• FASHION
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • BEAUTY
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • CULTURE
    • ALL
    • MUSIC
    • CINEMA
    • LIFESTYLE
    • OTHER
  • TV
    • ALL
    • FASHION
    • BEAUTY
    • CULTURE
  • SNAP
  • BLOG
    • ALL
    • PROFILE
  • PRESENT
  • SHOP & BRAND LIST
HOME > 365 ANNIVERSARY > 掃除機の日

CLEANER DAY

今日は何の日? 『掃除機の日』

ゴミゼロのクリーンな部屋をインスピレーション源に、オールホワイトのルックで水沢林太郎が登場。
掃除をして、気持ちをスッキリさせよう。


Q.家事は好きですか?
あんまり……(笑)。部屋を散らかさないようには心がけています。

Q.自炊は?
たまにします。凝った料理はあまりできませんが、スープ系は作ったりします。

Q.一番印象に残っている記念日は?
『スティーヴィーワンダーの誕生日』(5月13日)です。ストーンのついたセットアップにドレッド風の三つ編みヘア、さらにリップはゴールドにしていただいて、まさかこんなスタイリングに挑戦できる日がくるとは思っていませんでした。僕を知ってくれている人も、びっくりすると思います。 あと、あのセットアップすごく重たくて(笑)。それも含めて一番印象的でした。

Q.表現が難しかった記念日は?
『郵便貯金の日』(5月2日)です。貯金っぽいポージングってなんだろうと、ずっと頭の中で考えながら撮影してました。堅実そうな感じが表現できれいればいいな(笑)。

Q.特に気に入ったアイテムはありましたか?
『コナモンの日』(5月7日)で着た水色のパンツです。実は別の現場でも既に2回着たことがあって、今日で3回目だったので運命を感じてます(笑)。買うしかないですね。

Q.普段はどんなファッション?
ここ数年で好きなものが変化してきていて、最近は前よりタイトなシルエットのアイテムに惹かれるし、ずっと全身黒だったのが色モノを入れてみたり、いろいろ挑戦しながら楽しんでいます。私服の雰囲気でいうと『郵便貯金の日』が一番近いかもしれないです。

Q.最後に、全体を通しての感想を教えてください!
いつかこの企画に出たいと思っていたので、本当にうれしいです!
NYLONらしいスタイリングやヘアメイクで、新鮮な気持ちで撮影に臨むことができました。

Q.見ている方へのメッセージ
こんなエッジの効いたファッション系の撮影はあまりないので、自分の新しい一面を見ていただけたらうれしいです!

水沢林太郎
2003年2月5日生まれ。埼玉県出身。2017年にドラマ『奥様は、取り扱い注意』(NTV)で俳優デビューし、『俺の話は長い』(NTV)や『ブラック校則』(NTV)、『もしも、イケメンだけの高校があったら』(EX)など、話題作に多数出演。2019年からは雑誌『MEN'S NON-NO』の専属モデルも務めており、幅広い活動に注目が集まっている。現在はドラマ『恋に無駄口』(EX)が放送中。

シャツ ¥45,100(OUR LEGACY/エドストローム オフィス)、パンツ ¥28,600(KHONOROGICA/ヘムトPR)、ネックレス ¥132,000(IVXLCDM/アイブイエックスエルシーディーエム 六本木ヒルズ)、その他スタイリスト私物

INFO
アイブイエックスエルシーディーエム 六本木ヒルズ
TEL.03-6455-5965

エドストローム オフィス
TEL.03-6427-5901

ヘムトPR
TEL.03-6721-0882

MODEL:RINTARO MIZUSAWA(KENON)@ RINTARO_MIZUSAWA_OFFICIAL
PHOTOGRAPHER:RYOSUKE YUASA@ RYOSKATEYUASA
STYLING:RYOSUKE SAITO @ STYLIST_RYOSUKESAITO
HAIR:MIHO EMORI(KIKI)@ MIHO_EMO_
MAKEUP:MARI MIZUNO @ 10MARI10
EDIT:SARA OMORI
DIRECTION:YURIKA NAGAI
WEB DESIGN:MAKI OKUBO



 

follow us

SUBSCRIPTION ABOUT US ADVERTISE RECRUIT PRIVACY POLICY SHOP & BRAND LIST CONTACT
© CAELUM Ltd. All Rights Reserved