アーカイブ

ラッキーカラー・アイテム

<ラッキーカラー>

ブルーが上半期のラッキーカラー。普段使いの小物を同系色でまとめると、仕事や学業の成績アップに繋がるかも! 恋に振り回されていると感じたら、メイクやネイルに鮮やかなブルーを使って形勢逆転を願うこともできそう。

 

<ラッキーアイテム>

動物のマスコットや動物をモチーフにした小物を持ち運ぶと、いい運気が呼び込めるみたい。ペットを飼っている人は、その子が過ごしやすい空間を作ってみて。家のなかの厄除けの効果にもなるはず。

2020年上半期、山羊座さんのナイロニスタに
ハッピーが訪れますように

HOROSCOPE NINA GATE

ILLUSTRATION PEDRO NEKOI @pedronekoi

EDIT MARIKO TANAKA

CODING NATSUKI DOZAKI



ビューティ運

美しさに磨きをかける努力を怠らないで
イメチェンのチャンスも掴めそう♡

美しさに磨きをかけるにはぴったりの上半期。コンプレックスの克服や体調の不安を解消させることができるから、心配ごとは早めに解決しておいて。

 

シェイプアップに関しては、効果の度合いに不安を感じてしまいそう。長く続けるより短期集中レッスンがおすすめ。これまでの食生活で当たり前だと思っていたものがダメージを与えていたということも発覚しそうなので、日頃のメニューの見直しも有効。

 

ファッションは好きなものを好きなだけ身につけてOK。自分のイメージではないと気が引けていたものも、似合うのでチャレンジしてみて。

HOROSCOPE NINA GATE

ILLUSTRATION PEDRO NEKOI @pedronekoi

EDIT MARIKO TANAKA

CODING NATSUKI DOZAKI



金運

出費を控えてお金の計画を立てると吉
コツコツと貯金も増えていきそう

お金を休ませる上半期は、大きな買い物やギャンブル要素の強い投資は控えてコツコツと少額を長い期間貯めていくことがおすすめ。衣食住に関して、突然の出費の気配もあるので必要な時のために備えておいて。計画を立てておいて損はなさそう!

 

交際費は無理に周りに合わせずに、他人事として距離を置いて、やり過ごすのが正解。恋人や親友など本当に大切な人のための出費は、きちんと見返りになって返ってくるので使うべき所は見極めて。

 

学業や趣味に関しての投資は吉。協力者や助けを受けるにいい時期なので、お得にレベルアップができるはず。

HOROSCOPE NINA GATE

ILLUSTRATION PEDRO NEKOI @pedronekoi

EDIT MARIKO TANAKA

CODING NATSUKI DOZAKI



仕事・学業運

現状打破で常に環境の変化を求めて
積極的な姿勢が物事を順調に進めるコツ

外からのオファーを受けやすい上半期。仕事面では環境の変化があるか、自ら変化を願う場面があるかも。マンネリに弱い運勢なので、大小関わらず現状打破を意識して。そうすると物事が順調進んでいくので、保守的になり過ぎず臨機応変な姿勢がGOOD。フリーランスの人や自営業の人は特に人の繋がりは有効。

 

学業面はこれまでと違う土地に縁あり! 進路選びに冒険や留学を考える人も。行動範囲を広げることで、1度諦めたことも叶うチャンスのある今期。どうしても叶えたい物事があるのなら目的地は変えずに軌道を変えることは名案。

HOROSCOPE NINA GATE

ILLUSTRATION PEDRO NEKOI @pedronekoi

EDIT MARIKO TANAKA

CODING NATSUKI DOZAKI



恋愛運

ポジティヴ思考が成功の鍵♡
恋を楽しめば永遠もゲットできそう

実らせるのも腐らせるのも自分次第! ポジティヴに考えることでプラスの出来事はいつまでも続きそう。「きっと否定される」前提でのネガティヴな言動や行動の破壊力は、強烈なので気をつけて。恋を楽しんで感謝を返せば花の咲き誇る春に♡

 

カップルの山羊座さんは、必要以上の縛りもなく楽しく過ごすことができそう。愛情表現に冷たさを織り交ぜてしまうので要注意。特に4月は厳しい言葉を投げかけてしまうと、恋人が未来を不安に感じてしまうことも。褒めて伸ばして恋も永遠のものにして。6月にプロポーズの予感!

