アーカイブ

今月のテーマは『Play With Hairdo』。
楽しいイベント満載の夏に向けてマスターしたい、ヘアアレンジテクニックをご紹介。
vol.2は人気お笑い芸人・おかずクラブのオカリナがスペシャルゲストで登場!
シャンプーで簡単に落とせるワンデーヘアカラーを使った、クールなフェスガールに変身♡
a. ヘアトリートメント:フルイド オレオ リラックス 100mL ¥3,800 日本ロレアル株式会社/ケラスターゼ
b. ヘアスプレー:カラーリスタ ヘアメイクアップスプレー ¥900<メーカー希望価格> ロレアル パリ

1. aを髪全体につける。

2. スプレーをかける場所を決め、その毛束の下に紙をひく。

3. ②でブロッキングした髪をbで青くカラーリングする。

ブルゾン¥12,028、サングラス¥3,324、スニーカー¥7,954(PINNAP/ピンナップ)、
タンクトップ¥1,000、バンダナ¥500(Harajuku CHICAGO/原宿シカゴ 表参道店)、
ラメスカート¥4,990(PUNYUS/プニュズ)
SHOP LIST
ピンナップ 03-3470-2567
原宿シカゴ 表参道店 03-3409-5017
プニュズ 03-5784-5505
INFO
ケラスターゼ 03-6911-8333
ロレアル パリ 0570-783053
オカリナ
1984年9月28日生まれ。宮崎県出身。 2009年に相方・ゆいPと【おかずクラブ】を結成。 コント中心のネタでボケとつっこみが明確に決まっていない独特のスタイルで人気を集め、 お笑い番組やバラエティ番組に数多く出演。
MODEL: OKARINA (YOSHIMOTO CREATIVE AGENCY)
PHOTOGRAPHY: YASUFUMI OYAMA
STYLING: AINO MASAKI
HAIR: YOKO SATO
MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)
VIDEO: MAHO TOMONO
VIDEO EDIT: ST
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA, NATSUKI DOZAKI


BEAMS目線のファッションTIPSをお届けする連載「TAKE A TIPS +BEAMS」。
毎回ファッション感度の高い様々なBEAMSスタッフが登場し、着こなしを紹介します。
今週のテーマは「Dr.Martens」。
ファッショニスタに欠かせないシューズブランド「Dr.Martens」をフィーチャー!
定番の8ホールブーツの「Ray BEAMS」コラボレーションデザインが登場。シュータン部分がエラスティック仕様なので着脱しやすいのが魅力。ハードな印象になりすぎないブラックスエードの「Dr.Martens」で足元をスタイリッシュにアップデート。
ブーツ ¥27,000(Dr. Martens × Ray BEAMS)、ワンピース ¥12,000シアースカート ¥13,500ピアス ¥3,000(すべてRay BEAMS)、ブレスレット ¥4,800(Otro Accesorio/すべてビームス ウィメン 渋谷)
もう1足の「Ray BEAMS」とのコラボレーションデザインは、
ヘアオン素材のレオパード柄3ホールシューズ。
こちらもシュータン裏にはエラスティックが配され、通常のシューレースと、太めリボン、
シューレースなしの3WAYで着用できるので、色々な場面で活躍しそう♡
インパクト大のレオパード柄シューズは、フェミニンなスタイルに合わせてエッジィさをプラス。シアートップスと大ぶりのアクセでトレンドを盛り込んだストリートスタイルに。ウエストマークしたコルセットでスタイルアップが叶う。
シューズ ¥32,000(Dr. Martens × Ray BEAMS)、シアーブラウス ¥8,800キャミソール ¥3,500コルセット付きスカート ¥13,000(すべてRay BEAMS)、ピアス ¥6,500(KLAMIR)、ブレスレット ¥4,800(Otro Accesorio/全てビームス ウィメン 渋谷)
6月13日~6月27日の期間限定で
スタイリングで着用したシューズを1名様に
プレゼントしちゃうキャンペーンを開催。
カードをクリックするだけでその場で結果が分かる!


