
吉川愛を強くする、N°5の香り
1921年に誕生した「CHANEL N°5」。
100年前にガブリエル・シャネルと調香師エルネスト・ボーが創った、
これまでにない革命的な香りは、フレグランスの歴史を塗り替え、
世界で一番有名な香水となった。
変わらない信念と、変わり続けられるしなやかさ。
新たな時代を切り開く8人のユースとともに、「N°5」のタイムレスな魅力を紐解く。

![]() |
ー自分の信念、大切にしているものは? 変化を大切にしています。お芝居をするときに毎回同じ演技、同じ見た目にならないように、日々成長していかなきゃなって思っています。例えば、恋愛映画のヒロイン役で、2作とも大人しめな性格でも、生きてきた過去は違うし、何が好きとかも全然違うと思うので、描かれてないところも勝手に想像して、ひとりひとりの個性を大事にするようにしています。演技を続けるために、いろんな変化を起こすように心がけています。 |

jacket¥433,400 sweater¥105,600 pants¥148,500 all by barrie/coronet sandals¥35,200 by lost in echo/viviano bag stylist's own

ー自分史上、革命的だった出来事は?
一度芸能界を離れたことですかね。バイトをしたり、日焼け止めを塗らずに歩いたり、今までやったことないことができたし、いろんな出会いもあったので、それがあったからこそ、今の私もいるんだろうなって思います。あの場所を歩いてなかったらスカウトもしていただけなかったと思いますし(笑)。そこが私の人生で一番大きなターニングポイントだったんじゃないかなと思います。



ーなりたい自分とは?
今したいことを、ちゃんとする。仕事柄できないこともあるけど、やりたいことをできることからやっていくっていいなぁと思っていて。例えば、簡単なことですけど、髪の毛を染めるとか、アクティブなことだとスカイダイビングとか、キャンプもしてみたい。やってみて「最悪だった」って思ってもいいし、新しい経験をどんどんしていけたらなって思っています。
![]() |
![]() ![]() ーN°5 の香りの印象は? ファーストフレグランスはシャネル N°5のパルファムでした。初めてN°5が世に送り出された1921年の当時、他になかった「抽象的」な香りがとても革新的だったと聞きましたが、本当に私も、今でも変わっていないその香りを最初、何の香りかが全くわからなくて、でも自然にいるような感覚になれて。癒されながらも、その香りをまとうと強くなれる気がしたので、よく使ってました。 |


ーまといたいシーンは?
すごく疲れた時。疲れた時に香ると、頑張れるというか、強くなれる気がして。それと、N°5 の何とも言えない香りが、いろんな感情にさせるし、どこかに行けた気分にもなれるので、嫌なことが全部飛んでいくんです。


![]() |
![]() |
![]() |
||
1921年に誕生して以来、
CHANEL N°5 |
みずみずしいローズとジャスミンが、
CHANEL N°5 |
するりと肌に馴染む、
CHANEL N°5 L’EAU |


ハッシュタグ #AiYoshikawa_chanelNO5
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で3名様にサイン入りチェキをプレゼント!
※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 2021年5月25日~2021年6月30日


PROFILE
吉川愛/AI YOSHIKAWA
1999年10月28日生まれ。東京都出身。現在、主演ドラマ『カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~』
(読売テレビ・日本テレビ系)に出演のほか、映画『ハニーレモンソーダ』(神徳幸治監督/7月9日公開/松竹)が公開予定。
INSTAGRAM @AI_YOSHIKAWA_OFFICIAL
INFO
www.chanel.com/-fragrance_jp
chanel(customer care)
tel. 0120-525-519
STAFF
MODEL: AI YOSHIKAWA
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA(L MANAGEMENT)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
VIDEOGRAPHY: YU NAKAJIMA
VIDEO EDIT: YUKI FUJINAGA
GAFFER: TERRYMAN
EDIT: YURIKA NAGAI
TEXT: AKIKO TOMITA
DESIGN: MIZUKI AMANO, AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA

1921年に誕生した「CHANEL N°5」。
100年前にガブリエル・シャネルと調香師エルネスト・ボーが創った、
これまでにない革命的な香りは、フレグランスの歴史を塗り替え、
世界で一番有名な香水となった。
変わらない信念と、変わり続けられるしなやかさ。
新たな時代を切り開く8人のユースとともに、「N°5」のタイムレスな魅力を紐解く。
INFO
www.chanel.com/-fragrance_jp
chanel(customer care)
tel. 0120-525-519
STAFF
MODEL: YUKI YAMADA(WATANABE ENTERTAINMENT)、MINORI NAKADA、MICHI、
AI YOSHIKAWA、MOMOKO TANABE、MANON、HINA、KEISUKE WATANABE
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA(L MANAGEMENT)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
VIDEOGRAPHY: YU NAKAJIMA
VIDEO EDIT: YUKI FUJINAGA
GAFFER: TERRYMAN
EDIT: YURIKA NAGAI
TEXT: AKIKO TOMITA
DESIGN: MIZUKI AMANO, AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA


田辺桃子、香りが刺激するクリエイティヴィティ
1921年に誕生した「CHANEL N°5」。
100年前にガブリエル・シャネルと調香師エルネスト・ボーが創った、
これまでにない革命的な香りは、フレグランスの歴史を塗り替え、
世界で一番有名な香水となった。
変わらない信念と、変わり続けられるしなやかさ。
新たな時代を切り開く8人のユースとともに、「N°5」のタイムレスな魅力を紐解く。

![]() |
ー自分の信念、大切にしているものは? 日常生活を大事にしています。たまに、いわゆる“芸能人”をやっている自分に慣れてしまうことがあって、でも演技でいちばん取り入れるのって日常のことで、今の生活を変えちゃいけないなって思っています。9歳で事務所に入って、芸能歴ではもう10年くらいになるんですけど、常に自分は半人前だなって思いますし、何歳になっても挑戦する姿勢でいたい。そのためにも素の自分でいる時間を大切に過ごすように心掛けています。 |


ー自分史上、革命的だった出来事は? 高校生の時に『シンプル・シモン』という映画を観て、アスペルガー症候群の主人公が、周りの人たちとぶつかりながら、その子も周りも成長して、一緒に生きていくっていう話で「病気があろうが無かろうが、あなたのことが好き」っていうテーマがすごく響いて。病気や性別、社会的なイメージでカテゴライズするのって意味がないし、考えや意見が自分と違っても、その人のことが好きだったら関係ないんだなぁって衝撃を受けて、自分の中で、いまだにあの映画は大きい存在です。 |
![]() |


dress¥79,200 by msgm/aoi heels¥38,720 lost in echo/viviano necklace stylist's own