 

片想いの山羊座さんはチャンスに恵まれる上半期。3月に意中の人と胸キュンな場面があったら、積極的に行動を。相手も山羊座さんの出方を見ている可能性もあるから、シャイにならずに喜怒哀楽はわかりやすく表現してみて。

 

フリーの山羊座さんは出会いの予感はするものの少し出遅れがち。あとで動けば良かったと後悔してしまう可能性があるからノリは大事。3月は攻めの姿勢でOK♡ 距離が埋まらないと火はなかなかつかないかも!?

HOROSCOPE NINA GATE

ILLUSTRATION PEDRO NEKOI @pedronekoi

EDIT MARIKO TANAKA

CODING NATSUKI DOZAKI



2020年は大変動があるスタートの年 新しいことを始めてみてほしい

-よく占い結果をもとに仕事や自分の行くべき道を決める人も多いかと思いますが、占いにはどう向き合っていくのがベストだと考えますか?

占いは距離感が大切だと思っています。僕が言うべき言葉ではないと思うんですけど、あまり占いに頼りすぎないほうがいいと思うんですよね。あくまでも参考程度にするくらいがいい距離感だと思います。いろんな人の手相を見させてもらった時に、売れている人、売れていない人、上手くいっている人、上手くいっていない人って手相どうこう以前に見た時のリアクションが違うんですよ。結構上手くいっている人は占いのいいところだけを信じてそれをパワーに変えていくんですよね。売れている人や上手くいっている人って「ここすごいですね、いいですね!」って褒めると「うれしい、ありがとう! そうなんだよ。自信があるんだよ」って素直に結果を受け止めてくれるんです。ただそうじゃない人は「そんなにいいこと言われてもあまり信用できないから、とりあえず悪いところとか注意したほうがいいところだけ教えて」って言うんですよね。それはたぶん、自分なんかにいいころが起きるわけがないとか、とにかく嫌なことだけ回避したいと思っているのか、すごく残念だなと思います。

-運がいい人にはどういう特徴がありますか?

2つの特徴があって、1つは“運”という字は“運ぶ”ですけど、運は待っていても来ないので、足を運ぶ人、行動力がある人。もう1つは、自分は運がいいと強く信じ込んでいる人が多いですね。運が悪い人っていいことがあった時に、次は良くないことが起きるんじゃないかってブレーキをかけちゃっていると思います。それは運が悪いというよりも自信がないってことなんですよね。でも、運がいい人っていい意味でちょっとバカで(笑)。運だけはいいから、本当に運だけでここまで来たんだと本気で思っているんです。実業家の松下幸之助さん(以下幸之助さん)の有名な話がありまして。会社の最終面接になると優秀な子達が残るわけですけど、幸之助さんが絶対にする質問があって、「あなたは運がいいですか?」と聞くんですよ。その時に即答で「はい!」っていう人だけを採用していたそうです。これにはいろんな意味もありますが、そういう時に「自分は運がいいです」と言える自信があるということ。それは今日からでもできますよね。

-今年NYLON JAPAN が15周年を迎えまして、年齢、ジェンダー、国境を超えて、新しいパワーを発信していく「NEW POWER NO BORDER」というテーマで発信しています。島田さんのなかでこのテーマとの共通点はありますか?

僕は手相という手にあるシワで世のなかにパワーを与えたい、明るくしていきたいと思っています。子供だろうがおじいちゃん、おばあちゃんだろうが、この世に生を受けた意味、使命ってあると思うんです。“使命”って“使う”に“命”って書きますよね。命を使うくらいのことだと思んですけど、名前も“氏名(しめい)”じゃないですか。名前って親からもらった願いがすごく込められているいちばんのプレゼントだと思うんですけど、自分の使命がわからない時は自分の名前を見てみると、親がこういう願いを託してこういうことを世のなかにやってほしいんだなって振り返ることができると思います。自分は、平和なみんなが平らな気持になることで秀でた子供になってほしいという願いで秀平なんですけど、見方によっては手の平を見るのに秀でているとかね。

-これから占いを通じて挑戦したいものはありますか?

これはずっと言っていて、犬が大好きで僕自身も犬を飼っていて、実はペットサロンもやっているんですけど、人間の次は犬の肉球占いをしてみたいなって。

-犬の肉球にも違いがあるんですか!?

