
VOL.07 モデル・俳優
杉野遥亮
第7回目は今年2本もの映画公開を控え、
シーンに欠かせない存在へと着実にステップアップを続けるモデル&俳優の杉野遥亮。
6月30日から上映される映画『兄に愛されすぎて困ってます』、通称”兄こま”で演じる
芹川国光のイメージカラー、イエローを纏って登場!






今でもボールで遊ぶのが楽しい。


もし彼女と遊びに行くなら
学生時代にできなかった、ディズニーランドへ行きたい。





いろいろ試して、クリアした時の達成感は最高。
「もう1本登りたいけど、もう腕がパンパン(笑)」


sunset color eye
![]() 1. aのベースクリームを指でアイホール全体に塗る。 2. bで目元にハイライトを入れる。 3. cをブラシで下まぶたに入れて指でぼかす。 4. cの左から2番目のグレーをアイホールに。 5. cの左から3番目のラメで目尻のラインをぼかす。 6. dで眉全体を色付けしたら毛流れを整える。 7. eを指で頬の中央にポンポンとぼかす。 8. fをシェーディングとして入れる。 9. gのリップで丸く輪郭を縁取って色を乗せる。 |
![]() |
![]() |
【Def Will】
音楽プロデューサー・小室哲哉がプロデュースするガールズグループ。アーティスト名は「Definitely, we will」のスラングに由来し、「必ず成し遂げる」「約束を果たす」という強い意志が込められている。 メンバーはHINA、LETY、MONNA、REI、AYANOの5人。 日本語・英語・中国語・ポルトガル語・韓国語の5ヶ国語を操り、国内だけでなくアジアでの活躍も見据えている。 2017年2月に「Winding Road」で配信メジャーデビューを果たした。 |
![]() |
MONNA
日英中3ヶ国語を操るバイリンガル。特技はギター、ピアノ、作曲。 |
ナイロニスタが今聴くべきヒットチャートソング
Mega Hit Patrol vol.2
Justin Bieber参加で21年ぶりの歴史的快挙! 2017年の夏はレゲトンが流行る?
夏と言えばレゲエだ! という安直な発想があるけれど、ここは敢えて頭を空っぽにしてこんな風に言いたい。「2017年の夏はレゲトンだ!」。
ざっくり説明すると、レゲトンとは、レゲエとヒップホップとプエルトリコ音楽(サルサとかボンバとか)を混ぜ合わせたもの。まあ、基本的には陽気でセクシーで情熱的な音楽だ。レゲエが夏に合うんだから、もちろんレゲトンも夏に合う。
2000年代半ばに一度ブームとなったレゲトンだけど、今また注目を集めている。なぜかと言えば、Justin Bieberが「リミックス」で参加したLuis FonsiとDaddy Yankeeのレゲトン・ポップ“Despacito (Remix)”が世界中で大ヒットしているから。
“Despacito”のオリジナル・ヴァージョンは、世界17ヶ国でヒット・チャート1位を獲得。そこにJustin参加のリミックスが登場して更なるブーストがかかり、遂にはリミックス版が全米1位を奪取することとなった。
このリミックスは、Justinが英語で歌うイントロ・パート以外、ほぼ全編スペイン語。実はスペイン語の曲が全米チャートで1位を取るのは史上3曲目、21年ぶり。この歴史的な快挙に、世界中が色めき立っている。やっぱり2017年の夏はレゲトンだ! と。(いや、そこまで大袈裟なことは言ってないけど、騒いでいるのは本当。)
さて、この歴史的なヒットは何を歌ってるんだろうか? Daddy Yankeeには“Gasolina”というレゲトンのビッグ・ヒットがあるが、その曲は「俺のガソリンを女の子たちに注ぐぜ」という、まあ、ラテンのりのセクシーでイケイケな曲。こういう歌詞はレゲトンには少なくない。で、この“Despacito (Remix)”はそこまでお下品ではないけれど、セクシーな曲ではある。
タイトルのDespacitoとは、英語でslowlyという意味。簡単に要約すると、愛する人に向かって「ゆっくりと求め合おう」と誘いかけているような曲だ。
「君が僕の耳をかじる、そのやり方。僕が聞きたい、たった一つの言葉。ベイビー、ゆっくりとやろう、そうすれば長く楽しめるから」というJustinの言葉のチョイスも、歌い方も、曲のムードに合わせてか、いつも以上にセクシーに感じられる。