ーなりたい自分とは?
いろんな面のある自分でいたいなって思います。真面目な面もあれば、少年みたいに外でたくさん遊びたい自分もいて、お花を買いたいなって思う自分もいれば、男らしい自分もいたり。万華鏡みたいにいろんな面がある自分が結構好きで、「全部ひっくるめて自分です」っていう生き方を、これからも恐れずにやっていきたいです。




ーN°5 の香りの印象は?
シャネルのN°5 って、凛としたかっこいい女性が使っているイメージがあって、憧れ的な存在だったので、初めて使ったときに、ちょっと大人になれたかもっていう嬉しさがありました。ひとつの香りに縛られず、いろんな香りが混ざっていて、それが自分がクリエイティヴでいたい時にすごくマッチするなと感じています。

![]() |
![]() ![]() ーN°5 をまといたいシーンは? N°5 って朝、家を出る時につけただけでも、長時間香りが続くじゃないですか。だから、「いってきます」と「ただいま」のスイッチとして、出かける時にシュッとつけています。あとは、役作りする時とか、自分自身に向き合う時。思い浮かんだことを書き留めるノートがあって、例えば、今聴いてる音楽から、こういうイメージが浮かんだなとか、こういう感情を思い出しなとか、そういうちょっとしたメモが役との共通点になったりするんです。あと、私生活で感じたこととか、ちょっとした短い物語を書き留めています。 |

![]() |
![]() |
![]() |
||
バニラやシトラスなどを加え、
CHANEL N°5 |
みずみずしいローズとジャスミンが、
CHANEL N°5 |
するりと肌に馴染む、
CHANEL N°5 L’EAU |

PROFILE
田辺桃子/MOMOKO TANABE
1999年8月21日生まれ。神奈川県出身。スカウトをきっかけに小学3年生でデビュー。モデルとしてキャリアを積みながら、
役者としても数々の作品に出演。現在ドラマ『リコカツ』(TBS)に出演中の他、映画『犬部!』(篠原哲雄/7月22日公開/KADOKAWA)が
公開予定など、今後の活躍が期待される正統派若手女優。
INSTAGRAM @MOMOKO__TANABE
INFO
www.chanel.com/-fragrance_jp
chanel(customer care)
tel. 0120-525-519
STAFF
MODEL: MOMOKO TANABE
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA(L MANAGEMENT)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
VIDEOGRAPHY: YU NAKAJIMA
VIDEO EDIT: YUKI FUJINAGA
GAFFER: TERRYMAN
EDIT: YURIKA NAGAI
TEXT: AKIKO TOMITA
DESIGN: MIZUKI AMANO, AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA

ミチ、イランイランと幼き思い出
1921年に誕生した「CHANEL N°5」。
100年前にガブリエル・シャネルと調香師エルネスト・ボーが創った、
これまでにない革命的な香りは、フレグランスの歴史を塗り替え、
世界で一番有名な香水となった。
変わらない信念と、変わり続けられるしなやかさ。
新たな時代を切り開く8人のユースとともに、「N°5」のタイムレスな魅力を紐解く。


ー自分の信念、大切にしているものは? 周りの人を大切にする。一緒にお仕事をしているのも弟ですし、周りの方達のお陰でお仕事ができてるなっていつも感じています。このお仕事を始めるきっかけになったのが、テレビ番組の路上インタビューで、弟と仲よく買い物をしていたらインタビューを受けて、変わり者の弟に便乗して今の仕事ができているので、大切にするべき人を大切にしたらうまくここまでこれました(笑)。その気持ちは、変わらずずっと持ち続けたいです。 |
![]() |



ー自分史上、革命的だった出来事は?
中学生の頃はみんなと同じお店でお洋服を買って、周りから浮かないようにしていたんですけど、高校生に上がったくらいの時に、instagramが流行り始めて。そこでは、同じ年くらいの子が自由にファッションを楽しんでいたり、自分の好きなことをしていて、学校っていう狭いコミュニティーに囚われなくていいんだって気づきました。なので、instagramは私の中での大きな革命です。
sweater¥148,500 pants¥162,800 by barrie/coronet boots¥25,080 by yello earrings collar stylist's own



ーN°5 の中で特に好きな香りは?
私は中国で生まれ育ったんですけど、中国ではよくイランイランの花を道端で売っていて、懐かしくて好きな香りなんです。シャネル N°5 オー プルミエールもイランイランがとても印象的に香って、小さい頃の車での思い出がよみがえりました。ドライブとか、海へ向かう道とか、私にとっては、楽しかった記憶を思い出させてくれる香水です。
![]() ーCHANELのN°5と聞いて思い浮かぶイメージは? 自立した女性がつけているイメージです。私がなりたい女性像でもあるので、N°5をまとうのは、その女性像に近づくいい入り口だなって思います。 |
![]() |

ーラッキーナンバーは? ガブリエル シャネルは8月19日生まれで、5番目の星座である獅子座だったので“5” をラッキーナンバーとしていたと聞きました。私も誕生日が3月6日生まれなので、3とか6とか、3の倍数が好きです。今でも覚えているのが、保育園の時に、数字の勉強で、先生が1~9までを絵で描いてくれたんですよ。1が鉛筆、2が白鳥、3が蝶々、4がヨットみたいな。私、3の蝶々が欲しかったんですけど、じゃんけんで負けて1の鉛筆になっちゃったことは、今でも根に持ってます(笑)。それ以来、3がずっと好きで、商品を作るときに入れたり、いろんなシーンで選んじゃいます。 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
||
光と透明感、軽やかさに溢れた
CHANEL N°5 |
みずみずしいローズとジャスミンが、
CHANEL N°5 |
するりと肌に馴染む、
CHANEL N°5 L’EAU |


ハッシュタグ #Michi_chanelNO5
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で3名様にサイン入りチェキをプレゼント!
※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 2021年5月25日~2021年6月30日


PROFILE
ミチ/MICHI
1998年3月6日生まれ。中国出身。フォロワー総数100万人超の今最も注目のファッションアイコン。
中国×日本のハーフで日本語・北京語を話すバイリンガルモデルとして弟「よしあき」と共に 「よしミチ」
姉弟の愛称で人気を集める。スタイルブック『MicciMichi ミチの魅力がみっちみち!』が発売中。
INSTAGRAM @MI0306CHI
INFO
www.chanel.com/-fragrance_jp
chanel(customer care)
tel. 0120-525-519
STAFF
MODEL: MICHI
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA(L MANAGEMENT)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
VIDEOGRAPHY: YU NAKAJIMA
VIDEO EDIT: YUKI FUJINAGA
GAFFER: TERRYMAN
EDIT: YURIKA NAGAI
TEXT: AKIKO TOMITA
DESIGN: MIZUKI AMANO, AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA

<LE LABO>から
自分を大切にしたくなる香りが誕生
香りは人の印象を彩るもの。
そして、当時の情景が蘇ってくることもあるくらい香りは記憶にも紐づいている。
ニューヨークで誕生した<LE LABO/ル ラボ>の香りには、
時間をかけて丁寧に作り出した唯一無二の美しさがある。
そんな<LE LABO>からフランキンセンスを軸にした
新たなるクラシック キャンドル<オンソン 9>が5月1日に新登場!
心を落ち着かせ、セルフラブなひとときを演出してくれる。





ファブリス・ペノーとエディ・ロシュによって2006年にニューヨークで誕生した<LE LABO>。
「何かユニークで特別なものを作りたい」そんな思いから、
時間をかけて丁寧にパフュームを作り出し、芸術に特化したフレグランスラボとして創設された。
調香師をはじめ、技術者、バラの摘み手、イラストレーターなどが集結し、
それぞれのクラフトマンシップによってその世界は体現されている。
そして、鍵となる香りの鮮度を保つためさらに店頭では、
注文を受けてから香料、アルコール、水を調合する
フレッシュブレンドを実施(日本では代官山店、京都店のみ)。
だからこそ<LE LABO>には、真のパフュームと呼ばれる、魂が込められた製品が並ぶ。
ファインフレグランスやホームコレクション、ボディ、ヘア、フェイスなど
どれも日常に溶け込むものばかり。
その日の気分やシーンに合わせて、唯一無二の香りを楽しみたい。


ソイワックスをベースに、ピュアコットンの芯を使用した、ヴィーガン仕様のキャンドル。
もちろん、GMO(遺伝子組み換え作物)は不使用、動物実験も行わない。
さらに、再利用可能なグラスに手作業で注がれているくらいハンドメイドにこだわっている。
キャンドルに火を灯すと低温でゆっくりと燃焼していくため
高濃度かつ均等な香りが最大60時間も続く。
ラベルには、日付のほかに、名前やメッセージなどを23字以内で入られる。
パーソナライズができることで、自分用だけではなく、ギフトにも最適!
![]() ![]() ![]() かつては金よりも価値があったとされるフランキンセンスが<オンソン 9>の香りの核を担っています。フランキンセンスは、ウッディー、スパイシー、さりげなく柑橘系も感じられ、神聖な儀式でも使われることがあるくらい。心を鎮静したい時、生活空間に静けさをもたらしたい時などに取り入れたい香りです。そして、オリエンタルなアンバー、スモーキーでウッディーなパチュリ、スパイシーなクローブが心地いいアクセントをもたらしてくれます。 |
![]() ![]() 日本では、白檀(ビャクダン)の名前で親しまれているサンダルウッドの香りが印象的な<サンタル 26>。古くからヨガや瞑想の世界で使われていることもあり、気持ちをクリアにしてくれるような温かみを感じます。そして、お香のようなスモーキーさ、新しい革製品のような身近にある香りが優しさを演出し、空間全体が柔らかな雰囲気に包まれます。 ![]() ![]() <パロ サント 14>と名前にもあるパロサントは、中米に自生する香木。樹脂をたっぷり含んでいるため、少しの木片でも濃厚な甘い芳香を放つほどの力強さが特徴です。そのパロサントをメインに、樹脂系でスモーキーな香りのシダーウッド、ラブダナム。さらに、少しクセのあるスパイス的なインセンスやパチュリを調合し、心地よい調和を奏でる香りに仕上げました。 ![]() ![]() 混乱の香りと称される<ローリエ 62>。それは、ポプリを作るために、ローレル、ローズマリー、ユーカリプタス、タイム、クミン、クローブ、アンバー、パチュリ、サンダルウッド。そのうえ、その他53種類もの成分が使われているからです。名前にも入っているように、62種類もの成分を使用したことで、<LE LABO>ならではの美しきカオスから生まれた香りです。 ![]() ![]() 松の木をカットした時のような、フレッシュで繊細な木の香りが空間を包み込んでいきます。親しみやすさの中に、官能的な香りと称されるムスク。そして、同じく魅惑的でオリエンタルなアンバーがかすかに香り、温かさが感じられます。<パン 12>は、思考を止めて、心を落ち着かせたい時におすすめです。 |
||||
![]() ![]() カリブ海の島のひとつで、白い砂浜とビーチで知られているサン・バルテルミー島。<キャロン 17>は、その海辺の情景とそよ風を呼び込むようなイメージで作られています。ゼラニウムとオリエンタルな香りが印象的なアンバーのブレンドによって、海辺のコテージを思わせる軽快なマリンノートを叶えました。 ![]() ![]() スペイン南部の都市、セルビアの名産であるオレンジ。シーズンになると、街中がオレンジの香りに包まれるのだとか。<プチ グレイン 21>は、そのセルビアにあるオレンジガーデンのビターな香りを彷彿とさせます。メインにはオレンジブロッサムのエレガントさを感じ、そこから心地いいグリーンのアンダートーンへと移り変わります。 ![]() ![]() <フィグ 15>はその名の通り、フィグ(イチジク)の魅力を堪能できる香りです。フィグそのものだけではなく、ブラックカラントとも呼ばれる黒い実のクロフサスグリをブレンド。クロフサスグリのフルーティさ、スイートさが加わったことで、食いしん坊を意味するグルマン調の香りに仕上がりました。 |
![]() ![]() ほのかにレモンを感じるバーベナリーフ。リラックス効果や疲労回復に有効的と言われています。<ベルベーヌ 32>では、そのバーベナリーフの心を高揚させる作用を引き出した香りを表現しました。レモンやライムのようなシトラス系のカフィアライムに、ユーカリプタス、ガルバナム、バイオレットリーフをブレンド。それぞれの香りが引き立ちながらも独特の調和をもたらします。 ![]() ![]() <セードル 11>では、長く続く冬、そして、終わりのないロマンスを香りで表現しています。シダー、バーチウッド、ガイアックといったウッド系の香りに、一度味わうと虜になる妖艶なムスク。スモーキーで落ち着いた香りを楽しめます。香りを堪能すればするほど、深みにハマっていくかのように魅了されていく感じが、まさに終わらないロマンス。 ![]() ![]() <ケード 26>は、ニューヨーク市のグラマシー・パークホテルのために作られたものです。サンダルウッドの香りが印象的な、温かみのある<サンタル26>と似ているものの、アルコールのジンの香り付けとして代用されてきた歴史があるケードのスモーキーな香りでより深みが増し、オリジナリティを高めています。 |




