HOME > It's Work Time vol.13 model Ahn Mika 4/4

ポジティヴは努力あってのもの
常に笑顔で自分の可能性を信じること

—これまでのお話のなかでも、著書『アン ミカ流 ポジティブ脳の作り方 365日毎日幸せに過ごすために』でも、お母様からの言葉でしたり、偉人の言葉、本からの一節だったりと、相手の意見を吸収することでポジティヴに繋がっているようにも感じました。

そうですね。世界の偉人や苦労された先人の本質を読むのが大好きです。自分の言葉とは違った言葉で、違う方向からいろんな感情を受け取れるのが心地良い。もともとが学び好きなんです。初めての経験って、恐れの感情が湧くことが多いと思うのですが、私は「いくつになっても初めてのことがあるので、人生って楽しい!」と思ってワクワクしてしまう(笑)。これは両親から「世の中に失敗はない。そこに学びと発見があれば」と言われて育ったから。失敗を恐れないで学んで生きようと心掛けていたんです。失敗という漢字は「敗れることを失う」と書く。負け知らずになってしまったら、それは人生の失敗という意味だと私は捉えています。だから私、常に負けたり、失ったりすることも繰り返しながら、喜びもありがたみもわかっていくことが、ポジティヴであることに大切だと思っています。そして大切なのが謙虚であること。

—人への思いやりが大切に?

もちろん! 幸せの根っこは愛と思いやりです。いろんな表現で愛を伝えられますが、まず大切にしたいのは言葉です。言葉は“刃”にも“愛”にもなる。その言葉の使い方ひとつで、人の喜びを奪ったり、逆に喜びを与え、その人の心を明るい景色にすることができる。ならば愛ある言葉を使うほうが幸せですよね。人の言動にはその人の心が表れますから形だけではダメ。嫌な言葉を使う人は口も顔も歪んでいきますよ! 最近冷たい言葉を使っているな、と感じたら、心を立て替えて、愛ある言葉に変えていってほしいですね。

—NYLON JAPANは昨年より『NEW POWER NO BORDER(性別、人種、年齢などあらゆる境界線を越え、常に新しいパワーを発信する)』をテーマに掲げています。アンミカさん自身のNEW POWER NO BORDERな考えはどういったものでしょうか?

自分のなかに強い枠を作ってしまうと、小さな王国の王様になってしまい、傲慢になって感謝の気持ちを忘れがちに。枠組みを作ると、枠の外は自然と敵になり、自分の枠やルールで理解できない人を「許せない」と思い、自分を守ろうと外を攻撃することも。私は境界線を越えるというよりは境界線を作らないことが線を超えていることになると思います。国境という境目が実際にはあるのですが、地球人と最初から思っていれば、感覚的に国境はなくなりますよね? 私は韓国人として日本で育ち差別を受けたことがありますが、差をつけてる人達は無意識なことが多いように感じました。「自分達とは違う何だかわからない脅威だから、とにかく攻撃しておこう……」みたいな、知らないことを知ろうとする怖さというのでしょうか? 知らないことは知ればいいのに! 例えば、地球上に様々な国で友達をいっぱい作るとか。世界中にたくさんの友達を作ることで、それぞれの国の宗教や文化を知ることができると、突然異国の人に注意されても「失礼な! 何だよ!」ではなく、「この国の人にはこんな文化と考え方があったんだ。ごめんね」という謙虚さが生まれ、無駄な争いはしなくなります。とにかく自分から線を作らないことが大切なのでは?

—自分が知らないことに対して寛容に受け止めるんですね。

はい。知らないことを恐れず恥ずかしがらず、“教えていただこう”と謙虚な気持ちで、寛容に向き合ってみることが大切だと思います。差別は、知らないことを知らないと認めないまま、傲慢になって、「知らないことは自分に理解できないことだ!」と決めつけて、相手を疎外すること。それは自分の器の小ささを認めたも同じこと。結果恥ずかしいことに。人と人の“差を面白がる”くらいの気持ちで、好奇心を持って相手を理解しようと謙虚に努め、器を広げて、人生の人間交差点のご縁を面白がって、生きてほしいですね!

