンペーンが予定通りに展開されない場合、当社は、本キャンペーンの規約の変更、または必要に応じて本キャンペーンの延期、中止を行う権利を有します。
●応募者は、本キャンペーンに応募することにより、本キャンペーン規約に同意したものとします。

当日の注意事項

●当日はスタイルブックを持参いただくor予約注文が分かる画面・注文書などを提示していただきます。
●当日はご本人様確認をさせていただきますので、ご本人様確認書類を会場まで必ずご持参ください。

ご本人様確認書類として認められるものは以下となります。(全てコピー不可)

-下記の内、いずれか1点で確認-
・パスポート(期限切れ無効)
・運転免許証(期限切れ無効)
・住民基本台帳カード(写真付)
・マイナンバーカード(通知カードは不可)
・外国人登録証明書
・障害者手帳
・顔写真入りクレジットカード(期限切れ無効)
・学生証(写真・氏名が確認できるもの)(期限切れ無効)
※社員証は対象となりません。

-下記の内、いずれか2点で確認-
・戸籍謄本(3ヶ月以内に発行されたものに限る)
・住民票の写し(3ヶ月以内に発行されたものに限る)
・健康保険証(期限切れ無効)
・クレジットカード(期限切れ無効)
・キャッシュカード

上記、ご本人様確認書類をお持ちでない場合、ご本人で無い場合はご入場をお断りさせていただきます。


SEX TOY

フォトグラファー、アートディレクターYULIA SHURがお届けする、
性とアートとファッションを融合させたフォトストーリー。
YULIAの脳内フィルターを通して表現した世界、
それはファンタジーとひと匙の毒とエロティックが混在した美しさがある。
全てに囚われることなく、思いのままに。
第一回目はSEX TOYと共にセクシャルで幻想的なシューティング。
TOYはどんな時でもめくるめく世界へと連れて行ってくれる。

iroha+ pleasure item ringotori¥9,000 by iroha/tenga

iroha+ pleasure item ringotori¥9,000 by iroha/tenga

iroha+ pleasure item kushinezumi¥9,000 by iroha/tenga

YULIA SHUR

ベラルーシ出身のフォトグラファー、アートディレクター。NYLON JAPANをはじめ多岐に渡り活動。セルフポートレートアーティストとして自身を被写体に表現の幅を広げる。
Instagram : @s_h_u_r

STAFF
ARTIST : YULIA SHUR
TEXT&EDIT : NAOMI TAHARA
EDIT : YURIKA NAGAI
DESIGN : AZUSA TSUBOTA
CODING : JUN OKUZAWA



今月はホリデーシーズンのデートメイクを週替わりでお届け。
Xmas直前の今回は、可愛すぎないピンクメイクがテーマ。
NEXTブレイク女優として注目を集める久保田紗友が、
ハンサムなピンクフェイスにトライ♡

1.aの左上と右下の色を混ぜて、アイホール全体にのせる。
2.aの左下の色を二重のキワにのせる。
3.同じくaの左下の色を目尻下にものせる。
4.aの左上、右上、右下の3色を混ぜて、ハイライトとして目頭に入れる。
5.bとcを混ぜて頬の高い部分にのせ、血色感をプラス。
6.dを頬骨にのせてツヤ感のある肌に。

a.アイカラー:クチュール クルール パレット 9 ラブ ¥7,800 イヴ・サンローラン・ボーテ
b.フェイスカラー:チークポリッシュ 14 Winter Blush ¥2,800 ADDICTION BEAUTY
c.フェイスカラー:チークポリッシュ 06 Tadzio ¥2,800 ADDICTION BEAUTY
d.フェイスカラー:エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ショー ゴールド ¥4,500
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

久保田紗友(くぼた・さゆ)

2000年1月18日生まれ。2013年、BS-TBS『神様のイタズラ』の主演に抜擢。以来、数多くのドラマや映画で活躍。MBS『左ききのエレン』に出演し、次世代女優として注目を浴びる。映画『サヨナラまでの30分』(2020年1月24日より全国公開)ヒロインにて出演! 1st写真集「久保田紗友」(双葉社)2020年1月17日発売。

Instagram:@kubotasayu

トップス¥53,000(SUNNEI/グレープヴァイン バイ ケイスリー)、スカート¥19,000(Andersson Bell/ウトス ピーアール)、その他 スタイリスト私物

SHOP LIST
ウトス ピーアール 03-6427-1030
グレープヴァイン バイ ケイスリー 03-5772-8099

INFO
イヴ・サンローラン・ボーテ 0120-526-333
ADDICTION BEAUTY 0120-586-683
メイクアップ アート コスメティックス 0570-003-770

MODEL: SAYU KUBOTA(SMA)
PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI
STYLING: MIKI SHIMIZU
HAIR: MIHO EMORI(KIKI.INC)
MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



