KENTA: jacket¥90,200 shirt¥31,900 pants¥36.600 by littiebig boots¥74,800 by our legacy/edström office
MONICA: vest¥40,700 pants¥34,100 by yanyan/lydia ear cuff¥27,500 earrings¥40,700 ring¥20,900
by all blues/edström office heart ring¥11,000 by folk/n /uts pr bracelet¥70,400 by sararth other stylist's own
NYLON JAPAN人気ブロガーのスムーズスキン体験談も併せて読んでみて!
実際に使用したからこそ伝えられる、リアルな本音レポートをお届け。
マリア(インテリアデザイナー)のレポート / 星マリエ(ショップスタッフ)のレポート
ーヘルシーな健康肌を維持するために日々心掛けていることは?
いっぱい水飲んで、汗をかく。毎日、半身浴をしています。それでたくさん水を飲んで汗かいて、身体を循環させてます。
ー毎日どのくらい半身浴をしていますか?
30分くらい入ってます。お風呂では基本的にタブレットを持っていって動画を見るか、台本を持っていってセリフを覚えたりしながら過ごしています。
ーその時間でも仕事しちゃうんですね!
そうなんです(笑)。
ー半身浴を続けて何か変わったことはありますか?
やっぱり代謝が確実によくなりました、むくみも取れるし。入浴後は化粧水とかクリームをしっかり塗ってとにかく肌を乾燥させないようにしてます。
ースムーズスキンは、使ってみましたか?
撮影前に手の甲に使ってみました。痛いのかなと思ったんですけど、全く痛くなくてあったかい感じで。脱毛って痛いイメージだったんですけど、これだったら毎日続けられそうだと思いました。ボタンをひとつ押すだけなので、簡単だし。
ーすぐ使い方は覚えられましたか?
そうですね。肌に垂直に当てて押すだけなので、すぐできました。
ーどのパーツをつるすべ肌にしたいですか?
顔の産毛だったり、髭以外の余分な部分に使ったら普段のケアもしやすいだろうなって思いました。
ー今までに脱毛の経験はありますか?
僕は頬です。まばらに生えてきてしまう頬の髭は剃ると毛穴のブツブツが目立つし、抜くと肌が痛むし、どうにかしたいなと思ってやりました。髭は役で必要な時もあるので、全体はやらなかったですけど。
ークリニックで脱毛してもらったときの痛みはどうだった?
脱毛の種類もあると思うのですが、めちゃくちゃ痛くて、「もうやだ!」って思ったくらいでしたね。15分くらいずっと輪ゴムで肌をバチバチやられている感じで。やっぱり男性は濃いのでみんなそんな感じらしくて。麻酔の薬を塗っても若干痛いくらいで。ひどいビンタをされたみたいな痛さで辛かったですね(笑)。
ー今回の「スムーズスキン pure fit」もそのくらいの痛みだと思っていましたか?
そう、あの時の痛みを覚悟して使ったら全然痛くなくて、バチっともならないし。
ー頬は何回くらいやりましたか?
6回コースで申し込んで、最初は間が短めで最後は間を空けてという感じで完全になくすまでには少し時間がかかりました。でも今でもたまに、忘れた頃に太めの毛が残っていて生えてきたりします。
ーお肌がすべすべになって変わったことはありますか?
一番はメイクさんに褒められることかな。30歳を超えても「肌がすべすべでキレイだね」って、新しい現場に行く度に言われて「30歳の肌だと思えないよ」って言われたときはとても嬉しかったです。脱毛をする前は、髭剃り後のブツブツが目立っていたので、メイクで隠そうと思っても隠しきれなかったので、それが全くなくなって快適ですね。毎日の髭剃りの時間も短縮できるので。以前はどれだけ良い髭剃りを買っても肌はやっぱり痛んでしまっていたので。
ー褒められたことで自信が持てましたか?