シューズ ¥32,000(Dr. Martens × Ray BEAMS)
※UK5サイズ(24cm)
※7月末発売になるのでお届けにお時間がかかります。
古後絵美梨
24歳。2017年入社。得意なスタイリングはパンツスタイル。趣味は、散歩。好きな歌手は、キャンディーズ・松田聖子。

Instagram @emiri0420
INFO
ビームス公式サイト www.beams.co.jp
ビームス ウィメン 渋谷 03-3780-5501
PHOTOGRAPHER RYOHEI ANBO
STYLING AI SUGANUMA
HAIR&MAKEUP ANNA MIMURO(BLOC)
EDIT MEGUMI SHIMBO
DESIGN AZUSA TSUBOTA , NATSUKI DOZAKI , CHINATSU IKARASHI


超特急×エテュセ“mindyourbrows”結果発表!
超特急×エテュセとの初めてのコラボレーションが実現!
超特急仕様になったエテュセの人気のアイブロウは、売り切れ続出。

ハッシュタグ #mindyourbrows#エテュセ をつけてインスタグラムにポストされた
フォトジェニックなアートワークが集結。
たくさんのご応募ありがとうございます♡

その中からナイロンが一押しする作品をピックアップ。
優秀作品に選ばれた12名様には、
メンバーのチェキ・メンバーサイン入り商品・メンバカラーのコスメセットをプレゼント。
どのメンバーのアイテムが届くかはお楽しみに!

@mnrnp_1022
海辺の砂浜を表現した
夏らしい爽やかな作品。

@mtngayk
カイの目線に
コラボアイブロウをロックオン!

@a_i_bullet
タカシのページには
コラボのサングラスがぴったり!

@kukka_404
レトロなトーンでまとめた
色使いがGOOD。

@y6.and.m8
スマホやスマートウォッチ
mindyourbrowsでリンク!

@unknown___1124
影を生かして
サングラスのシルエットをアップ!

@ponstagram87
アイブロウを使った似顔絵と
リョウガカラーで華やかに。

@hinsta214
セクシーなユーキと
リンクしたコラージュがGOOD◎。

@r___k2__y6
おもちゃ箱から飛び出したような
ポップなアレンジ♡

@kana_aloha
タクヤカラーの
フラワーブーケで彩って。

@rarakirara0416
サングラス越しに
アイブロウをディスプレイ♡

@hachina_halca__
オリジナルにコラージュしたら
超特急メモリーの完成!



ファッションスクールから生まれたイットボーイ&ガール
vol.1 文化服装学院

東京の中心で最新のカルチャーを吸収しながら、ファッションの本質を学ぶ日常とは?
ファッションスクールから誕生した業界の将来を担うit boy & girlをご紹介。
在学中から卒業後も成長し続ける彼らから聞いた、リアルな学生生活の過ごし方や
目標への取り組み方がわかるインタビューをお届け。
第1弾は文化服装学院。彼らのように、ファッションの道へ踏み出すきっかけを掴み取って。
文化服装学院
ファッション産業界全てを網羅する、服飾・デザイン専門学校。
数々の有名スタイリスト、 ファッションデザイナーを輩出している。
また、普段から在学生や卒業生がNYLONの誌面でも多く登場。
ADD. 東京都 渋谷区代々木 3丁目22-1
TEL. 03-3299-2211 www.bunka-fc.ac.jp


ヤシゲ ユウト(23)
アパレルデザイン科
@YASHIGE_YUTO

メンドンサ ビアンカ サユリ(23)
ファッション高度専門士科
@BBBIIANCA
文化服装学院在学中に文化祭で出会い、2014年にブランド「TENDER PERSON/テンダーパーソン」を立ち上げた若手デザイナーデュオの2人。学生時代にブランドを立ち上げ、ファッションの世界へ飛び込み、現在ストリートで人気なユニセックスブランドとして更に成長を遂げている。