板垣瑞生、輝く未来を示すディオールの新リップ

2020年、役者としてさらなる飛躍を胸に、新たなステージへと歩みを進めた板垣瑞生。
ディオールの新アイテム「ディオール アディクト リップ グロウ オイル」の輝きが、彼の煌めく未来とリンクする。
大事な撮影の本番前。リップ グロウ オイルを唇にまとい、気合いを入れてカメラの前に立つ――

主演・板垣瑞生が贈るドラマティックなムービー、そしてグループ卒業発表後、NYLONが初となるロングインタビュー
どちらもチェックして、彼の眩しい将来を垣間見て♡

スターを予感させる品のある煌めき

役者として、ひとりの人間として 新たなステップを踏み出した板垣瑞生。
凛とした表情に垣間見える 彼のスター性にフォーカスし、 上品に輝くローズウッドを唇にオン。彼の魅力をさらに高める 唯一無二のリップカラー。

lip glow oil rosewood 012¥3,800*sale from 1/1 by dior/parfums christian dior
jacket¥240,000 t-shirt¥62,000 by dior/christian dior

ぽってりと潤む唇に、心奪われて

淡く色づくナチュラルなチェリーピンクは、恋の始まりにまとう、トキメキのカラー。
思わず視線を奪われる、オイルリップカラーならではの艶めきが、
フレッシュに上気した、恋する表情を際立たせる。

lip glow oil cherry 015¥3,800*sale from 1/1 by dior/parfums christian dior
blouson¥250,000 shirt¥130,000 by dior/christian dior

ディオール アディクト リップ グロウは、唇を柔らかく整えながらケアするチェリーオイルを配合。
オイルなのにべたつきにくく、唇をしっかりケア!
透け感のある発色のピンクやコーラル、ベリー、チェリー、上品に唇を彩るローズウッドを
定番カラーとして発売。ラズベリーは数量限定アイテム。
2020年1月1日(水)発売

001 ピンク

004 コーラル

006 ベリー

007 ラズベリー
(限定色)

012 ローズウッド

015 チェリー

板垣瑞生のサイン入りエコバッグプレゼント

1月2~7日の期間限定で「ディオール グロウ ガーデン」が新宿伊勢丹にオープン!
瑞生のサイン入りトートバッグを数量限定でご用意♡
購入時にレジにて、このページを提示してください。

※サイン入りトートは1人につき1つ限りです。※毎日均等に日割りで抽選にてお渡しします。
※抽選は伊勢丹内の4会場どこでも行えます。※合計100名様限定です。

INFO
ディオール グロウ ガーデン
2020年1月2日(木)〜1月7日(火)
AT. 新宿伊勢丹本館1階=ザ・ステージほか3箇所
ADD. 東京都新宿区新宿3丁目14-1

板垣瑞生のこれから
19歳、“ 今 ”の本音をNYLONに独白!

先日、2020年1月31日をもってM!LKを卒業することが発表された板垣瑞生。
19歳の彼は、Diorの艶やかなリップに匹敵するほどの、まだ見ぬ輝かしい世界への扉を開こうとしている。
どこにも明かしていない“今”の彼の心境とは――。

──俳優1本の道を進むと決めたのは、何がその背中を後押ししましたか?

映画『ソロモンの偽証』の撮影をして約3年後に『ホットギミック ガールミーツボーイ』で清水尋也君と共演したんですけど、もともと彼とすごく仲が良くて、久々に共演した時にすごく悔しくなったんです。一本の道で勝負している人を見てすごく素敵だなと思って。その後、ソロモンの仲間が頑張っているのが結構大きかったりして。ほかには同い年の望月歩君が『五億円のじんせい』で主演映画をやっていたのもすごく素敵で刺激を受けました。人生一度きりだし、19歳で社会人にもうすぐなるということもあり、20歳目前をターニングポイントにして、自分の人生なんで決断しなきゃと思いました。どういう姿を見せたいかって決めるのは自分だから。俺は役者である自分を見せたいなって決心しました。

──自分でひとりで決断しましたか?

完全に自分で決めました。親にも相談しなかったのでびっくりされました。「え!? 卒業するの?」って。

──3年後、5年後、10年後。今後の俳優業について、どんな未来予想図をイメージしていますか?

3年後にはアカデミー賞欲しいですね。俳優として食えるようにはなっていたいです。新人賞も取りたいですし、それこそもっといい賞が取れるなら狙っていきたいです。3年以内に新人賞取りたい、なんなら20歳までに取りたい! 5年後は、主演男優賞。目標は分かりやすく、大きくですね。映画が好きなので、芝居で評価される人になりたいです。そして10年後は、海外にいきたい。もうちょっと後になっちゃうかもしれないけど、いつかは海外行きたいなって。そのために英会話の勉強もしてます。

──どんな作品に出演してみたい?

誰かの心を動かせるような役者になりたいですね。そういう作品に出たいです。小規模のピカデリーでやってるような映画にもすごく出たいし。作品として評価される映画に出たいです。脇役も出来るけど主演も演じられたらいいな。どっちもの人になりたいと思っています。

──今回のリップの企画にちなんで、唇が印象的な映画といえば?