ADD. 東京都渋谷区恵比寿西1-35-2
OPEN. 11:00〜20:00 TEL. 03-5459-2770


ADD. 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 1F
OPEN. 10:30〜20:30※ TEL. 03-6280-6646


ADD. 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1階
OPEN. 11:00〜20:00※ TEL. 075-741-8373


ADD. 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 3階
OPEN. 11:00〜20:00※ TEL. 06-6313-7137


ADD. 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋 1階
OPEN. 10:00〜20:00※ TEL. 06-6632-9523


ADD. 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 1階
OPEN. 10:00〜19:00※ TEL. 03-5202-8060

営業時間は変更になる場合がございます。
※施設に準ずる

lelabofragrances.jp
@lelabofragrances
INFO
LE LABO お客様相談室 0570-003-770
STAFF
EDIT:YURIKA NAGAI
TEXT:SEIKO KIGAWA
DESIGN:AZUSA TAUBOTA
CODING : JUN OKUZAWA

WELLAのヘアカラーで、自分をもっと新しく、もっと好きになる
WELLA(ウエラ)とNYLON JAPANの3号連続スペシャルコラボ企画!
第2回となる今回は、愛知県と岐⾩県のitサロンがWELLAのヘアカラーを使った最新トレンドヘアをレクチャー。
気になるサロンや美容師さんのInstagramを⾒つけてフォローしてみて♡
WELLAのヘアカラーで、もっともっと好きな⾃分にアップデートしよう。
サロンカラー後の美発⾊を⻑く楽しめるアメジストシャンプー & コンディショナーの詳細はスクロールしてcheck。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