文化服装学院で、それぞれの学科を選んだ理由は?
BIANCA(以下B): 私は高校生の時に行った文化のオープンキャンパスで、まだ入学して間もない1年生が丁寧にスカートの作り方を教えてくれたんです。こんなに簡単にすぐ作れるようになれるなら、自分もやってみたいと思ったのがきっかけでした。ファッション高度専門士科は大学卒業と同等の称号が得られるカリキュラムだったのと、幅広く学べる学科だったので色んなことに挑戦して自分の得意な分野を探せると思ったのも選んだ理由でした。
YUTO(以下Y): 僕はファッションデザイナーになると意思を固めていたので、3年間という短期間でデザインをしっかり勉強して卒業できるアパレルデザイン科を選びました。
印象に残っている学生時代の思い出はありますか?
Y: 現役でファッション業界に携わっている先生の話を聞く特別講義があり、それはブランドを立ち上げるに当たって大きく影響をうけましたね。学生ながらに僕も真剣にブランドをやりたいと思っていたので、そんな自分の熱量と同じだけ、ファッションをやるのには実際どれだけのお金が掛かるとか、リアルなことを本気で話してくれる講義だったんです。学生の間に実際にプロで活躍している先生達からリアルな話を聞けたのがいちばん印象に残っています。
ブランドをスタートさせたきっかけは?
Y: 実際にストリートで着てもらう服を作りたかったんです。授業の一環で、コンテストに応募するための“技術を競い合うための作品”を作っていて。今になってそういう授業をもっと積極的にやっていれば良かったと思うこともあるんですが、デコラティヴな作品を作るよりも、実際にストリートでいろんな人に着てもらえることが一番大事だと思っていたんです。そこで2年生の夏休みに、思い切ってTENDER PERSONというブランドをスタートさせました。ブランドと学校の両立というよりは、自分のブランドをやっていることで、学校で学んだことを実践的に生かす機会がすぐ側にあるという学生時代を送っていました。
卒業後、プロになって感じたことは?
B: 学生時代よりも責任をやはり感じています。あとは正直、ブランドのデザイナーってもっとキラキラしてると思っていたけど、本当は地道なことの連続なんですよね。でも、その努力があるからこそ、今こうしてブランドが羽ばたいていくんだとわかりました。 ファッションの道を目指す学生へメッセージを
Y: ファッション業界は好きなら頑張った分だけ可能性の広がるフェアな世界だと思います。ファッション業界は、才能の世界だと思っていたけど、実際はどれだけファッションに没頭できるかということも才能の一つだと気付きました。デザインできることは技術的なことじゃないんです。ただ甘いことを言う訳にもいかないので、本気で頑張れる人は是非頑張ってみて欲しいです!

菅沼 愛(24)
ファッション流通科
スタイリストコース
@AISUGANUMA
文化服装学院2年在学中にスタイリスト小山田孝司のもとでアシスタントを務め、卒業と同時に本格的にアシスタント業に専念。その後独立し、現在はナイロンをはじめ、ファッション誌を中心にアーティストのスタイリングまでを手掛ける若手スタイリストとして活躍中。

文化服装学院に入学したきっかけは?
AI(以下A): 実は高校生の頃、保育士になるかスタイリストになるか迷っていたんです。保育士になって好きな服を着れればいいと思っていたけど、やっぱりファッションの道にしっかり進みたいと思って。私は服飾学校と言えば文化だと思って入学しました。噂では厳しい学校とも聞いていたので、いっそのこと厳しいところに入れば自分も鍛えられるだろうと見込んでました。
今でも役に立っている授業は何ですか?
A: 基礎であるアイロンがけの練習や靴紐の様々な結び方を学んだのは、実際にプロのスタイリストになった今すごく役に立っています。2年次にコースに分かれて、コーディネイト論を学ぶ授業があったのですが、そこでは丸顔や面長の人にはどんなアイテムをつけると全体的にバランスが良く見えるか、コーディネイトの中にワンポイント色を入れて足し算引き算するかなどを勉強しました。常にスタイリストとして必要な感覚を鍛えられた、あっと言う間の2年間でしたね。
アシスタントを在学中にやっていたとか?
A: スタイリスト小山田孝司さんのアシスタントをしている同級生から、女の子のアシスタントを探していると聞いて、学生生活最後の半年にアシスタントを始めました。当時、周りにはすでに自分を含め、プロを目指して学校以外の活動に励んでいる人が多くいたんですよ。学校との両立はすごく大変だったけど、誰よりも先に絶対にスタイリストになりたいと思っていたので、あの時頑張れて良かったと思っています。
今、文化服装学院に通って良かったと思うことは?
A: 仕事をするにあたって学校で出会った同級生達が、同じファッション業界で仕事していて、卒業した今も近くで支えてくれています。そんな一生の友達に出会えたことですかね。文化服装学院では、ファッションの友達がたくさんできるし、いっぱい遊びながらも、みんなで切磋琢磨していく環境があってすごく良かったです。職場では、文化服装学院の卒業生と一緒に仕事をすることも多いです。
将来の夢は?
A: 誰しもが目に触れる広告のスタイリングを手掛けること。世界にも通用するスタイリストになりたいと思っています。