いやー、難しいです! 難航しているいちばんの原因は、手相っていろんな線がありますけど、肉球ってただ丸いだけなんですよ(笑)。最近難航しすぎて犬の肛門とかで違いがないかなっていろいろ見てはいるんですけど、なかなか……。やっぱり僕も犬を飼っているからわかるんですけど、犬の気持ちを知りたいって飼い主の念願なんですよ。こういう性格なんだってデータを取って、インタビューしていつか実現できたらいいなって思っています。

—これまでのお話で占いについてはもちろん、聞き上手になれる話の引き出し方をたくさん伺えました。今号は占い特集号なので2020年をハッピーに過ごせるアドバイスをお願いします!

とにかく“運”、つまり“運ぶ”を信じるということはひとつ言えることですね。2020年は子年で、十二支で見てもちょうど1周終わって、また新たなスタートの年。つまり新しい時代の幕開けということです。2020というのも22に通じてこれが大変動っていう年になって、時代が変わっていくまさにスタートになる年という風に占いでは言われています。根を張って、「よし! 新しい時代を進んでいくんだぞ」っていうスタートダッシュを決めていくためにも、今までずっとやりたいな、興味があったなと思っていても手が出せなかったことを始める年にぜひしてほしいなと思います。

—では、来年この手相があったらいいことが起きるかも、という線はなんでしょうか?

(図に描きながら)人差し指の下に半円みたいな線が入っていると“ソロモンの環”、別名“幸運リング”と言いまして、うれしいことが起こる予兆という吉兆線。サンドウィッチマンはM-1を取る前に2人とも3本ずつ入っていたんです。そして、生命線の内側にぴょこっと上がる細い線なんですけど、これが“モテ期到来線”。モテ期って人生で何回か来るって言いますよね。みなさんモテ期というと恋愛だけって思いがちですけど、対人運が上がっているのでいいお友達とか、仕事仲間、取引先に縁があるということなのでぜひいろんな場所に顔を出してください。あとは、生命線の内側にある格子状の線、これが“イケイケ線”といって、運気上昇のサイン。これはずっとついていなかったという人が入ってくると運気が上がってきている時なので、新しいことを始める絶好のタイミングなんて言われています。また、この企画がお仕事インタビューということなので、注目してほしいのが頭脳線の先に分かれて交差する“フィッシュ”という線は、頭を使うことでいいことが起こるサイン。勉強とか資格を取るとか、お仕事でうれしいことが起こる予兆で、去年の顔でいうと、俳優の田中圭さんが大きいフィッシュが入っていたとか。薬指の下に米印があったら3000種類以上ある手相のなかで、いちばんラッキーな“スター”という線。これはとてつもない幸運の予兆ということで、宝くじの高額当選者によく現れるなんて言われています。これはほとんど入ることがないんですけど、もし1個でもあれば来年大当たりするかもしれないですね。

※本人作

-来年これらの手相に注目ですね。

そうですね、あると思ったら出てくるんで! ひな壇芸人とかで、全然入っていないのに「フィッシュ入ってますね!」っていう人もいますから(笑)。自分は運がいいと思っているから全然ツルツルなのに「これってスターだよね!」って言ってくる人もいますからね。でもそういう思い込みも大事だなって思います。
島田秀平が伝授! ソウルナンバーで2020年の運勢をチェック。 自分の誕生日から、来年すべきことを診断しよう。 2020年+生年月日で1〜9までのソウルナンバーを導き出して。 (例) 1990年1月23日生まれの場合 ※ 生まれ年はなくてもOK 2+0+2+0+1+9+9+0+1+2+3=29→2+9=11→1+1=2 →ソウルナンバーは2

島田秀平/Shuhei Shimada

1977年12月5日生まれ。ホリプロコム所属の手相占い師芸人。1,000人以上の芸能人の手相を鑑定した。ユーモア溢れる「島田流手相術」が人気となり、テレビ・雑誌などで精力的に活動中。2019年8月1日よりYouTubeチャンネル『島田秀平のお怪談巡り』がスタート。登録者数5万人を突破する。(2019年12月現在) YouTubeチャンネル『島田秀平のお怪談巡り』
COLLAGE: NATSUMI IHARA @ihara_natsumi
INTERVIEW&EDIT: KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA  


HAIR TIPS #03

週末にトライしたい3ステップHOW TOをレクチャーする連載『WEEKEND TIPS』。今回は、ヘア悩み解決TIPSを4週にわたってお届け。いつものヘアセットに少しポイントを加えるだけで、悩みをカバー出来るような解決策をご紹介!

vol.3は、可愛くセットしたヘアを長持ちさせる方法。重要なポイントは、ヘアスプレー! 強弱をつけた巻き方でワンポイントを入れたヘアアレンジも合わせてチェック♡

セットする前の髪全体に
ベーススプレーをかける。

全体を32mmのアイロンでウェーブさせる。
12mmの細めの前髪を巻いて、全体との強弱をつける。

フィニッシュスプレーを
髪毛全体にかけてさらにキープ力アップ!