タップしてスタイルの詳細をチェック!
![]() |
モードでフェミニンな春のパープルヘア 暖かみのあるパープルが晴れた空によく映えるこのヘアは、ワイドバングのモードさと色気のあるパープルヘアのフェミニンさを絶妙にMIXさせたことがポイント。眉上のバングと、顔周りのヘアの風に吹かれているような感じも春らしく軽やかでgood。 Model: Layumi @lalaym_bw
camisole¥11,000 by viavanda skirt¥19,800 ![]()
hair-ici.com 052-842-3313
|
![]() |
⽴体感のあるラフなアップバングはダークレッドでエッジーに ⽑束感の効いたラフなアップバングヘアはまさに新たなアプローチ ♡ ふわっとした印象にならないよう、ウェットではなくドライな 質感に仕上げるとエッジー感が出る。オレンジをベースにラベンダ ーカラーをプラスした、ダークなレッドが良い感じにメンズ感を演 出してくれる。 Model: Erika @zerika_31
dress¥19,800 top¥11,000 pants¥14,300 all by viavanda ![]()
axis-hair.com 052-259-0777
|
![]() |
今っぽさとレトロ感をMIXさせたストリートなピンクショート 今回セレクトしたのは、2021年トレンドのヘアカラーであるペールピンク。このカラーは、シンプルなコーデにもアクセントを効かせてくれるからオススメ。レトロ感のある丸いシルエットとトレンドのヘアカラーをMIXした秀逸なスタイルはストリートで注目を集められそう。 Model: Misa Araki @aiue.33 pants¥8,800 by wrangler/lee others stylistʼs own ![]()
tetohair.com 052-228-8960
|
![]() |
夏を感じるアイスミントカラーが主役のグラデーションヘア 淡いアイスミントグリーンがパッと目を引くこのヘアは、よく見ると根もとのブロンドから毛先に向かってグラデーションに。耳下と、顎ラインの二段階に分けてパツっとレイヤー感を出したカットも今っぽくて◎。かなり上級者向けなこのヘア、ナイロニスタならぜひ試してみてほしい! Model: Sally @zono_55 knit shirt¥39,600 by akane utsunomiya/brand news pants¥12,990 by vintage/banny necklace¥33,000 by lost in echo/viviano rings stylistʼs own ![]()
www.jurk.salon 052-253-6561
|
![]() |
ネクストトレンドは、もみ上げアクセントカラーで決まり♡ ネクストトレンドは、もみ上げアクセントカラーで決まり♡ ダークトーンのストレートヘアで、個性を出すならこんなカラーデザインはいかが? もみあげ付近のヘアのあえて細い毛束のみにヴィヴィッドなターコイズグリーンのアクセントカラーをオン。トレンドの目にかかったダブルラインカットと組み合わせれば、さらにファッショナブルに仕上がる♡ Model: Reira Hayakawa @jeonlianlai vest¥48,400 pants¥52,800 by msgm/aoi collar¥25,096 by la fetiche/lydia earrings modelʼs own ![]()
loren-hair.com 052-953-3668
|
![]() |
NYにいる女の子をイメージしたグリーンヘアにトライ NYをイメージしたボブスタイルは、高彩度のグリーンがインパクト大。眉上のワイドバングと、丸みを強調するため、仕上げは顔周りを内側に入れるのがポイント。グランジテイストなストリートスタイルにぴったりなこのヘアにぜひチャレンジしてみて。 Model: Riko Arai @a.riley.co
top¥15,400 pants¥24,200 by viavanda ![]()
052-433-8828
|
![]() |
ローライトカラーで、媚びない夏のヘルシーガールに 色気はあるけど媚びてない大きなウェーブスタイルをみんな求めてたはず♡ 明るめのベージュをベースに、インナーカラーでディープな色味をオン。夏といえばハイライトのイメージもあるけど、今年は陰影をつけたローライトでヘルシーなサマーガール感を演出してみては? Model: Momoha Takada @momoha_work
scarf¥3,990 by vintage/banny pants¥15,400 by x-girl charm ![]()
ladonna.co.jp 052-238-1221
|
![]() |
カーリーヘアに見え隠れするネイビーブルーのハイライト わんちゃんみたいにふわっふわのカーリーヘアの前髪に注目。そっと忍び込ませたネイビーブルーのハイライトがとってもキュートなヘアスタイルだよ♡ 柔らかさとクールさが共存するこのヘアは、前髪のポイントカラーをお好みのカラーにカスタマイズして気分次第でチェンジできる! Model: Hikari Chiba @pikappa834 cardigan¥68,200 by msgm/aoi shorts¥19,800 by akane utsunomiya/brand news necklace¥13,200 boots¥44,000 by lost in echo/viviano ![]()
www.la-pensee.co.jp 052-259-2591
|
![]() |
ブラックヘアならではの凛とした魅力を放出 カットラインが美しい切りっぱなしのボブヘアが、大人っぽさを演出してくれる。この凛とした色気はブラックヘアならでは。前髪はあえて揃えずにランダムなシースルーバングっぽく仕上げたり、サイドのうぶ毛をほんの少しだけ出したりして、ニュアンスを楽しむたびにあなたの魅力が引き出されるはず。 Model: Mayu @mauaraki shirt¥16,500 by viavanda pants¥164,092 by la fetiche/lydia sandals¥53,900 by akane utsunomiya/brand news ring stylistʼs own earrings modelʼs own ![]()
iwai-group.co.jp 052-433-6617
|
![]() |
セクションカラーでパンクスピリットをプラス 映画『LEON』に登場するマチルダをイメージしたボブスタイル。バングとサイドにコントラストの強いハイライトを入れることで、パンクスピリットを投入。さらに、ハイライトの毛先のブルーブラックに注目。一癖も二癖もあるシェーディングカラーは、まさに今のムードにぴったり! Model: Niina Fujiwara @nina.of.rainbow cardigan¥18,700 t-shirt¥12,100 by viavanda skirt¥46,200 by msgm/aoi necklace¥20,900 by lost in echo/viviano ![]()
www.angelica-giulietta.jp 052-419-1677
|
![]() |
鮮やかなブルーが際立つストレートロングヘア レディスでもメンズでもトレンドカラーになりつつあるカラー、ブルーを完全なる主役に仕立て上げたこのスタイルには、潔いストレートロングが相性抜群。バングもしっかりラインを揃えて、顔周りのレイヤー部分をストレートアイロンで少しだけ内側にもっていくと今っぽく仕上がる。 Model: Nono Tsumori @nonroom_ dress¥16,500 by the girls society boots¥96,800 by akane utsunomiya/brand news necklace stylistʼs own ![]()
052-551-3337
|
![]() |
旬のペールトーンでつくる都会のストリートスタイル ブルーとグリーンの中間どころのような絶妙カラーは、柔らかなペールトーンに仕上げることで、きれいめなストリートファッションにもスッと馴染む。顔周りが軽やかに見えるようサイドにレイヤーを入れて、アイロンでツヤを出したらアンニュイな雰囲気に持っていけるよ。 Model: Sae Nishiyama @nishiyama_a_sae
shirt¥18,700 by viavanda pants¥25,080 ![]()
www.buddy-hair.com/shop/amour 052-259-2610
|
![]() |
ハッピーなカラーリングで70sを感じるアレンジヘア ピンクとオレンジを使ったフレームインナーカラーは見ているだけでわくわくしちゃう! 前髪を細かめのカールで巻いて遊ばせたり、細めの革紐を織り交ぜたアレンジを加えたら、70sハッピームード全開のスタイルに♡ ファッションもヘアカラー のピンクとリンクさせて。 Model: Yumeka Horiki@yumekaah
vest¥6,990 by vintage/banny shirt dress¥52,800 by msgm/aoi ![]()
eastham.co.jp 058-268-3693
|
![]() |
マッシュショートは発色抜群のハンサムなピンクで とにかくきれいなピンクの発色にこだわったというこのカラーは、オールブラックのストリートスタイルによく映える。柔らかいけど、ハンサムでエッジーなピンクがまさにナイロニスタ好み。丸みのあるシルエットを活かしたストレートスタイルのマッシュショートはやっぱり憧れる! Model: Ryo @929_m_ryo jacket¥75,900 by yulia yefimtchuk+/showroom uno inc pants¥30,800 by kaiko boots¥31,900 by viavanda others stylistʼs own ![]()
clear-of-hair.co.jp/salon/lit 052-238-0922
|
![]() |
ウェービーヘアは青味ピンクでクールにつくる 肩にかからないくらいのウェービーボブスタイルをクールな印象に仕上げたいなら、青味の強いバイオレットピンクがオススメ。細めのコテでエアリーに巻いて、とことんボリューミーに仕上げて。 ガーリーな印象のウェービーヘアの概念を覆すこのスタイルにシフトしてみては? Model: Natsumi Suzuki @watasiwana jacket¥46,200 shorts¥31,900 by yanyan/lydia top stylist’s own ![]()
www.rejouir.ne.jp 052-681-5577
|
![]() |
余計なものを削ぎ落としたミニマルなハイトーンボブ シンプルなスタイルだからこそ引き立つホワイトブリーチカラー。黄味を消すために紫を入れすぎず、クリスタルカラーで色素の薄いホワイトに仕上げるのがコツ。ワイドバングで小顔に見せたり、ウェットな質感でシルエットを活かしたりと、ディテールにとことんこだわったスタイルに脱帽。 Model: Haruna Yoshikawa @haruna_1202.s2 cardigan¥12,100 by the girls society camisole¥14,300 by hakuji/brand news pants¥31,900 by leur logette/brand news necklaces stylistʼs own ![]()
bs-shampoo.jp 0568-51-2880
|


サロン後の透明感と柔らかな質感をキープできるシャンプー&コンディショナー♡
ヘアカラーの“透明感、ツヤ、質感”に特化したWELLAのカラーケアはもう使ってる? その中でも、今回はおうちのバスタイムでデイリーに使えるカラーモーション+アメジスト シャンプー&コンディショナーをご紹介。ブルーバイオレット系のカラーを補給することで気になるヘアカラーの⻩味やオレンジ味を抑えてくれるのと同時に、透明感のある柔らかな質感の髪へ導いてくれるのがうれしい! フローラルの良い⾹りに包まれて、ヘアケアをしつつ最⾼のバスタイムを楽しんでね♡
kolormotion+ amethyst shampoo 250ml ¥2,255*open price *only sale at hair salon by wella professionals
kolormotion+ amethyst conditioner 200ml ¥2,530*open price *only sale at hair salon by wella professionals

INFO.
wella customer service 0120-411-524
10:00-12:00/13:00-17:00(only weekday)
wellapro_japan
STAFF
PHOTOGRAPHY: RYOSUKE YUASA
STILL: OYU
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
MAKEUP: TSUKUSHI TOMITA
MAKEUP ASSISTANT: KOTOE SAITO
EDIT: TAKASHI TOGAWA, MAYA MIYASAKA
DESIGN: SHOKO FUJIMOTO
CORDING: JUN OKUZAWA