原島絵美(21)
ファッション高度専門士科
@HARASHIMARU
去年よりブランド「Downpour/ダンパー」を立ち上げ、今年夏には在校生代表としてロンドンやイタリアで行われるイベントやコンテストに参加することが決まっている。これからのファッション業界を牽引する、期待の現役学生デザイナーの1人。

文化服装学院の良いところは?
EMI(以下E): 圧倒的に環境が整っているところですね。私の在学しているファッション高度専門士科は4年生になると、1年間かけてコレクション作品を作って、卒業制作ショーで発表するカリキュラムがあるんです。学生のうちに、自分のブランドとしてコレクションを一から作ることができるので、とても良い経験になります。
実際に在学中にブランドを立ち上げた経緯は?
E: もともとブランドは立ち上げるつもりで、「よしやるか!」と思ったのは、雑誌でブランドを紹介してもらえる機会があり、それが後押しとなりました。私は古着が好きなんですが、今の時点で古着であるということは、少し経ったらボロボロになっちゃう。それが悲しいので、自分で新しい“古着”を作ったりしています。
インスピレーションはどんな所から?
E: 読書が多いです。本に出てくる世界やセリフ、考え方からデザインのヒントを得ています。
次世代のクリエイターを発信する学内のイベント『FOCUS』にも参加されましたね?
E: 学校主催のファッションショーは、文化祭のように、大人数で一つのショーを作り上げていくケースが多く、個人の作品を発表できる機会があまりなかったんです。でも『FOCUS』では、自分自身のブランドとしてショーに参加できたのが、とてもうれしかったです。それもあって、先生の推薦でロンドンに行って卒業制作イベントに参加させてもらうことになりました。ロンドンのファッションスクールが集まって行われるイベントなんですが、私はインターナショナル部門の日本代表としてコレクションを発表します。
将来の夢は?
E: デザイナーになること。デザイナー業だけでなく、絵を描くのも好きなので今後どこかで生かしたいなと思っています。あとは古着屋さんになりたいっていう夢もあります。
ファッションスクールを目指す方へメッセージを。
E: 自分を強く持って頑張りましょう。文化服装学院は大きい学校なので人数も多い分、埋もれないように頑張らないといけないとは思います。でも、恵まれた環境が用意されているので、あとは目標に向かってうまく活用することをおすすめします!
INFORMATION
www.bunka-fc.ac.jp
Twitter: @bunka_fc
@bunka_fc



PHOTOGRAPHY: NOBUKO BABA
EDIT: SAYURI SEKINE
DESIGN: AKIKO MIYASAKA
WEB DESIGN: CHINATSU IKARASHI


多機能カメラ付きスマホで遊ぶフォトライフ
気合を入れたファッションや上手くいったヘアメイク、友人や家族、恋人と過ごす何気ない日常。
大切な瞬間をアプリ加工なしでキレイに残せるスマホ「HUAWEI P20 lite」が新登場。
世界シェア第3位を誇るSIMフリースマートフォンの遊び心溢れるカメラ機能をチェック。
合図を出してカウントダウンスタート
手のひらをカメラに見せるとカウントダウンが開始する「ジェスチャーセルフィー」は、手ブレしにくくインカメラでのセルフィーのときにオススメ。
さらにポートレートモード内にある、10段階のナチュラル補正ができる
「ビューティレベル」を使えば、シャッターを切るのがもっと楽しくなる♡
スタイリッシュな多機能カメラ
背面のセンサーをタッチするだけで楽にセルフィーできる
「背面指紋センサー」、撮影後でも、気分で顔やお気に入りの
アイテムにフォーカス位置を変更してアーティスティックな
写真を編集できる「ワイドアパーチャ」などユニークな機能満載。
さらにポートレートモードは、ボケ設定することで被写体が際立ち、
印象的な写真が撮影できる♪
防水・防塵やFelicaは非搭載ながらも、約5.8インチ大画面フルビューディスプレイ&スリムボディに快適なパフォーマンスが魅力のスマホ
「HUAWEI P20 lite」。色は光沢ボディが目を引くクラインブルー、淡いパステルがキュートなサクラピンク、クールでベーシックなミッドナイトブラックの全3カラーをラインナップ。auなら国内限定の大容量64GBメモリ(ROM)を搭載。さらに快適なスマートライフを送ろう。
INFORMATION
ファーウェイオフィシャルサイト
consumer.huawei.com
ファーウェイ コールセンター
TEL. 0120-798-288
1LOOK: パンツ¥27,000、ハット¥7,500(共にM.Y.O.B NYC/エムワイオービー エヌワイシー)、チョーカー¥4,620
(mii mariabonita/ピンナップ)、その他/スタイリスト私物