『Sex and the City』。もうちょっと違うのにしようかな。うーん、『トランスフォーマー』。すっごく唇がセクシーなお姉さんが毎回出てくるんですよ(笑)。

──役者の道で輝く将来の板垣瑞生とリップの輝きをリンクさせたストーリーですが、どんな気持ちで撮影に挑みましたか?

そもそもそういった感じのテイストでやってくださったので、すごくありがたかったです。これから自分が舞台挨拶とかでDiorさんの洋服を着させてもらうこともあるかもしれないので、一緒に今回こういったお仕事をさせてもらえるのはすごくうれしかったです。だから楽しんでやりたいなっていうのはすごくありました。せっかくNYLONさんとDiorさんと一緒にやるし、楽しい撮影だったらなと。NYLON誌面の撮影は、全部異なる表情を演じる必要があったので、屈託なく笑うとかテンションMAXみたいな表現はちょっと難しかったですけど、シーンごとに思い出すことが全部違ったので。実体験を思い出しながら撮影できたことは、友達に感謝です!

──誌面の7カットは本当にそれぞれ違う人に見えますね!“カメレオン俳優”なんて肩書きはどうでしょう?(笑)それぞれのページの感想を聞かせてください。

<lip glow oil cherry 015 × 恋の始まり>

いちばんナチュラルで、スッとつけやすかったです。撮影で一番最初に付けたカラーで、潤いと艶にびっくりしたのを覚えています! 恋する表情というテーマにぴったりの色だと思います。

<lip glow oil raspberry 007 × 驚き>

これはシンプルに「目の前にゾンビが出てきたら?」ってやつです(笑)。瞬間的にワッとゾンビが出てきたことを想像して、ワンカットワンカットそれを繰り返しながら撮影しました。ラズベリーの香りも好きだったなぁ。香りも大事だと思うんですよ。6種類のリップを付けましたけど全部違う香りがして、その日の気分によって香りで選ぶのもいいなと思います。

<lip glow oil pink 001 × 無邪気な笑顔>

初めて上裸でこんなに笑っています(笑)。撮影中、上裸で笑っている自分とガタイがいい男性カメラマンさんっていう、その構図が面白すぎたのもあって、めちゃくちゃ笑えました。ピンクのリップオイルが無邪気さを存分に出す手助けをしてくれたと思います!

<lip glow oil cherry 015 × 嬉し泣き>

親友とのエピソードを思い出しました。誕生日に仕事でいただいたケーキが余っちゃって「ひとりで食べるのも寂しいな」と思って友達の家に向かったけど、結局会えなくて。終電で行ったんで帰れなくなっちゃって、ひとりラーメン屋で待っていて。2時くらいにやっと電話がかかってきて「まだいんの?」「いるよ」って言ったら、そいつがその時嬉し泣きしたんですよ。だからその時を思い出して、嬉し泣いている友達の感情を自分にはめてやってみました(笑)。

<lip glow oil rosewood 012 × スターの予感>

これはスーツもかっこいいし、ローズウッドのきらめきで唇から5年後、10年後の未来に自分がどうなっていたいか、この写真で投影出来たらいいなって思いましたね。Diorをまとえる人になれたらいいなって思いました。

<lip glow oil coral 004 × テンションMAX>

ジャスティン・ビーバー。勢いでいける人になりたいなと思っていて、斜めに見ている感じがこの人格には合ってるんじゃないかって。テンションの上がった自分に近い感じなのかなって思います。唇もオレンジ系なので、すごくハッピーな気持ちになれました。

<lip glow oil berry 006 × セクシー>

これは自分の持っている色気を全部出しました。上品なセクシーとは何かっていうのを今までいろんな撮影でやらせてもらっていたので、それをこの1枚に込めました。

──このなかで特に好きな女性につけてほしいカラーは?

004 コーラル。いちばん自然の色に近いナチュラルな感じがします。けど、濃い色のリップも好き。色白の人が、赤リップ付けていたら素敵だなって思います。

──美しいと思う女性像を教えてください。

メンタルな話になりますが……理想像は、戦前の奥さん! 強い信念があってしっかりとした女性。容姿とかではなくて、マインドがすごく美しいんじゃないのかなって。今の時代は外見から中身も出来ていくと思うし、ある程度外見を気にしない人は綺麗になっていかないと思います。だからこのリップオイルとかの化粧品などで美意識を高く持って自分磨きをしながら、人に対してすごく優しかったり、思いやりがあったりっていうどっちも兼ね備えた人が本当に素敵な人なんじゃないかなって思いますね。自分を綺麗にしながらも、分け隔てなく人に優しくできる人はすごく素敵です!

──理想の男性像は?

