• FASHION
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • BEAUTY
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • CULTURE
    • ALL
    • MUSIC
    • CINEMA
    • LIFESTYLE
    • OTHER
  • TV
    • ALL
    • FASHION
    • BEAUTY
    • CULTURE
  • SNAP
  • BLOG
    • ALL
    • PROFILE
  • PRESENT
  1. HOME
  2. CULTURE
  3. レジスタンスでありジャーナリストでもあった芸術家『ジュゼップ 戦場の画家』

CULTURE

2021.08.13

レジスタンスでありジャーナリストでもあった芸術家『ジュゼップ 戦場の画家』

レジスタンスでありジャーナリストでもあった芸術家『ジュゼップ 戦場の画家』 レジスタンスでありジャーナリストでもあった芸術家『ジュゼップ 戦場の画家』 レジスタンスでありジャーナリストでもあった芸術家『ジュゼップ 戦場の画家』 レジスタンスでありジャーナリストでもあった芸術家『ジュゼップ 戦場の画家』
『ジュゼップ 戦場の画家』

ジュゼップ・バルトリという画家をこの映画で知りました。1939年にスペイン内線の戦火を逃れた難民が隣国フランスに押し寄せ、フランス政府によって強制的に収容所に閉じ込められたこともこの映画で知りました。

この映画を「観たい」と思ったそもそものきっかけは、ポスター(チラシ)の画に惹かれたから。有刺鉄線のそばでペンと紙を持ち、何かを描いているひとりの男性。彼が見つめる空にはフリーダ・カーロに似た女性も描かれていて、何故か惹かれた。ジュゼップという戦場の画家については知識ゼロだったけれど、フリーダ・カーロは知っている──この映画が気になったのはそんな理由でした。

「この映画を観たい」と思うきっかけは、その時々いろいろな理由からだと思いますが、直感的に気になる、何か気になる、そういう感覚で出会う映画があってもいい。

映画を観た後に知ったことですが、この『ジュゼップ 戦場の画家』のオーレル監督は、もともとイラストレーター。フランスの全国紙「ル・モンド」と週刊風刺新聞「カナール・ア ンシェネ」のイラストをはじめ、さまざまなフランスの新聞のグラフィックを手がけてきた人。なぜ、イラストレーターの彼がこの映画の監督をすることになったのか。

とあるブックフェアで、オーレルの目に偶然止まった一冊の本の表紙。その本は、ジュゼップのおいであるジョルジュ・バルトリから、おじのジュゼップへ捧げられた本だったそうです。オーレルはこう語っています。「(その本には)権力、国家、宗教、臆病な国際社会のリーダーたちへの批判が、含蓄のあるイラストで詳細に描かれていた。彼の想いを理解し、引き継ぎ、自分のペンによって現代によみがえらせたい、という衝動に突き動かされた」と。その衝動がアニメーション制作へと繋がっていったそうです。


オーレル監督が興味を抱いたジュゼップ・バルトリの人生とは──

スペイン内戦中フランコ軍と戦い、風刺漫画家としても活躍
↓
避難先のフランスの強制収容所で過酷な難民生活を経験
↓
収容所から脱走を繰り返したのちメキシコへ亡命
↓
フリーダ・カーロと出会い愛人となる
↓
ニューヨークへ拠点を移し、芸術家として名声を得る


波瀾万丈です。こんなことが実際にあったなんて……とショッキングな出来事も描かれますが、真実を知り、反面教師にして、現代をどう生きるべきか。そんなメッセージを受け取るのではないでしょうか。過酷な状況のなかにも親切や希望があることも伝えています。もちろん芸術の力の大きさも。

ジュゼップ・バルトリという画家の驚くべき人生を知ることで、世界を知る、人を知る、芸術を知る、発見だらけのアニメーションです。



波瀾万丈度  ★★★★☆
絵の力度  ★★★★☆
生き抜く力度  ★★★★☆
監督
オーレル

配給
ロングライド

©Les Films d'Ici Méditerranée - France 3 Cinéma - Imagic Telecom - Les Films du Poisson Rouge - Lunanime - Promenons nous-dans les bois - Tchack - Les Fées Spéciales - In Efecto - Le Mémorial du Camp de Rivesaltes - Les Films d'Ici - Upside Films 2020