香りで完成する、中田みのりのスタイル
1921年に誕生した「CHANEL N°5」。
100年前にガブリエル・シャネルと調香師エルネスト・ボーが創った、
これまでにない革命的な香りは、フレグランスの歴史を塗り替え、
世界で一番有名な香水となった。
変わらない信念と、変わり続けられるしなやかさ。
新たな時代を切り開く8人のユースとともに、「N°5」のタイムレスな魅力を紐解く。

ー自分の信念、大切にしているものは? 無理をしない。例えば、気乗りしないけど、こういう場所に行った方が、経験値が得られるみたいな考えってあるけど、自分が嫌なところに無理して行ったりしない。居心地がいいところにずっと居たいし、身の丈に合ってないことはしない(笑)。写真を撮ってる時も、友達とか、仕事をしたいと思ってた人と一緒の時は居心地がいいし、楽しいし、作品もよくなる。そういう風に作品を作るのが好きです。 |
![]() |


ー自分史上、革命的だった出来事は?
結婚です。最初は、うまく生活するために妥協とか無理をしてたんですけど、時間が経つとそれが喧嘩の原因になるから、そこは割り切って「何も期待しない」って思うようにしました。彼氏だったら、自分の期待に答えて欲しいって思うかもしれないけど、相手のことを考えてイライラしてると、マインドがヘルシーじゃなくなってくるから、最近は、自分がハッピーでいられるように割り切るようになりました。


top¥300,300 by chanel pants¥38,500 by old park/hemt pr heels¥21,780 by yello



ーなりたい自分とは?
強くいたいなって思います。どこにいても自分らしく、流されないでいられる女性になりたいです。例えば、宮沢りえさんみたいな。会ったことはないので、作品を見ての勝手な想像ですが、映画『湯を沸かすほど熱い愛』の宮沢りえさん演じたお母さんに、すごく憧れます。今の私は程遠いんですけどね(笑)。



ー宝物は?
火事になったときに何を持って逃げるかってたまに考えるんですけど、カメラを持って逃げるかもって思って。CONTAX T2は、最初に買ったフィルムカメラで、それが1番大事かな。あの限られた時間の中で、何かを持って逃げるなら、やっぱりカメラですね。

ーN°5 をまといたいシーンは? 香水は、私の中で服を着た後にちょい足しする、おしゃれな要素。N°5 ロー オードゥ トワレットを持っているんですが、カジュアル過ぎない、本気のファッションをしてる時につけたい香りです。 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
||
1921年に誕生して以来、
CHANEL N°5 |
果実と花々がフレッシュに息づく、
CHANEL N°5 L’EAU |
するりと肌に馴染む、
CHANEL N°5 L’EAU |

PROFILE
中田みのり/MINORI NAKADA
1994年2月1日生まれ。栃木県出身。18歳よりモデルとしてのキャリアをスタート。
『NYLON JAPAN』をはじめ、ファッション誌で活躍する。またカメラマンとしても活動中。
INSTAGRAM @MINORI_NAKADA
INFO
www.chanel.com/-fragrance_jp
chanel(customer care)
tel. 0120-525-519
STAFF
MODEL: MINORI NAKADA
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA(L MANAGEMENT)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
VIDEOGRAPHY: YU NAKAJIMA
VIDEO EDIT: YUKI FUJINAGA
GAFFER: TERRYMAN
EDIT: YURIKA NAGAI
TEXT: AKIKO TOMITA
DESIGN: MIZUKI AMANO, AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA

山田裕貴、香りの記憶
1921年に誕生した「CHANEL N°5」。
100年前にガブリエル・シャネルと調香師エルネスト・ボーが創った、
これまでにない革命的な香りは、フレグランスの歴史を塗り替え、
世界で一番有名な香水となった。
変わらない信念と、変わり続けられるしなやかさ。
新たな時代を切り開く8人のユースとともに、「N°5」のタイムレスな魅力を紐解く。
![]() |
ー自分の信念、大切にしているものは? 1秒1秒時間が過ぎていっていることを感じる。時間を無駄にせず、切り替えがうまくいかない時もあるけど、ちゃんと自分に落とし込んで、噛み締めて、考えて、前に進む。今この場所にいて、こう喜んでいる、悲しんでいる、怒っているということをちゃんと感じること。で、それを重ねて、また今があって、その先もあって。そうすれば変わり続けることもできるし、変わらないこともできるんだと思います。 |


![]() ![]() ー自分史上、革命的だった出来事は? この仕事を始めたことですかね。本当にいろんなこと考えるようになりました。現場によっても思うことが違うし、人に対してすごく考えるようになったり。と思ってたら、最近は「あれ? 自分のこと考えてたっけ」って思ったり。「こんな思いになるの?」ということもたくさんあって、心を磨かれたり、叩きのめされたり、温かい気持ちになったり。そうやっていろいろ感じるようになって、今は本物を感じられるようになりました。 |
![]() |


jacket¥348,700 t-shirt¥60,500 by barrie/coronet pants¥26,400 by saby/hemt pr sneakers¥21,000 by both socks stylist's own

ーなりたい自分とは?
死んだときに遺影でイエーイとポーズをしているようなおじいちゃんになって、お葬式で『人間っていいな』を流す。そんなふざけたお葬式なのに、亡くなったって知らせを聞いて「マジか、残念だな」って思ってくれる人がたくさんいればいいなと思います。そうなるには、周りに人がいて生きているということを忘れないこと。一人じゃないんだという、当たり前のことを大事にしてたら、細かなことに気づけるんですよね。





ー記憶に残っている香りは?
風とか空気のにおいは、何かを思い出すきかっけになることが多いですね。すごく緑が多いところに行ったりすると、小さい頃、野球をやっていたグラウンドを思い出したり。外にいる時の方がハッとすることは多くて、秋っぽくなってきたなというのは肌でも感じるけど、においでも感じられたり。冬は澄んだ何もないような空気とともにツンとくる感じで、春は黄色くて爽やかな感じがします。


ーフレグランスを使用するシーンや、つけるパーツは? フレグランスのつけ方は、シュと空間に吹いてくぐる。降り注いで欲しいんですよ。でも、このご時世で家にいることが多くなったから、自分につけるんじゃなくて、カーテンとか、ソファー、空間にシュッっとすることが多いかもしれないですね。あと、バニラの香りが好きで、ルームフレグランスはバニラ系の香りで統一してます。 シャネル N°5だとオードゥ パルファムの香りが一番バニラを感じることができ、好きでした。 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
||
バニラやシトラスなどを加え、
CHANEL N°5 |
みずみずしいローズとジャスミンが、
CHANEL N°5 |
するりと肌に馴染む、
CHANEL N°5 L’EAU |


