CULTURE
段ボールで財布を作るアーティスト『旅するダンボール』
|
『旅するダンボール』
|
|
私たちの身近にある段ボール。最近はネット通販が日常となったこともあり、段ボールに入った商品を受け取ることは特別なことではありません。ですが、その段ボールはどういう経路で自分のところまでやって来たのか、段ボール自体は何処で作られているのか、イラストやロゴのデザインはいつ誰によって作られたのか──そんな段ボールの源流を追いかけたのが、ドキュメンタリー映画『旅するダンボール』です。
この映画の主人公は、島津冬樹:段ボールアーティスト。
島津さんは、世界30ヵ国を旅して、街角で捨てられた段ボールを拾い、その段ボールで可愛くてカッコいい財布を創るアーティストです。段ボールが好きすぎて、段ボールを世界中の人に愛してほしくて、“不要なものから、大切なものへ”──というコンセプトのもと、段ボールを機能性を兼ね備えた財布に生まれ変わらせています。
段ボールアーティストとはどんなアーティストなのかという彼の活動を紹介しながら、彼ととある段ボールとの出会いに密着します。それは、東京で偶然に見つけた可愛いジャガイモの段ボール。強く惹かれるものを感じた島津さんは、徳之島産のジャガイモの段ボールがどこから来てどういう人たちが関わっているのか、段ボールの“あしあと”を辿る旅に出ます。
段ボール1つにこんなドラマがあったなんて! この映画を見終わる頃には、段ボールに対する想いがきっと変わっていると思います。
| 段ボール財布を作りたくなる度 |
★★★★☆ |
| 島津さんの段ボール愛度 |
★★★★★ |
| 段ボールは奥が深い度 |
★★★★☆ |
|
監督
岡島龍介
出演
島津冬樹
配給
ピクチャーズデプト
12/7(金)YEBISU GARDEN CINEMA /新宿ピカデリー ほか全国順次公開
© 2018 pictures dept. All Rights Reserved
|
RECOMMEND
2018年9月号掲載 ED_LETTER vol.131『NY+LON』
青山テルマとのコラボを記念したBALLY CAFEが限定オープン
NYLON JAPAN 1月号×ナイロニスタの“#mynylonjp”結果発表!
CULTURE NEWS
入れ替わったまま15年、戻れない!?『君の顔では泣けない』
旅は日常の中にある、三宅唱監督最新作『旅と日々』
かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフォンを持ち歩こう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.479