ヒュー・ジャックマンは超かっこいいなって思います。お芝居もすごくかっこいいですし、『グレイテスト・ショーマン』の劇中に自分たちを卑下する、卑下するけど勇気づける、みたいな歌があるんですけど、そのシーンのリハーサルを観ていたヒュー・ジャックマンが泣いちゃうんです。「すげー!」って一緒に盛り上がるんですよ。年齢とかのボーダー関係なしで最高だなって両手広げて。スーパースターなのに変に飾ってないというか、自分の感情に嘘なく、真っすぐに表現できる人って素敵だなって思います。

──最後に、もうすぐ2020年となりますが、仕事やプライベートはどんな風にしたいですか?

グループを卒業するなど自分自身も環境の変化が大きいので、本当に新たな挑戦って感じです! これまで以上に頑張らないといけないなって思います。これまでM!LKに支えてもらっていたので。いろんな人に恩返しできるような1年にもしたいです。20歳になってたくさんの変化もあるだろうから、自分自身どうなっちゃうか分からないくらい、しんどいとも思うんです。10代のガキンチョが選んだ道だけど、挑戦する姿をいろんな人に見せていきたいと思っています。

──不安よりもこれからが楽しみって感じですか? 編集部一同、今後のご活躍をお祈りしています♡

ありがとうございます! そうですね、あとはもう、一生懸命やるだけなんで!!

Profile 板垣瑞生/ Mizuki Itagaki
2000年10月25日生まれ、東京都出身。
スカウトされデビュー後、映画、ドラマなどを中心に役者 として活躍。代表作に映画『ソロモンの偽証』、『響-HIBIKI-』、『ホットギミック ガールミーツボーイ』など。
2020 年1月31日にボーカルダンスユニットM!LK を卒業し俳優活動に専念する。待機作が今後目白押しであろうネクストブレイク筆頭の俳優。
INSTAGRAM : @ITAGAKIMIZUKI1025_MILK

INFO
PARFUMS CHRISTIAN DIOR
03-3239-0618
dior.com

STAFF
MODEL:MIZUKI ITAGAKI(STARDUST)
PHOTOGRAPHY:SHO IWAI(AKA)
VIDEO:YU FUJINAGA、MASAYA KATO
STYLING: ERICA MIMURA(TRON)
HAIR:MIZUHO HAYASHITANI
MAKEUP:RIKA MATSUI(AKA)
GAFFER:TERRYMAN
BGM:SASKIATOKYO
EDIT:YURIKA NAGAI
DESIGN:SHOKO FUJIMOTO、AZUSA TSUBOTA
CODING : JUN OKUZAWA



山田裕貴ともうひとつの夜

私は、あなたが優しい人だって知っている。あと、夜が怖いということも。
だから、夜に呼び出されて何を言われても、ただ寄り添うの。
久々に電話が来たその日は、あなたはずいぶん上機嫌で。けれど、どこか悲しそうだった。
次いつ会えるかわからないから、今あなたと過ごす1分1秒が私の誇り。
次いつ会えるかわからないあなたと過ごす、誌面にはないアザーストーリーをお届け。

ーまずは今公演中の舞台について感触はどうでしょうか?(取材時は公演5日目)

良さそうです。パフォーマンスはいいし。

ーそれはどういったところから感じますか?

公演が終わったあとのお客さんの拍手だったりとか、観に来てくださる人から感想をいただいたりして。あとは稽古場の段階からいけるんじゃないかという感触がありました。そして実際にやってみたら、衣装もあって光も音もあるっていうなかなので、すごいいいと思います。

ーこの舞台で印象的なエピソードは?

とにかく稽古場が本当に、家でお芝居のことを考えてるんじゃないかってくらい優しい時間が流れていました。みんなで考えようという感じで、いい人達ばかりなので。そういう現場はなかなかないですね。

ー演技する時の自分流のルールなど、ありますか?

お芝居に見せないこと。本物になること。お芝居すると出す声も嘘の音になるし、嘘の動きになる。リアルをどこまで追求できるか? ということを常に意識しています。

ーそういう考え方はどこから来ていますか?

嘘が嫌いっていうのと、うわぁこの人芝居臭いなって思われる俳優になるのが嫌なんです。お芝居を始めた時から、本物の演技をするというんでしょうか。それはずっと思ってきました。

ー映画『嘘八百 京町ロワイヤル』では陶芸王子と言われてますね。

陶芸王子って言われて、うまく使われちゃう役んですよ。◯◯王子ってよくあるじゃないですか。ああいう感じで。陶芸家の役で、本当は陶芸を真面目にやりたいけど商業のために使われてしまってる、そういう子です。

ー錚々たる俳優陣のなかでお芝居をしてみてどうでしたか?

めちゃくちゃおもしろかったです。お芝居が素晴らしい先輩方達なので、おもしろいのは当たり前だと思ったけど、現場ではずっと笑ってました。

ーその現場で刺激的だったことと、学んだことはありますか?

俳優2、3年目くらいなら緊張していたかもしれないけど、だんだん緊張も少なくなり、楽しんでできました。役が京都弁だったので、それが難しかったというのはあります。

ー京都弁はどうやって習得を?