—ありがとうございます。では最後に今この苦しい状況もポジティヴに変わるメッセージをお願いします。

感謝を忘れないで。小さなことを当たり前に思わず、より良かったことと比較せず、“今あるもの”に目を向けて感謝する謙虚な気持ちを忘れないで! そして、自分のことは自分しか信じてあげられないので、先ずは自分の可能性を信じてあげられるように。そのためには、自分が動くことで周りが笑顔になり喜んでくれる、自分が周りに喜びをもたらしていると信じられる努力をすること。 ポジティヴは努力ありきです。常に今言ったことを信じて笑顔で生きる! 脳にいちばん近い筋肉は顔ですから、「笑っていれば笑い脳になる」と私は信じています。自分で何事も思い込み、小さな枠を人との間に作らない。笑顔でボーダレスに相手を理解しようと努め、自分の尊厳も大切に、自分の可能性を信じる。大切なことだと思います。

アン ミカ

1975年3月25日生まれ。韓国出身、大阪育ち。1993年にパリコレに初参加以後、モデル業以外でも、テレビ、ラジオ、講演会、歌手、ドラマ出演のほか、漢方養生指導士、野菜ソムリエなど多数の資格を生かし、化粧品、洋服のプロデュースなど多方面で活躍中。著書「アン ミカ流ポジティブ脳の作り方 365日毎日幸せに過ごすために」(宝島社)などがある。
Instagram @ahnmikaofficial

Illustration Recruitment

『It’s Work Time』で掲載するイラストを募集。
e-mailで作品をお送りください。
contact@nylon.jp

ILLUSTRATION: YOUNGEARLGREY@YOUNGEARLGREY

INTERVIEW&EDIT: KAHO FUKUDA

CODING: JUN OKUZAWA

 



WHAT'S NEW


世界の映画と出会える、東京国際映画祭へ行こう!
CULTURE
2025.10.31

世界の映画と出会える、東京国際映画祭へ行こう!...


GENTLE MONSTERの2025 FALLコレクションキャンペーンに、俳優・ハンター・シェイファーが登場
FASHION
2025.10.31

GENTLE MONSTERの2025 FALLコレクション...


A BATHING APE®︎のガールズラインAPEEが再始動! 初の旗艦店を原宿にオープン!
FASHION
2025.10.30

A BATHING APE®︎のガールズラインAPEEが再始...


HUFより、クリエイティヴな一貫性と機能性を両立させながら、新たな視点でデザインを磨き上げたコレクション『HUF WINTER 25』が発売!
FASHION
2025.10.29

HUFより、クリエイティヴな一貫性と機能性を両立させながら、...


CULTURE STUDIO vol.68 超特急
FASHION
2025.10.29

CULTURE STUDIO vol.68 超特急



HOROSCOPE

おひつじ座 今日の運勢

わからないことをそのままにしてしまうと後で後悔をしてしまいそう。疑問があるなら遠...

CHECK!
おうし座 今日の運勢

気持ちが落ち着かなくて休息を取ることを忘れてしまいそう。スマホも触れないで無にな...

CHECK!
ふたご座 今日の運勢

親しき中でもきちんとした線引きが必要なとき。すべてを許してしまうと消耗するばかり...

CHECK!
かに座 今日の運勢

急に何かをお願いされたり出費が必要な用事が起こるなど臨機応変な対応が必要かも。機...

CHECK!
しし座 今日の運勢

立ち入ったところまで人と関わると責任ばかりが増えてしまいそう。ペースを乱されてし...

CHECK!
おとめ座 今日の運勢

過去の出来事に囚われてしまって前に進むことを諦めてしまいがち。頑固になってしまっ...

CHECK!
てんびん座 今日の運勢

答えは自分の中で決まっているようなとき。迷っていることがあるなら勇気が出ないだけ...

CHECK!
さそり座 今日の運勢

意外な人と距離が縮まりそうなとき。苦手な人だったとしても打ち解けることができるか...

CHECK!
いて座 今日の運勢

現状にぴったりの良いチャンスを見つけることができそう。もしアクションを起こしたい...

CHECK!
やぎ座 今日の運勢

迷ったときはお友達に相談をすると良さそう。痒い所に手が届くように嬉しい手助けもお...

CHECK!
みずがめ座 今日の運勢

人にやさしくいることで色んなことが好調になる日。その人が喜ぶことや助かることを考...

CHECK!
うお座 今日の運勢

友情や人脈に助けられるとき。願っていたことを叶えられるきっかけを作ってくれること...

CHECK!