公式サイト
longride.jp/josep

TEXT RIE SHINTANI











RECOMMEND


アートフォトを身近にしたパリ発のYELLOWKORNERとdysonがトーク・イベントを開催

アートフォトを身近にしたパリ発のYELLOWKORNERとdysonがトーク・イベントを開催

季節の変わり目にぴったりなヘアケアって? RECOMMENDED HAIR CARE METHOD vol.2 小森リオ

季節の変わり目にぴったりなヘアケアって? RECOMMENDED HAIR CARE METHOD vol.2 小森リオ

2020年下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <双子座・全体運>

2020年下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <双子座・全体運>

CULTURE NEWS


観覧無料の音楽イベント『K-MUSIC Festival in Osaka「多様多感」』開催!

観覧無料の音楽イベント『K-MUSIC Festival in Osaka「多様多感」』開催!

“もしも”を想像するのが楽しい! 時空を描いた映画をふり返る

“もしも”を想像するのが楽しい! 時空を描いた映画をふり返る

ZOMBIE-CHANGが新アルバムリリースに先駆け、1日限りのエキシビジョンを開催

ZOMBIE-CHANGが新アルバムリリースに先駆け、1日限りのエキシビジョンを開催

WHAT'S NEW


観覧無料の音楽イベント『K-MUSIC Festival in Osaka「多様多感」』開催!
CULTURE
2025.08.21

観覧無料の音楽イベント『K-MUSIC Festival i...


Diptyqueがクジャクの羽にインスパイアを受けたニューフレグランスを発売!
BEAUTY
2025.08.19

Diptyqueがクジャクの羽にインスパイアを受けたニューフ...


夏のセルフネイルにおすすめ! キュートな韓国ブランドのネイルポリッシュをピックアップ♡–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.468
BEAUTY
2025.08.16

夏のセルフネイルにおすすめ! キュートな韓国ブランドのネイル...


“もしも”を想像するのが楽しい! 時空を描いた映画をふり返る
CULTURE
2025.08.15

“もしも”を想像するのが楽しい! 時空を描いた映画をふり返る...


XLARGE、X-girl、SUMMER SONIC 2025がコラボレーションしたスペシャルTシャツ第2弾が東京会場で限定販売!
FASHION
2025.08.15

XLARGE、X-girl、SUMMER SONIC 202...



HOROSCOPE

おひつじ座 今日の運勢

誰かにイライラスイッチが入ってしまって溝を作ってしまいそう。相手が無意識の行動な...

CHECK!
おうし座 今日の運勢

遠慮や謙遜のし過ぎは心を開いていないと誤解を与えてしまうかも。気を遣い過ぎてしま...

CHECK!
ふたご座 今日の運勢

大きなときめきを感じるような出来事が起こりそう。心奪われるものを見つけたら迷わず...

CHECK!
かに座 今日の運勢

結果よりも経過を楽しみたくなるようなプランを見つけることができそう。やってみたい...

CHECK!
しし座 今日の運勢

基盤は変えられないなりに考え方次第で可能性がたくさん広がるとき。叶えたい事が意外...

CHECK!
おとめ座 今日の運勢

日常生活を見直しに入るとき。お金や時間の使い方を整理すると上手くいかなかった事の...

CHECK!
てんびん座 今日の運勢

人の反応を期待した行動は不自由だし的外れになってしまう可能性が。あなたはあなたの...

CHECK!
さそり座 今日の運勢

長く使いたいものを探しているのなら今日のお買い物がおすすめ。無理のない予算の中で...

CHECK!
いて座 今日の運勢

積み重ねてきたことへのご褒美がありそう。日常的に良いと信じてやってきたことが間違...

CHECK!
やぎ座 今日の運勢

今のあなたにとって学ぶべきことを体感するような出来事が。壁に当たったような感覚が...

CHECK!
みずがめ座 今日の運勢

警戒心が強くなってしまっていて何を言われてもつい理屈っぽく否定をしてしまいがちに...

CHECK!
うお座 今日の運勢

状況と正反対のことを考えていたとしてもあなたの分析が正解だったという可能性が。反...

CHECK!

follow us

SUBSCRIPTION ABOUT US ADVERTISE RECRUIT PRIVACY POLICY CONTACT
© CAELUM Ltd. All Rights Reserved