はい。例えば、撮影をするにあたってもカメラに映る肌を心配せずに臨めるので。他にも、SNSに自分の写真をあげることも増えたので、アプリの加工に頼らず載せられるようになりました(笑)
ー自分をアップデートするために取り組んでいることはありますか?
なるべく毎日規則正しい生活をする。決まった時間に起きて決まったルーティーンを続けるとすごく精神が安心します。仕事柄的に、台本を読んだり、本を読んだり、映画を観たりとインプットする時間が多いですが、規則正しい生活をするとそれが身につきやすいので、そこを意識しています。家にいる時間が増えたコロナ禍でだらけそうになったんですけど、そこを以前と同じように生活して心を整えるというか、心の状態を良くするために保つように心掛けました。自分の中ではこうやってインプットしたものは、アップデートに繋がりやすいかなって思ってます。
ーきっかけはあったのですか?
去年の緊急事態宣言時に多くの仕事が止まってしまい、ほぼ家にいた時に1日の流れをどうにか工夫しようと考えて。最初は無理矢理だったんですけど、いつの間にかそれが習慣化してきて。規則正しい生活が当たり前になってきて苦じゃなくなってきたら、自分の中でもこのルーティーンをすると充実感があるなって感じてきて満たされてきました。この仕事って、何をしても「次の役に繋がるんじゃないか」っていう頭がずっと働いちゃって、お風呂でも台本を読んだり、僕はオンとオフの切り替えが難しいタイプなので、その分、規則正しい生活をすることで分けられる。“仕事モード、全部吸収”になりすぎない。バランスを保っています。
ー今やっている役は何モードですか?
今はやんちゃモードです。明日からやんちゃな役を演じるので。ただゴリゴリの役ではなく、若手の感じです。今日の撮影では昭和のトレンディ俳優ですが、夜くらいから切り替わる予定です(笑)。
ー自分が自分らしくいられる時間はありますか?
朝起きたら掃除、洗濯して1時間くらいで一通り終わらせて、その後に飲む1杯のコーヒーが一番の楽しみ! コーヒーを飲みながら録画したバラエティやドラマを観るっていう至福の時間ですね。
ーテレビは結構観ますか?
情報を仕入れるという意味でもチェックします。バラエティは普通に趣味で、それが唯一仕事をそっちのけで観られます。『水曜日のダウンタウン』『有吉の壁』『人志松本の酒のツマミになる話』が定番ですね。あとは『アメトーーク!』とか。
ー何時に起きていますか?
基本8時ですね。起きて洗濯回して、回っている間に掃除して、トイレ掃除は必須です。キレイ好きになりました。コロナもありますが、一番のきっかけは、部屋を引っ越してからですかね。ピカピカの状態を保ちたくて始めました。だから朝はトイレ掃除から始まって、夜はお風呂掃除で終わります。お風呂入って自分がピカピカになって、出る前にお風呂も洗って。
ー規則正しい生活、見習いたいです!
でもそれが前、占い師さんにダメって言われたんです。「完璧主義でしょ?」って言われて。
ーなぜ、占いに?
企画で占ってもらう機会があって。 「繊細だから気をつけて、身体も弱めやすいから」って言われて。
ー2020年のハンサムライブの時、すごくワイルドな印象があったのですが、すごくマイルドで規則正しい生活しているなんて意外でした(笑)。
あの時は出方が先輩としてだったので、余計そういう風に見えていたのかもしれませんね(笑)。
ー今回のムービーでは「君も素早く、綺麗になる」というセリフを見事にキメていただきましたが、もし実際にNYLON読者へおすすめするとしたら、なんて宣伝しますか?
「今おうち時間も増えてきてますし、これなら通うよりも簡単に手軽に脱毛出来るのでおすすめです! スムーズスキンで君も好き(ん)♡ごめんなさい、ちょっとうまくできなかったです(笑)」
ー最後に、ムービーの猪塚さんのキャラを名付けるなら?
トミー! いや、猪塚健太だからケントでもいいな(笑)。