最近作ったクラウド型 飾りの作り方をご紹介します♡ #DIY
Posted on
こんばんはarinaです!
今日は最近作ったクラウド型の飾りの作り方を紹介します♡

使った材料はこちら ↓↓

毛糸
はさみ
毛糸用の針
チェーン
ポンポンメーカー
使う毛糸の数はポンポンのサイズ感によっても変わりますが
私は7cmのポンポンメーカーを使って毛糸は7個使いました!
ホワイトやオフホワイトなど何種類か混ぜたらかわいいと思います♡
そして毛糸の種類はアクリルよりもウールの物の方がふわふわになるのでおすすめです♡
ポンポンを作った後にも毛糸を使うので全て使い切らずにとっておいてください♪
必要な材料の大体のものは100円ショップでもゲットできます☺
さっそく作り方ですが、まずポンポンを18個作ります!

作り方は簡単でポンポンメーカーに毛糸を巻いたら閉じて
間をカットするだけ☺

カットしたら毛糸で結んでポンポンメーカーを外します
最後にはさみで形を整えて完成です♡
ポンポンメーカーが無い場合は厚紙に巻いて作ることもできます☺
このポンポンを18個作ります 笑

18個できたら4個の束を4SET作ります

残りの2個は後程1個ずつで使います☺
4個ずつを毛糸と毛糸用の針を使ってつなげます

端に結べる分の長さを残して4個通します

4個に通したら最初に残した毛糸と同じ位置に毛糸を出して2.3回ほど結び
残った毛糸はカットします♪

この作業を残りの3束もやっていきます☺

4束分できたら写真のように互い違いになるように
チェーンに通します
気持ち大き目なものを真ん中にするとバランスがいい感じです♪

4束通し終わったら、こちらも毛糸用針で
ずれないように所々とめます☺

今回も最後結んでとめるので
最初に通したところは長めに残しておきます

ひっぱって抜けてしまわないようにクリップなどでとめておくと安全です♡

全体的に安定したら最初に残した毛糸の位置に出して2.3回結び残った毛糸はカットします♪
そしてチェーンを1度上の方にクリップでとめます

チェーンをそのままで両サイドに残りの1個をつけます


両サイドも毛糸用の針でとめたら完成♡

チェーンをS字フックにかけたら壁などに飾れます♡

模様替えが終わったらベッドルームに飾りたいなと思っています♡
よく海外の子供部屋でクラウドの飾りがついていてかわいいなと思っていたので
懐かしのポンポンで作ってみました♪
作るのに少し時間はかかりますがかわいいのでおすすめです♡
お時間あるときにぜひ作ってみてください♡
読んで頂きありがとうございます
よかったらinstagramもよろしくお願いします♡
画像クリックで飛べます ↓