ひたすら聴きます。音のセリフをもらって。それで実際やってみてちょっと音が違うとか1回1回直してもらう。

ー久々のNYLONの撮影はどうでしたか?

簡単なこと言ってしまうんですけど、NYLONておしゃれじゃないですか。 ライティングとかカメラの感じとか、衣装、撮る場所とかも。こうやってモデルさんと撮るっていう撮影はNYLONさんだけですし楽しかったです。今日は阿部ジュリアさんに助けられました。今回のテーマは、映画っぽくていいですよね。

ー自分の恋愛経験が、お芝居や撮影の時に役立つことはあるもの?

あります。思うこと、初めて感じる感情。そういうものは恋愛でしか学べないこともあると思う。物事に対して浮き沈みしない人でも、恋愛においてはしちゃう人もいるじゃないですか。

ー恋愛で思ったことを実際に表現したことは?

いや、最近恋愛物はなかったので。もともと僕恋愛がうまくいかない役が多いので、大体うまくいかないんですよ。

ー将来的な結婚願望はあるんですか?

ありますよ。アイロンをかけてくれているとか、帰ったら味噌汁の匂いがするとか、家事はできてくれたほうがいいっすね。

ー家事以外に他に女性に求めるものは?

よく笑って楽しそうにしている人。人生が楽しくなりそうな人がいいですね。帰ってきてまた悩んでるみたいなのはいやじゃないですか? 帰っても家のなかが暗い……みたいな。

ー見た目は?

好きになったらそれでいい。もともと家庭的な人がいいので変わってないですね。飲みに行きたければ行っていい。浮気をしなければ(笑)。そして、会いたいとか会いたいけど会えないとか、ちゃんと言葉にできる人がいい。愛情表現が上手い人が。

ー連絡はマメにとるほうですか?

僕は会った時に話せばいいんじゃない? っていう感じですね。仕事の時に連絡が来ていても全然平気です。今何してるよって返せるタイプ。全然合わせられるけど、さすがに何してるの? どこいるの? とか、いちいち聞いてこられるのはきついですね。

ー今の目の前の写真送って、という女性がいたら?

もし相手がいたとして、現場の打ち上げで女の子もいる場所に行かなきゃならない場合もあるから、そういう時は全然写真を送りますね。その前に誰と行ってくるって言うし。その場に女性がいるだけで無理っていう人はダメかもです。

ー初恋についても聞いてみたいです。初恋は何歳ですか?

中2の時に好きになった人がいて、高1まで続きました。付き合ったと言っても一緒に帰るくらいだったんですが、“友達にしか思えない”と言われて、3週間で終わった。その子とは一緒に『世界の中心で、愛をさけぶ』を観に行ったりもしていて。まだ家に電話をする時代でした。その子のことを忘れようとして他の女の子を無理やり好きになろうとした時もあったんですけど、ずっと忘れられなくて。中学卒業の時、僕は第2ボタンだけ誰にもあげずに取っておいたんです。そしたら、少女漫画のお助けキャラ的女子が、“あんたあいつにあげたいんでしょ?“ ““““ああ、そうだよ”“““““って。その子は一瞬だけ僕のことが好きだった子だったんだけど、それでも伝えてくれた。それで、好きだった子に第2ボタンくださいって言われて、そこでまた付き合うことになった。そして、高1のクリスマスの2日前にフラれました。その時クリスマスプレゼントでピンキーリングを初めて買いに行って、でもあげられなかったので外に投げました。チュウとか自分からできなかったです。チキンだったので(笑)。誕生日プレゼント何がいい? て聞かれて、チュウがいいって答えてチュウしてもらった。それが俺の1番ファニーな初恋エピソード。

ー来年30歳を迎えますね。どんな男性になりたいですか?

ずっと言ってるんですけど、俳優としてしっかりすること。イケメン若手俳優とか、朝ドラ俳優とかじゃなく、俳優山田裕貴って、呼んでもらえる様にならないといけないと思ってます。そこが1番僕のなかの基本で、気にしとかないといけない部分。まずそこが俳優の第1ステージなんです。30歳までに俳優として何か固められてたらいいなっていうのは思います。

ーちゃんとした俳優の定義はありますか? どんな役を演じたら、とか?

んー、難しいな。決めるのは世間様だし、一緒にやっている共演者の方達、ファンの方、スタッフさん、皆さんが、山田裕貴は役者。山田裕貴は俳優。って言ってもらえるような人にならないといけない。ちゃんと人に認められるような人間になる。いい男であり、いい俳優であり、いい人間でなければと思います。

ー今後挑戦してみたい役はありますか?

毎回が挑戦だから、どの役も新しい。イメージにとらわれない人でいたい。全てに溶け込めるやつになってたい。イメージを固めていくほうが簡単だから、広げるっていう作業。広げても存在するっていうあり方ができたら、どこにでも居られる人になるんじゃないかなと思います。作品のなかの人も普通の人じゃないですか。だから普通でありたいとは思ってる。

ー最近好きなファッションは?