2LOOK: USEDワンピース¥7,398(PIN NAP/ピンナップ)、中に着たTシャツ¥10,500、ピアス¥10,000
(共にM.Y.O.B NYC/エムワイオービー エヌワイシー)、その他/スタイリスト私物
MODEL: AMY (CAELUM)
PHOTOGRAPH: NOBUKO BABA
HAIR&MAKEUP: KATO
STYLE: YUI KUROSE
EDIT: SAKI YAMADA
DESING: AZUSA TSUBOTA,NATSUKI DOZAKI


6月のテーマは『Play With Hairdo』。
これからのシーズンにぴったりのシチュエーション別ヘアアレンジをレクチャー!
vol.1は多くのドラマや映画に出演する若手女優・吉川愛が登場!
2WAYアイロンで作る、簡単デートヘアにトライ♡
2WAY STRAIGHT&CURL IRON
2WAY ストレート&カールアイロン チアフルピンク(夏季限定)¥ 2,980
“ファッションを楽しむようにヘアケア・スタイリングも楽しむ毎日を。”をコンセプトにヘアケアプロダクトを展開する“サロニア”。2WAY ストレート&カールアイロンは、ラインナップの中でもダントツ人気を誇るアイテム。ワンタッチでストレート↔カールの切り替えが可能で、ストレートヘアも巻き髪もアレンジ自在!

1. SALONIA 2WAY アイロン(CHEERFUL PINK)のカールアイロンの方で全体を巻く。

2. ①で巻いた髪を手でほぐす。

エプロンドレス¥32,000(SIIILON/シーロン)、
ピアス¥2,297(NADIA FLORES EN EL CORAZON/ナディア フローレス エン エル コラソン)、
サンダル¥14,800(YELLO/イエロ)
SHOP LIST
シーロン info@siiilon.com
ナディア フローレス エン エル コラソン 03-5772-6661
イエロ yelloshoes.com
INFO
SALONIA
salonia.jp
吉川 愛
1999年10月28日生まれ。東京都出身。
最近ではNTV系「愛してたって、秘密はある。」、EX系「相棒16」、NTV系「崖っぷちホテル!」、KTV・CX系「シグナル 長期未解決事件捜査班」、EX系 金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ2」、内田康夫サスペンス「新・浅見光彦シリーズ 平家伝説殺人事件」などのドラマに出演。現在Amazonプライム・ビデオにて独占配信中のAmazonオリジナル「しろときいろ〜ハワイと私のパンケーキ物語」では、森野真奈役を好演。
7月6日からは小早川杏奈役で出演する映画『虹色デイズ』が公開予定。
MODEL: AI YOSHIKAWA(KEN-ON)
PHOTOGRAPHY: YASUFUMI OYAMA
STYLING: AINO MASAKI
HAIR: YOKO SATO
MAKEUP: MAKI IHARA(PERLE)
VIDEO: MAHO TOMONO
VIDEO EDIT: ST
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA, NATSUKI DOZAKI


ヘア遊びを、ちょっとだけ
今いちばん気になるのはワンポイントアクセントを
効かせた“GAME”なスタイル。周りから
「Your hair game is so cool!」って言われそうな
バング、ヘアアレンジ、アイラッシュ&アイブロウで
思いっきりGAMEしてみるのはどう?

前髪の毛先の行き先も角度も、
全部計算されてできてるの。
もう少しボリュームが欲しいなら、
隣の子の前髪でも借りてみる?
EMIRI: top¥27,000 by murral/mattt.
earrings¥900 by bubbles
KEITO: amisole¥3,900 by romantic standard
chain¥2,500 by faith

海のなかでなびいてるサンゴって
こんな感じでしょ? 
耳の上で揺れる波の行方は、
涼しい夏風が決めてくれる。
tops¥30,000 by aries/comcode showrrom glasses¥2,204 by nadia flores en el corazon necklace¥1,200 by bubbles key and earrings stylist's own

ただのポニーテールに
飽きたならこんなのはどう?
まるでダンスしてるみたいに
ゴキゲンな襟足を覗かせたら、
両脇の前髪なんてどっかにポイ!
camisole¥32,000
by jean genie & hungry freaks, daddy stole¥11,500
by serapis/showroom uno sunglasses¥3,325
by pin nap