1996年の夏にLos Del Rioの“Macarena (Bayside Boys Mix)”が全米No.1ヒットとなり、90年代後半にはラテン・ポップのブームが起こった。郷ひろみもカヴァーしたRicky Martinの“Livin' La Vida Loca”は、ここ日本でも大旋風を巻き起こした。だから、本当に“Despacito (Remix)”が新たなラテン・ポップ・ブームの発火点となってもおかしくないのだけど、果たして?
TEXT: YOSHIHARU KOBAYASHI / THE SIGN MAGAZINE
ILLUSTRATE: EVE
bronze gradation eye
![]() 1. aを指でアイホール全体に塗る。
2. bをブラシで目の中心から目尻に向けて引き上げ気味に入れて、 3. cをブラシで下まぶたに入れて指でぼかす。
4. dを目頭に入れてハイライトに。指で馴染ませて仕上げるのが
5. eはまず眉の毛流れに逆らうように根元まで色をつける。 6. fを唇全体に塗り、輪郭は指で馴染ませる。 |
![]() |
![]() |
【Def Will】
音楽プロデューサー・小室哲哉がプロデュースするガールズグループ。アーティスト名は「Definitely, we will」のスラングに由来し、「必ず成し遂げる」「約束を果たす」という強い意志が込められている。 メンバーはHINA、LETY、MONNA、REI、AYANOの5人。 日本語・英語・中国語・ポルトガル語・韓国語の5ヶ国語を操り、国内だけでなくアジアでの活躍も見据えている。 2017年2月に「Winding Road」で配信メジャーデビューを果たした。 |
![]() |
REI
9月11日生まれ。リーダーで、グループNo.1のファッショニスタ。 特技はバレエ。 |
アウトドアプロダクツで遊ぶストリートルック
アウトドアプロダクツが約40年ぶりに定番に新作を追加!
ブランドらしいオーセンティックなエッセンスを主張しながらも
スタイリッシュなデザインにアップグレード。
さらに注目すべきは、全9型、10色展開のラインアップに。アナタはどれがお好み?
PHOTOGRAHY: GENIKI NISHIKAWA(TRON)
STYLING: RIKU OSHIMA
HAIR&MAKEUP: KEN NAGASAKA
MODEL: NAIRU YAMAMOTO(BE NATURAL), AMY, MEIRIN
EDIT: YOKO TADANO
DESIGN: FUYUKO MANOME
MOVIE: AZUSA MATSUSA
MUSIC: MINAMI DEUTSCH / 南ドイツ
WEB DESIGN: CHINATSU IKARASHI
![]() NAIRU ![]() ポップなプリントTにクラシックなロングスカートの組み合わせが新鮮なスタイルに、深みのあるブラウンのバックパックをオン。 バックパック¥8,800(OUTDOOR PRODUCTS/アウトドアプロダクツ)、ロングTシャツ¥1,000(古着の一善/フルギノイチゼン)、スカート¥48,000(THE Dallas/シック)、シューズ¥12,800(NUDE TRUMP/ヌードトランプ) |
![]() AMY ![]() ストリートキッズをイメージしたオーバーサイズコーデには、スポーティなイエローカラーと丸いフォルムが可愛いボストンがマッチ。 ボストンバッグ¥4,800(OUTDOOR PRODUCTS/アウトドアプロダクツ)パンツ¥7,900( EMODA/エモダ ルミネエスト新宿店)、ネックレス¥34,000(共にtalkative/トーカティブ アトリエ ショップ)、その他スタイリスト私物 |
![]() MEIRIN ![]() 今すぐフェスに出かけられそうなアクティブコーディネイトにはミニマルなサイズのショルダーがぴったり! ショルダーバッグ¥4,800(OUTDOOR PRODUCTS/アウトドアプロダクツ)、Tシャツ¥5,400(irojikake/サノバチーズ)、ブラトップ¥7,800(FEELCYCLE/UTS PR)、パンツ¥12,000(古着の一善/フルギノイチゼン)、スニーカー¥9,800(Reebok CLASSIC/リーボック アディダスグループお客様窓口)、サングラス¥19,000(A.D.S.R/シック)、ベルト スタイリスト私物 |
PHOTOGRAPHY : YUKO KOTETSU
DESIGN : CHINATSU IKARASHI
TEXT : SHO IKOMA
INFO
アウトドアプロダクツ
www.outdoorproducts.jp