ヘアメイク私物



STAFF
MODEL: ENA
PHOTOGRAPHY: RYOSUKE YUASA
HAIR&MAKEUP: KANAKO
EDIT: MARIKO TANAKA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



嗅覚で恋愛スイッチをオンさせて

  はじめまして、セックストイからランジェリーまで取り扱う専門店WILDONEのPR泉です。世の中にはセックストイが色々ありすぎて、何が何だかわからないという方がたくさんいらっしゃいます。そこで、私の連載ではグッズとその使い方をエピソードも交えながらご紹介してみようと思います。

 前回は“温活グッズ” について書かせて頂きましたが、今回は恋活グッズについてです。

 いつもは学校や仕事で楽しく忙しくしていても、冬になると街はイルミネーションがきらめきロマンチックなムード、そんな寒い日に街を歩いていると、ふとパートナーが欲しいなぁと思ってしまいます。

 あれ?前に彼がいたのっていつだっけ!?ヘアーにメイク・ネイル、ファッションだっていつでもオシャレなのに、なぜか恋してないなぁ…あっそれ私かも!なんて方、意外と多いと思います。

 出会いに対して、心の準備が出来てますか?スイッチ入ってないとせっかくの出会いがあっても気づかなかったり、不意を突かれるとぎこちなくなっちゃったりして、上手く対応できてなかったり。

 そんな日常モードにすっかり慣れた心を切り替えるのに、ぴったりなグッズがあるのでご紹介したいと思います。

 本日ご紹介するのは恋活アロマオイル「Make Love For Woman」です。

 アロマオイルと言うと、日本では雑貨屋さんに置いてあったりして、香りを楽しむイメージが強いですが、これはイギリス式だそうで…嗅覚から直接大脳へ働きかけるので、フランス・ベルギーでは医療の現場で自然療法にも使われているそうです。

 この恋活アロマは、柑橘の爽やかな香りを湛えるベルガモットや、ローズに似た豊潤な香りのローズゼラニウム、女性力アップのイランイラン1stなどなど、数種類をブレンドした100%天然成分(精油)のアロマオイル。

 使い方は簡単、お風呂に数滴たらしてみたり、お部屋で焚いてみたり、マッサージオイルやクリームに数滴混ぜ込んだり…香りを取り込むことから始めましょう。

 どきどきするような、素敵な香りに包まれ。気分を切り替えて新しい出会いに備えて、恋のチャンスを逃さないで!

Make Love for Woman

“内面から色香漂う女性”に生まれ変わる《魔法のアロマ》
ときめく恋に堕ちたい貴女に贈る……
魅惑の恋活チェンジング・アロマ

2,475 円(税込)

アダルトショップWILD ONE
PR 泉さん

20代で結婚~泥沼の離婚裁判~出産
赤子を抱えて渡米し、思い付きでブティックを開業。海外と日本を行き来するバイヤー生活&ブティック経営のきらきらライフを送ると思いきや、大手プチプラブランドにすっかり負けて閉店。その後、たまたま見た求人の「アダルト」の文字に妙にときめいて、ワイルドワンの門を叩く。もっと西海岸のようにアダルトグッズをカジュアルにオシャレに発信出来たら素敵かも!とバイブバーワイルドワン広報に就任。
www.wildone.co.jp/

STAFF

EDIT:NAOMI TAHARA

EDIT:YURIKA NAGAI

DESIGN:AZUSA TSUBOTA

CODING:JUN OKUZAWA



今月は年末年始のデートシーズンに向けた、NYLON流デートメイクがテーマ。
可愛さとカッコよさをMIXした、あざとくないメイクを提案。
2019年ラストを飾るのは、アイドルグループ・RINGOMUSUMEのメンバー、王林。
ホリデーの華やかなシーンにぴったりの、キラキラグリッターメイクに変身♡