昔はファッションとか興味なかったんですけど、最近は美容師の友達やその友達のデザイナーさんにも選んでもらうようにしています。実際教えてもらったお店に連れて行ってもらって、おしゃれだなってのはわかるんですけど、どれ着たらいいのっていうのはあります(笑)。クローゼットは友達に見せてあるので何を買えばいいのか、友達が全部やってくれているんですよ。COMME des GARCONSやN.HOOLYWOODは最近知りましたし、Yohji Yamamotoは初めて買いました。僕は服より仲間が欲しいので。NYLONさんの現場に来れば、おしゃれな服を着させてもらえるから別にやらなくてもいいじゃないですか普段。

ー今日の服すごく似合うので、たくさんおしゃれしてほしいですね!

そう最近思ってます。かっこよくしていないと! と思って。でも逆にそれでもモテるほうがすごくないですか? 本当に中身が素敵なんだって思いません? それを僕は狙っているんです。全然風貌はかっこよくないのになんかモテるみたいな。ハートが素敵なんだって思いません? そっちのほうが大事だと思います。

ーNYLONは個性っていうワードを大切にしていて、夢を追いかけている人が多いんですけど、もし俳優さんを目指している方がいたら、なんてアドバイスを送りますか?

気を遣うのが優しいわけじゃない。自分を出すって、時にわがままに思えたりするけど、発信する側って自分を強く持っておかないといけないと思うし、自分はこうでありたい、こうしたいああしたいって言うのは強く持っていたほうがいいと思います。僕はもともと、人に合わせて生きてきたタイプだったから。それで遠回りしている感じがあって。それが作品の数だけ増えていって、何を自分は残せたっけってことを思ったこともあったし。ファンの方に応援してもらってる以上、俺のことをわからないまま応援してもらうのは嫌なので、ちゃんとやりたいことを言っていこうと思いました。今の時代そういう部分を、若くしてから持っていてもいいんじゃないのかなと思います。

ー自分のことを話していくことで、変わったなと思うことはありますか?

明確にやりたいことを支えてもらえるようになったことかな。自分の好きなことをめちゃくちゃ探しました。でも4、5年目では、まだ自分のやりたいこと、やりたい役が実現できない。やりたいっていう想いだけじゃ実現しなかったりするので。じゃあ10年頑張ろうと思った。10年目までに頑張ろうって。そこまでに、協力してくれる人や、一緒にやりたいって言ってくれる俳優仲間を増やさないと思っていて。今は9年目。

ーでは20歳の時にそう思ったってことですか?

そうです。もちろんお芝居が上手くなるのが1番目指しているところなので、突き詰めて研究することを日々考えていて。上手い・下手くそよりも、まず先に人に好かれないと意味ないな思いました。10年経った時にいっぱい仲間がいるようにしようと思って、いろんな人と壁を作らずに、芸人さんでもどんな人でも仲良くなりました。例えば立ち飲み屋にふらっと入って、応援したくなったって言われただけで1人仲間が増えたことになる。もう日々それ。RPGじゃないけど。歩いて仲間を増やすみたいな感覚。それを10年続けていたら、きっといろんな人が助けてくれるだろうし、僕が道に迷いそうになったら、それお前違うんじゃないの? って言ってくれる人もいるだろうし。そういうふうにやってきたら自然とステージが上がってたというか。

ー30歳でまた新たな目標とか考えてますか?

40歳までにはどうしようかなとか思うと思います。自分の幸せはお芝居を見てもらうことなので、今は満たされています。30歳以降は行ったことのない場所に旅行に行くとかはしたいなと思います。旅行で海外には行ったことなくて、修学旅行だけです。ちょっと韓国行ってきた、とか僕もそれやりたいです。沖縄にも行ったことないです。僕が唯一1人で行くのは、京都です。神社、仏閣が好きなので。

ー京都で必ず行く場所は?

鞍馬寺と貴船神社ですね。天狗が出る場所。毎年夜中にお祭りみたいな儀式があるんですよ。。

ー天狗とか、そういうのは信じるタイプですか?

信じるというか、小さい頃は霊が見えていたので、信じざるをえなかったです。怖いなって思って振り返ったら、青白いものが浮かんでたりとかもある。
僕が野球をやっていた時にとあるお宅に泊まらせてもらった時にすごい変な感じがしてそこに神棚みたなのが置いてあって。なんか変なことばかり起きていたんですよ、猫がずっとついてくるとか。夜中起きたらあり得ないところでその猫がおしっこをしていて、そのおしっこ踏んじゃったり。猫って霊とか見えるっていうじゃないですか。あとは白い着物をきた人がすうって通ったりとか。

ーそんな経験もあったとは! ありがとうございます。最後に、NYLONの15周年のテーマが「NEW POWER NO BORDER」(年齢、性別、国籍をボーダーレスにして新しいNEW POWERを作り出す)なんです。山田さんのなかに共通するものはありますか?