ハッシュタグ #YukiYamada_chanelNO5をつけて、
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で3名様にサイン入りチェキをプレゼント!
※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募期間 2021年5月25日~2021年6月30日


PROFILE
山田裕貴/YUKI YAMADA
1990年9月18日生まれ。愛知県出身。2011年『海賊戦隊ゴーカイジャー』(EX)で俳優デビュー。
出演作に『なつぞら』(NHK)、主演舞台『終わりのない』、主演『ここは今から倫理です。』(NHK)、『青のSP』(KTV)、
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020では、ニューウェイブ賞を受賞。 現在、『特捜9 season4』(EX)が放映中のほか、
公開待機作に『東京リベンジャーズ』(英勉/7月9日公開/ワーナー・ブラザーズ映画)、
『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』(飯塚健/6月18日公開/東宝)、アニメ映画『100日間生きたワニ』
(上田慎一郎・ふくだみゆき/近日公開/東宝)、映画『燃えよ剣』(原田眞人/10月15日公開予定/東宝)がある。
INSTAGRAM @00_YUKI_Y
INFO
www.chanel.com/-fragrance_jp
chanel(customer care)
tel. 0120-525-519
STAFF
MODEL: YUKI YAMADA(WATANABE ENTERTAINMENT)
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA(L MANAGEMENT)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
VIDEOGRAPHY: YU NAKAJIMA
VIDEO EDIT: YUKI FUJINAGA
GAFFER: TERRYMAN
EDIT: YURIKA NAGAI
TEXT: AKIKO TOMITA
DESIGN: MIZUKI AMANO, AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA


Havaianasと過ごす
ヘルシー&ハッピーなシティライフ
夏のおしゃれと言えば、サンダル!
ブラジル発のHavaianas(ハワイアナス)は
見ているだけでワクワクする
カラーやデザインがたくさんあって、
しかも手に取りやすいプライスだから、
毎日の気分に合わせてコーデできる!
今ストリートピープルが注目する2人、
FAKYのHina( @hina_faky )と
Taki( @taki_faky )がHavaianasの
サンダルを主役にした
ヘルシースタイルで街にお出掛け!

ちらりと見えるカラーブロッキングにきゅん
履いたときにチラッと見える4色のグラマラスなカラーリングにときめきが止まらない! お気に入りのペディキュアをして、サンダルと同系色のスタイリングをしたら出掛ける準備はOK。
sandals“SLIM PALETTE GLOW”¥3,630 by havaianas
cardigan and bra¥38,500*set price by muller of yoshiokubo pants¥6,050 by otoe hat¥9,900 by cycle by myob/comcode showroom earrings ¥26,400 by romanin/filg showroom belt stylist’s own
履き心地もおしゃれも欲張っちゃおう Havaianasの定番人気のバックストラップシリーズからグリッターデザインがお目見え! 華奢なストラップが足首をサポートしてくれるので、長時間履いていても安心感あり。
sandals“LUNA PREMIUM”¥4,400 by havaianas |
![]() |



歩くたびにキラキラッ! 輝きを振りまいて
ストラップ部分とソールの側面にグリッターが施されたクールビューティなビーチサンダル。グレーの輝きが上品だから、ばっちり決めた日もマッチ。キラッと光るたびに幸せになれそう♡
sandals“SLIM PALETTE GLOW”¥3,630 by havaianas
top¥23,100 by kotohayokozawa pants¥99,000 pearl chain¥13,200 all by tender person earrings¥30,800 by fauvirame necklace¥14,300 by sisi joia/filg showroom belt stylist’s own


メタリックなボリュームサンダルが決め手
クールなのに女の子らしい絶妙バランスなコーデの秘密は、足もとのヌーディサンダルにあり。大人っぽいメタリックカラーと2.5cmの厚みのあるソールで足長&トレンドも手に入る。
sandals“SLIM FLATFORM”¥4,400 by havaianas
knit vest¥49,500 by tender person t-shirt¥6,600 by selenahelios/comcode showroom pants¥49,500 by hatra necklace¥4620 by faith




ヴィヴィッドなサンダルと夏の思い出を作って
南フランスを感じさせ、一日中履いても快適なPOPなサンダルもラインアップ。
楽しい夏のシーンを鮮やかに彩ってくれるはず。
mesh sandals“YOU ST TROPEZ”¥5,280
navy sandals“YOU ST TROPEZ”¥5,280 by havaianas
INFO
havaianas japan
Official Online store : havaianas.co.jp
Instagram : @havaianas.japan
STAFF
PHOTOGRAPHY: HOUMI SAKATA
STYLING: YOKO IRIE(TRON)
HAIR: TSUBASA(THE OVER SEA)
MAKEUP: TSUKUSHI TOMITA
MODEL: HINA, TAKI(FAKY/AVEX)
EDIT: SHOKO YAMAMOTO
DESIGN: MIZUKI AMANO
CODING: JUN OKUZAWA

ゆうたろうと矢部昌暉(DISH//)がチャレンジする
リール特別講座「Let’s リールチャレンジ」〜復習編〜
先日5月7日(金)に行われたNYLON JAPAN公式リール特別講座
「Let's リールチャレンジ!〜Instagramのリールを楽しくマスターしよう〜」のライブ配信。
当日は、生徒役としてゆうたろうと矢部昌暉(DISH//)が先生役に
ネオクリエイターのひかりんちょを迎えて、日本国内でも盛り上がりを見せつつある
話題のリールの楽しみ方を教わったよ。
ここNYLON.JPでは、ライブ配信で教えてくれたひかりんちょ的
リールの楽しみ方や作成方法をおさらい。
ライブ配信で行われた、ゆうたろうと矢部昌暉がトライしたV-log風リール撮影の
ビハインドザシーンや完成したリール動画も合わせてお届け。
みんなもこの復習ページを参考にLet’s リールチャレンジ!