アイブロウは眉毛に沿って
描かなきゃダメなんてルール、
誰が決めたの? それにまつ毛が
足りないなら描けばいいでしょ。
べたべたアイブロウとシャイニー
アイラッシュは私だけのジョーカー。
jacket¥72,000 by keisukeyoshida
earrings¥1,500 by nadia flores en el corazon
photography: toki
styling: ai suganuma
hair: yusuke morioka
makeup: kato
model: keito(starray), emiri fujita(irving)
edit: maya miyasaka
design: mizuki amano
web design: chinatsu ikarashi


BEAMS目線のファッションTIPSをお届けする連載「TAKE A TIPS +BEAMS」。
毎回ファッション感度の高い様々なBEAMSスタッフが登場し、着こなしを紹介します。
今週のテーマは「DENIM」。
スタンダードアイテムを今っぽく取り入れたスタイリングをチェックして!
この夏は、オールデニムのこなれたスタイルに挑戦。ボリューミーだけどクロップド丈なのですっきりとしたバランスに。首元からインナーを覗かせて、ヌケ感を意識。ワークなイメージのデニムをアーバンに着こなして。
ジャケット ¥14,000パンツ ¥11,000ブーツ ¥16,800Tシャツ ¥5,500(すべてRay BEAMS/ビームス ウィメン 渋谷)、その他 本人私物
デニムメインのレイヤードスタイルなら、前開きのワンピースがおすすめ。
パフスリーブのシアーブラウスをインした、ガールな着こなしが気分。
太めのパンツとスニーカーでストリート要素も忘れずに。
1枚は持っていたい、シンプルなデニムワンピース。前をすべて閉じてワンピースとして着るのも、前開けでレイヤードスタイルを楽しんでも◎。定番アイテムだからこそ、個性のある着こなしで差をつけて。
ワンピース ¥13,000、キャミソール ¥8,500シアーブラウス ¥6,500パンツ ¥12,000(すべてRay BEAMS)、サンダル ¥16,000(Dr. Martens/すべてビームス ウィメン 渋谷)、その他 私物
6月6日~6月20日の期間限定で
スタイリングで着用したデニムを3名様に
プレゼントしちゃうキャンペーンを開催。
カードをクリックするだけでその場で結果が分かる!


パンツ ¥11,000(Ray BEAMS/ビームス ウィメン 渋谷)
※Mサイズ
山本真弓
23歳。2017年入社。得意なスタイリングはオールブラックスタイル。趣味は占い。好きな歌手はリィアリティバイツのサウンドトラック、玉置浩二。

Instagram @maaayumis
INFO
ビームス公式サイト www.beams.co.jp
ビームス ウィメン 渋谷 03-3780-5501
PHOTOGRAPHER RYOHEI ANBO
STYLING AI SUGANUMA
HAIR&MAKEUP ANNA MIMURO(BLOC)
EDIT MEGUMI SHIMBO
DESIGN AZUSA TSUBOTA , NATSUKI DOZAKI , CHINATSU IKARASHI


今月は『Kinda Cute Than Usual』をテーマに、
思わずSNSでシェアしたくなる“映える”メイクをpick up!
ラストは、キラキラ輝く目元にフィーチャー。
ゲストモデルには、独自のメイクやファッションセンスが
同世代からの共感を集めているシンガー・吉田凜音が登場♡
a. アイカラー:ザ アイシャドウ 099 ¥2,000/アディクション ビューティ
b. アイカラー:ザ アイシャドウ 067 ¥2,000/アディクション ビューティ
c. アイカラー:ウォーターペイント:インク フレッシュ ピンク ¥3,400<6月19日限定発売>/シュウ ウエムラ

1. アイホール全体と、下まぶたにaを乗せる。

2. 上まぶたの中心にbを重ねる。

3. cでアイラインを引く。

ワンピース¥35,000(MURRAL/エムエイティティ.)、
中に着たトップス¥11,800(lilLilly/リルリリー トーキョー)、
サンダル¥28,500(PAMEO POSE/パメオ ポーズ)、
チョーカー/スタイリスト私物
SHOP LIST
エムエイティティ. info@the-matt.com
リルリリー トーキョー 03-6721-1527
パメオ ポーズ 03-6840-5553
INFO
アディクション ビューティ 0120-586-683
シュウ ウエムラ 03-6911-8560
吉田凜音
2000年12月11日生まれ。北海道出身。ラップ系アーティスト。 2016年、本格的にアーティスト活動に専念すべく北海道から上京。 インディーズ時代の活動を評価され、同年メジャーデビュー。 独自のファッションセンスとメイクで同世代からの共感を集め、ティーン誌はじめ多くのファッション雑誌にも出演。 4月25日にはアルバム「SEVENTEEN」をリリース、映画「~harajuku story~ヌヌ子の聖★戦」の主演が決定するなど、今注目の次世代アーティスト。