普段それずっと思ってます。本当によく言ってます。男も女も関係ないって。僕結構、宇宙規模で物事を考えているんです。だって、宇宙から見たら地球は1つじゃないですか。だから僕ボーダーがあることがすごく悲しい。年齢で分けたり、男女で分けたり、人間だからとか。だって、海の微生物から僕らは始まっているんですから。みんな1つですよ絶対。普段からこういうことばっかり考えてます。自分の志です。そういう境界線が全てにおいてなくなったらいいなと思う。大人の事情とか色々あるじゃないですか。そういうのが無くなったら、もっと楽しくなるのに。芸術においては、そういうのは作っちゃいけないと思いますね。

LOOK1
yuki: top¥18,000 pants¥38,000 by masu shoes stylist’s own
julia: dress¥38,000 by semoh shoes stylist’s own

LOOK2
yuki: jacket¥98,000 by masu shirt¥33,000 by littlebig pants¥31,000 by semoh shoes¥6,900 by new balance
julia: dress¥32,000by tiit tokyo/the pr shoes¥104,000 by max&co,

LOOK3
yuki: coat¥31,000 by s’yte/yohji yamamoto shirt¥11,800 pants¥17,800 by maison special t-shirt¥26,000 by discovered shoes stylist’s own
julia: top¥86,000 skirt¥158,000 by peter do/adelaide tights¥28,000 by thibaut/the pr shoes stylist’s own

ハッシュタグ #CLOSETOYUKIをつけて、
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で1名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにて
 ご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 2019年12月13日~2020年1月7日

山田裕貴/Yuki Yamada

@00_yuki_y
1990年9月18日生まれ。愛知県出身。2011年『海賊戦隊ゴーカイジャー』 で俳優デビュー。
その後、数々の映画やドラマに出演し、幅広い役柄をモノにする実力派俳優に。
主な出演作は2017年『あゝ、荒野』2018 年『万引き家族』主演映画『あの頃、君を 追いかけた』『HiGH&LOW』シリーズ、 2019年連続テレビ小説『なつぞら』など。

阿部ジュリア/Julia Abe

@juliasumire
1996年3月11日生まれ。身長168cmのブラジルと日本のハーフモデル。
持ち前のクールさを武器に弊誌NYLON JAPANをはじめ、国内外の雑誌やブ ランドのカタログに出演する他、個展を開催するなどアーティストとしても活躍。
5カ国語をマスターするペンタリンガル。

BOY’S INFORMATION.
山田裕貴の出演待機作として、2020年1月5日からMBS/TBSドラマイズム『SEDAI WARS』、1月23日からはドラマ特区『ホームルーム』と、異例の同時期主演2作品がスタート。
2020年1月31日には映画『嘘八百 京町ロワイヤル』が公開。

STAFF
MODEL: YUKI YAMADA
(WATANABE ENTERTAINMENT),
JULIA ABE(IMAGE)
PHOTOGRAPHY: KENTO MORI
STYLING: HIDEYUKI KANEMITSU
HAIR: KEI TAKANO
MAKEUP: SHINO ARIIZUMI(Y’S C)
EDIT: SHOKO YAMAMOTO
DESIGN: MIZUKI AMANO
CODING: JUN OKUZAWA



この街に、浜辺美波

NYLON JAPAN 1月号のMass Appelに話題沸騰中の若手女優、浜辺美波が登場し猫をテーマにファッションシューティングを決行。
NYLON.JPでは、本誌に掲載していないアザーカットとインタビューを大公開! サイン入りチェキのプレゼントは下記より応募フォームへ♡