1.はじめにReels(リール)とは?
リールは昨年8月にローンチしたInstagramの新機能で、最⻑30秒の動画を簡単に作成したり観たりして楽しむことができるもの。また、画面下に並ぶ真ん中のアイコンをタップすると、リール専用タブが開いておすすめのリールが次々に再生されます。


2.リール動画を作成する方法
リールの特徴のひとつである豊富なクリエイティヴツールを使って、簡単にエンターテインメント性の高い動画を作成・編集できます。
●ストーリーズ専用カメラを起動する(ホーム画面で右スワイプ)
●画面下部に表示されるオプションから [リール] を選択
●画面の左側に表示される様々なクリエイティヴツールを使用し、中央の撮影ボタンを長押しして動画を撮影
○クリエイティヴツール:音源・エフェクト(ARカメラエフェクト)・速度・タイマー・位置合わせの5種類
○30秒のうち、複数の動画クリップを組み合わせても、1本のクリップのみでも作成可能
○スマートフォンのギャラリーから動画をアップロードしたり、クリップごとにエフェクトや速度など、撮影の設定を変更することも可能
●撮影が終了したら、編集画面でテキストやスタンプを追加
○テキストツールで追加した文字は、どのタイミングで表示・非表示するかも選択可能


3.リール動画の投稿方法
リール動画を投稿する準備ができたら、投稿画面でカバー写真を変更したり、キャプションを記入したりしてシェアします。ユーザーはリール動画を自分のフォロワーに向けてシェアできるだけでなく、リール専用タブを通じて、より多くのInstagram上のユーザーに自分の動画を発見してもらえる可能性が広がります。

![]() |
Question1.
矢部昌暉 「Instagramのストーリーズとリールはどう違うんですか?」 ひかりんちょ 「ストーリーズは投稿してから24時間で消えるけど、リールは残るところが違うのと、ストーリーズよりもリールのほうが細かく凝った編集ができるんです。音楽も載せられて、エフェクトを使うことができます。撮るときに秒数を決められたり、スローモーションで撮ったり、早送りに再生することもできます」 ゆうたろう 「倍速にもできちゃうんだ!」 ひかりんちょ 「ほかにもリールを観ていると、「あっ、最近この曲流れてくるな」って流行りの曲も見つけられるんです。リールの編集では曲を選んだあと、フル曲から自分が使いたい部分を選べるようになっていて。サビだけにもできるし、自分の好きな始まりのところから選べるんです。シェアする前にテキストを入れたりとか、編集もしています」 Question2. ゆうたろう 「今年の3月に新しいリール新機能が増えたんですよね?」 ひかりんちょ 「好きなリール動画とコラボができる新機能”リミックス”が追加されたんです。お気に入りのクリエイターとか、友達のリールにあわせて自分も動画を撮影できるので、これまで以上に簡単にクリエイティヴな動画を作成することができるんです。自分が作成したリール動画をリミックスすることもできます」 |
矢部昌暉 「ひかりんちょさんは、普段どうやってリールを使ってるんですか?」
ひかりんちょ「TikTokは結構ダンスを踊ったりとかする感じで投稿しているんですけど、インスタのリールでは本当に日常の私みたいな。普段の私の一日をV-log風に伝えたり、ファッションだったり、本当にいつもの私っていうのを切り取って投稿するようにしています」
ゆうたろう 「それを30秒にしてお届けできるんだ!」
ひかりんちょ 「私の場合は、編集するときに最初に音楽から選んでいるんですけど。公式の音楽でいろんな種類の音楽があるので、そこからいい感じだなと思って選んだ音楽に合わせて動画を撮ったり、カメラロールに保存していた動画ともつなげて投稿することもできます」
ゆうたろう「動画を組み合わせて1つの動画にするって感じですね!」
Question4.
ゆうたろう 「自分がリールを投稿するときのこだわりはありますか?」 ひかりんちょ 「最近は毎日リールを投稿しています。リールはサムネ(カバー写真)を選べるんですけど、投稿したときにもかわいくなるように結構凝っていて、リールの中でも自分の個性を出せるようにしています!」 Question5. 矢部昌暉 「リールを投稿するようになっていいことはありましたか?」 ひかりんちょ「誰でも見れるし、リール専用タブを開くといろんな人のリールが出てくるんですけど。スクロールして気になってくれた、通りすがりの人が観てくれたりするので、フォロワーさんも増えたりします!」 ゆうたろう 「新しいフォロワーも獲得できるんですね。知らない人が出てくるってことは、自分の投稿をフォローされてない人からも観てもらえるってことですか?」 ひかりんちょ 「そうなんですよ。だから、リールを投稿するといろんな人に観てもらえやすくなるんです!」 |
![]() |


ゆうたろう 「おもしろかったです! 自分で編集するっていうところで個性が出ると思いました。写真とか動画は撮るけど、自分で編集とかしたことないから、結構難しいのかと思ってたら、全然そんなことなかった。5分、10分でできるって考えると、もうちょっとインスタを頑張ろうと思いました(笑)。インスタは結構みんな観てるじゃないですか、だから新規フォロワーを狙って改めて頑張りたいなって思いました!」
矢部昌暉 「実は、この企画の話をいただいたときに初めてリールという存在を知ったので、今日は初心者としてチャレンジしました。初めてリールをやってみたんですけど、すごく簡単だなって思いました。今後結構リールやっちゃうかもしれないですね! 今日のレクチャーを参考にみなさんもリール投稿を楽しんでみてください!」

リール特別講座のライブ配信で学んだことをもとに、
みんなのV-log風のリール動画が完成!
自分たちで編集したリール動画をUPしてくれたので、合わせてチェックしてね。

MASAKI: blouson¥9790 by 9090/sakas vest¥30,800 by faccies/4k shirt¥26,400 pants¥27,500 by adult oriented robdes/il imagine landscape sneakers¥36,300 by kudos/matt. tie stylist's own

2003年7月14日、静岡県出身。現在、高校2年生・17歳の人気若手ネオクリエイター。10代のネクストブレイクとして注目を集めている。超十代・シンデレラフェスではメインステージに出演。自動車メーカー「ダイハツ」のPRで原宿竹下通りをジャックするなど、プロデューサーとしての活動も行う。
1998年6月3日生まれ、広島県出身。バラエティ番組『マツコ会議』(NTV)に出演したことをきっかけに芸能界デビュー。俳優としても精力的に活動し、2018年『3D彼女リアルガール』(ワーナー・ブラザース)にて映画初出演を果たす。アパレルショップ、サントニブンノイチのショップスタッフとしても活動中。
1998年1月9日生まれ、東京都出身。2008年に芸能界デビューし、『天才てれびくんシリーズ』などに出演。ダンスロックバンドDISH//(ディッシュ)のコーラス&ギター活動しながら、舞台や映画などさまざまな分野に活躍の幅を広げている。趣味はドライブ、映画鑑賞、マジック。特技はサッカー。
MODEL: YUTARO,
MASAKI YABE(DISH//),
HIKARINCHO
PHOTOGRAPHY: MIE NISHIGORI(CAELUM)
STYLING: AI SUGANUMA(TRON)
HAIR&MAKEUP: TAKE
EDIT: SAYURI SEKINE, URARA IMAMURA
DESIGN: MARIKO TANAKA
CORDING: JUN OKUZAWA
PRODUCE: YURIKA NAGAI