Twitter @rinne1211
Instagram @rinne1211
MODEL: RINNE YOSHIDA(5PROJECT)
PHOTOGRAPHY: TOSHIAKI KITAOKA
STYLING: YUI KUROSE
HAIR&MAKEUP: KANAKO
VIDEO: SATOSHI WATANABE(DRAWING AND MANUAL)
GAFFER: YASUSHI OYAMA
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA, NATSUKI DOZAKI


BEAMS目線のファッションTIPSをお届けする連載「TAKE A TIPS +BEAMS」。
毎回ファッション感度の高い様々なBEAMSスタッフが登場し、着こなしを紹介します。
今週のテーマは「SUNGLASSES」。
これからの季節、マストアイテムのサングラスをピックアップ!
サブカルチャーに精通したデザインが魅力のブランド「noeyedia」と「Ray BEAMS」のコラボサングラス。絶妙なグレーの色合いと細いテンプルがスタイリッシュなデザイン。インパクトのある着こなしにもナチュラルにハマる!
サングラス ¥5,500(noeyedia × Ray BEAMS)、シャツ ¥40,000(WMWM)、パンツ ¥29,000(MIYAO)、ソックス ¥2,800(BEAMS BOY)、サンダル ¥20,000(Dr.Martens/すべてビームス ウィメン 渋谷)
難易度高めなギークアイテムと言えば、クリアレンズ。いつものストリートスタイルに遊び心をプラスして。クリアならではのヌケ感は夏コーデと相性抜群!
サングラス ¥5,500(noeyedia)、メッシュシャツ ¥33,000(Name.)、中に着たTシャツ ¥4,200(Ray BEAMS)、ピアス ¥5,900(VG bijoux/すべてビームス ウィメン 渋谷)
かけるだけでおしゃれ見えする、べっ甲柄フレームの「noeyedia」×「Ray BEAMS」コラボサングラス。グリーングラデーションのレンズがスタイリングのアクセントに。
サングラス ¥5,500(noeyedia × Ray BEAMS)、ブラウス ¥9,500(Ray BEAMS)、ネックレス ¥17,000(KLAMIR/すべてビームス ウィメン 渋谷)
「A.D.S.R.」の人気モデル“MILLIE”のRay BEAMS別注カラー。クリアピンクの透明感が夏にぴったり。モダンなデザインでラフな着こなしをアーバンにアップデートしてくれる。
サングラス ¥15,000(A.D.S.R. × Ray BEAMS)、ワンピース ¥13,800(SUN SURF × BEAMS BOY)、イヤリング ¥4,000(BEAMS BOY/全てビームス ウィメン 渋谷)
人と被りたくないならパープルのカラーレンズサングラスがおすすめ。程よいサイズ感のシンプルなブロウフレームは、どんなファッションもモードに仕上がる。
サングラス ¥3,000(BEAMS BOY/ビームス ボーイ 原宿)、タンクトップ ¥9,500※2枚セット価格(Ray BEAMS/ビームス ウィメン 渋谷)
5月30日~6月13日の期間限定で
スタイリングで着用したサングラスを3名様に
プレゼントするキャンペーンを開催。
カードをクリックするだけでその場で結果が分かる!


サングラス ¥5,500(noeyedia × Ray BEAMS/ビームス ウィメン 渋谷)
岡本 彩
26歳。2014年入社。どこかにロマンティック要素があるスタイリングが好き。趣味は人間観察、ハンドメイド、子育て(笑)、古着収集。

Instagram @aya_oo
INFO
ビームス公式サイト www.beams.co.jp
ビームス ウィメン 渋谷 03-3780-5501
ビームス ボーイ 原宿 03-5770-5550
PHOTOGRAPHER RYOHEI ANBO
STYLING AI SUGANUMA
HAIR&MAKEUP ANNA MIMURO(BLOC)
EDIT MEGUMI SHIMBO
DESIGN AZUSA TSUBOTA , NATSUKI DOZAKI , CHINATSU IKARASHI