NYLON(以下N):本日の撮影はいかがでしたか?
浜辺美波(以下M):衣装もポーズも撮影の仕方も、普段の感覚の上を行くようなオシャレさを感じて、未知のオシャレでした。いろんな動きをして楽しかったです! 道路に寝っ転がって撮影したのは初めて(笑)。
N:道路に寝っ転がせてしまい、すみません……(汗)。この冬、浜辺美波さんがやりたい冬のファッションは?
M:ダボっとしたパーカーに、スカートもダボっとした長めの丈のものを合わせるのが流行っているので、そういうファッションはやりたいですね。
N:普段はカジュアルなテイストが多いですか?
M:普段は楽な服しか着ないです。パーカーが多いですね。
N:お買い物はどこでするんですか?
M:どこだろうな〜。まだ東京をちゃんと開拓できていないんですけど、知人にオススメされた高円寺に行ってみたりとか、下北沢に行ってみたりとか。古着屋さんとか、いろんなお店が集まっているところに行っちゃうことが多いです。
N:では、NYLONっぽいファッションはどうですか?
M:凄い可愛いです。今日の撮影で着たものもアイテムの一つ一つが可愛くて、形も全部少し変わっているのがすごい好きです。
N:ありがとうございます! 今日の撮影のルックのなかでお気に入りは?
M:2個目の千鳥柄のシャツにハイネックを合わせて、下は長いパンツのルックですね。色も結構明るいのと、ハイネックの首もとも結構高かったじゃないですか。あれがスラッとして見えて、かっこよくてちょっと一昔前のようなテイストが逆に好きでした。歌とか歌えそうな感じがかっこいい。
N:逆に男性にしてほしいファッションは?
M:その人に似合ってるのがもちろんいちばんですけど、結構シンプルにまとめてほしいかな。柄×柄じゃなくて、モノトーンとか。モノトーンでも変わってるデザインとか着ていたら、「お!」ってなりますね。基本的にはベーシックがいい。
jacket¥78,000 by littlebig shirt¥28,000 by steventai/beams women harajuku earrings¥17,750 by monday edition/gem projector boots¥44,000 by solsana/jack of all trades press room
N:浜辺さんは現在19歳ということで、10代のうちにやっておきたいこと、20代になってからやりたいことはありますか?
M:10代のうちは、まだ子供だっていうことでお母さん達にいっぱい甘えておきたい(笑)。ちゃんとお年玉をもらうとか、わがままをたくさん言っておきたいなと思います。ハタチになったら、一人旅行に行ってみたいです。まずは北海道あたりから始めて、いつか海外も!
N:普段も一人行動が多いんですか?
M:東京都内くらいだったら(笑)。映画も一人ですね。
N:休日はでかけてることが多いですか?
M:ちょくちょくですね。お洋服買いに行くことが多いです、でもお洋服買いに行くのはほとんど一人。友達に付き合ってもらうのは悪いなって思っちゃうし。それでいうと、旅行とかも好きな所に一人でば〜っと行きたいタイプですね。
blouse¥155,000 top¥99,000 by blumarine/woollen co.,ltd. pants¥53,000 by kimhekim/showroom uno boots¥17,800 by yello
N:同じ職業の方で、遊ぶ人は?
M:岡本夏美ちゃんとか森川葵ちゃんですね! 岡本夏美ちゃんとはサンリオピューロランド行ったりしました。「一周回って今行ってみよう!」ってなって行ってみたりとか。
N:そういう時はどっちが行きたいって言うんですか?
M:一応私かな。「こことここだったらどこ行く?」って言って、提案し合ってみたりとか。ピューロランドの時は初めてで行ってみたくて。2時間で全部のアトラクションを周りました。ピューロランドはサイズ感が疲れすぎないで、ちょうど良かったですね(笑)。
N:これからホリデーシーズンなんですが、何か冬のご予定はありますか?
M:そろそろ冬服を買いに行きたいなと思っています。ディズニーランドとかも行きたいですけどね。あと一人焼き肉は行きたいですね。めんどくさくなっちゃって当日行かないことも多いので行きたいですね。
N:理想のクリスマスデートは?
M:家でまったりしたいですね。二人で『ホーム・アローン』とか観たいです♡ ゆっくりしながら楽しみたいです。
N:インドア派ですか?
M:割とインドア好きですね。おうちでは寝てたりすることが多いんですけど、録画した連続ドラマを観たりとか。それが観終わったら、本を読むとかですね。
N:本がお好きと聞いていたのですが、オススメはありますか?
M:『烏に単は似合わない』っていう阿部智里さんが著書している大河ファンタジーの小説です。女性の方は好きなんじゃないかな〜って感じの内容です。『ハリー・ポッター』が好きな人は、好きなんじゃないかなって思います! 結構ファンタジー要素強めです。
knit¥65,000 by acne studios pants¥32,000 by acne studios blå konst chain necklace¥450,000 by ambush®/ambush® workshop charm necklace¥39,500 simple necklace¥34,500 by monday edition/gem projector sneakers¥38,000 by name. × tomotaka onozaki/name. other stylist’s own
N:浜辺さんが気になるアーティストはいますか?
M:IZ*ONEさんが好きです。現場のスタジオで、「好きな音楽かけても良いですよ」って言われた時に結構かけてもらったりしてます。特に最近リリースした「Vampire」って曲がすごい好きでした。
N:最後にNYLON読者にメッセージをお願いします!
M:NYLON読者さんのようなオシャレな人に私もなれるように、いっぱいNYLONを読んで頑張りたいと思います。みなさんもこれからも一緒に頑張って行きましょう♡

サイン入りチェキを3名様にプレゼント!

各1名様(※チェキは選べません)
応募期間:2019年12月17日〜2020年1月17日

浜辺美波/Minami Hamabe

2000年生まれ、石川県出身。第7回「東宝シンデレラ」オーディションにてニュージェネレーション賞受賞。12月13日公開映画『屍人荘の殺人』に出演している。 @MINAMI373HAMABE

STAFF
MODEL: MINAMI HAMABE(TOHO ENTERTAINMENT)
PHOTOGRAPHY: HIDETOSHI NARITA
STYLING: AI SUGANUMA
HAIR&MAKEUP: YOSHIKAZU MIYAMOTO(BE NATURAL)
EDIT: MAYA MIYASAKA
DESIGN: FUYUKO MANOME
CORDING: JUN OKUZAWA