1.aをまぶたのキワにのせる。
2.bを黒目の上くらいにのせて指でぼかし、程よいグリッターアイに。
3.目もとにインパクトがあるぶん、口もとはcとdを混ぜてヌーディーリップに。

a.アイカラー:ダズルシャドウリキッド ダイヤモンド クランブルズ ¥2,900 M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
b.アイカラー:シークインクラッシュ 2 エンパワード シルバー ¥4,200 イヴ・サンローラン・ボーテ
c.リップカラー:パウダー キス リップスティック インパルシブ ¥3,000 M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
d.リップカラー:パウダー キス リップスティック サルトリネス ¥3,000 M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

王林

1998年4月8日生まれ。青森県出身。
幼少期からアイドル活動をスタート。 2013年に青森県を中心に活動するアイドルグループ「RINGOMUSUME(りんご娘)」のメンバーとなる。青森県観光連盟オフィシャルアンバサダーやカゴメふるさと果実アンバサダーも務める。津軽弁トークでバラエティ番組でも人気を集める。

Instagram:@ourin_ringomusume

ブラウス¥73,000、ワンピース¥62,000、シューズ¥65,000(全てMSGM/アオイ)、その他 スタイリスト私物

SHOP LIST
アオイ 03-3239-0341

INFO
メイクアップ アート コスメティックス 0570-003-770
イヴ・サンローラン・ボーテ 0120-526-333

MODEL: OURIN(RINGO MUSIC)
PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI
STYLING: MIKI SHIMIZU
HAIR: MIHO EMORI(KIKI.INC)
MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



Dior渋谷スクランブルで見つける、あの人を輝かせるもの


ホリデーシーズンに賑わう街を足早に通り抜け、佐藤大樹が訪れたのは、
先日オープンした渋谷スクランブルスクエアにあるディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ。

ここはメイクレッスンをしてくれたり、ギフト選びを親身になって手伝ってくれる場所。
ガールフレンドへ贈るリップを購入し、いつも近くに感じていてもらえるよう、自分の名前の刻印。
世界にたったひとつのアイテムに。

キュンと胸が高鳴る、ウィンターラヴストーリー。

PM8:30。閉店間際の渋谷スクランブルスクエアへ足早に急ぐ大樹。
その理由とは?

目的地は「ディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ」。
1月1日発売のDiorの新アイテム「ディオール アディクト リップ グロウ オイル」は、
名前やメッセージを刻印できる、ギフトにぴったりの逸品。

ディオール アディクト
リップ グロウ オイル 006 ベリー
3,800円(2020年1月1日発売)

「個人的にはピンクやオレンジも気になったんですが、
スタッフの方に相談したら、
寒い冬は濃い目の色を好む女性が多いというのと、
パープルが流行のカラーと教えてもらったので、
このカラーをチョイスしました。あと、刻印できるってすごいですよね。
プレゼントに最高のアイテムです」

メイクのことならディオール
バックステージ ストゥーディオ シブヤへ


渋谷スクランブルスクエアの3階にある「ディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ」は、ファッションショーのバックステージのようなエネルギッシュな空間が広がるメイクアップカウンター。あらゆるメイクの疑問に対応してくれる。店舗限定のコスメ販売やリップの刻印も対応。予約はもちろん、気軽にふらっと立ち寄るのもOK!

渋谷スクランブルスクエア
「ディオール バックステージ ストゥーディオ シブヤ」
add.東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア 3階
dior.com
tel.03-5962-7911

ハッシュタグ #TAIKIDiorをつけて、
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で2名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 : 2019年12月23日~2020年1月23日

サンク クルール
607 スパイス アップ
(店舗限定色) 7,600円

ディオール アディクト
リップ グロウ オイル 006 ベリー
3,800円(2020年1月1日発売)

taiki
coat¥58,000 by meagratia/sian pr shirt¥29,000 pants¥48,000 by littlebig inner top¥11,819 by takeon/sian pr shoes¥130,00 by children of the discordance/studio fabwork

黄色のワンピース
dress¥74,000 by aeron/coronet earrings stylist's own

赤のセットアップ
jacket¥29,500 skirt¥21,000 by scotch & soda/scotch & soda harajuku
coronet 03-5216-6518
littlebig 03-6427-6875
scotch & soda harajuku 03-6712-6919
sian pr 03-6662-5525
studio fabwork 03-6438-9575

STAFF
MODEL:TAIKI SATO(EXILE/FANTASTICS), AMY(CAELUM)
PHOTOGRAPHY & VIDEOGRAPHY:TOSH SHINTANI
STYLING:AI SUGANUMA
HAIR&MAKEUP:MASHINO
TEXT:AKIKO TOMITA
EDIT:YURIKA NAGAI
DESIGN:AZUSA TSUBOTA