
《HIT’S MY PASSION MUSIC》
人気プレイリスト連載「HIT’S MY MUSIC」に登場するのは6/28発売のNYLON GUYS表紙を飾るit俳優4人!
青春映画『虹色デイズ』に出演する彼らのリアルを彩る楽曲を、2018年上半期を振り返りながら厳選。
今回はドSキャラ恵ちゃんを演じる横浜流星が、ジャパニーズアアーティストを中心にセレクト。
彼のパッションを掻き立てるプレイリストを音楽ストリーミングサービス「Spotify」でチェック。
《最新NEWS‼》
横浜流星がGReeeeNプロデューサーJINのもと、アーティストデビュー‼
フィーチャリングにはベリーグッドマンのRoverを迎え完成した、この夏、必聴のラブソング。
Spotifyで早速チェックして♡

「歌詞の文学的な言葉使いと情熱的な歌声が、心に沁みて惹かれました」
「爽やかで疾走感のあるラブソング。僕が初めて単独で主演させて頂く映画『兄友』の主題歌で、この曲を聴くと頑張ろうと思えます」
「映画『愛唄』に出演させて頂くこと。以前、ご一緒した方とまた仕事ができ、自分が大好きなGReeeeNの楽曲『愛唄』から創造される物語の主演をやらせて頂くことに、不安やプレッシャーは感じますが、それ以上に幸せです」
ー2018年上半期に1番熱中したことは?
「芝居。まだまだ半人前ですが、色々な作品をやらせて頂くうちに去年以上に色々な事を考えられるようになりました。これからも向上心を持って頑張っていきたいです。それからギター。新しい趣味を見つけたくて始め、休みの時間を探してはずっと弾いてました」

「映画『キセキ -あの日のソビト-』で歌わせて頂いた想い出の曲の一つ。自分がどの道に進んだらいいか分からなくなったときに、この歌が支えてくれました。未来へ向かって一歩進んでいく勇気が欲しい人にぜひ聴いてもらいたいです」
「ある作品でamazarashiを知り、曲を聴いたときに衝撃を受けました。繊細で、でも力強く心に届き、深く考えさせられる詩的な歌詞にとても心を打たれました。仕事などで悩んで落ち込んでいるときに励ましてくれます」
「辛いときや自分が嫌になるとき、そんな自分を肯定してくれるような歌詞が背中を押してくれます」
「努力することを止めないこと。自分が出演した作品を見返したり、他の作品を見て勉強するようにしています。毎回、作品と向き合うために台本を読み込んで、台本と内容の近い作品を見て研究することもあります。現場では、自分の役に対する意見と監督が求めている役が合わなくて凹むこともありますが、ネガティブなことは引きづらないようにしています」
ー疲れたときのリラックス方法は?
「好きな音楽を1日中聴く。身体を動かす。温泉に行く。炭酸風呂が好きなんですけど、浸かるとシュワシュワしてリラックスできます」

「大切な人への真っ直ぐな愛や日々の感謝を伝えている心のこもった歌詞に魅了されました。普段なら恥ずかしくて言えない言葉も、この歌を通してなら伝えられる気がします」
「歌詞が本当にいいです。画家とその彼女の話なんですけど、ストーリー性がすごくてMVと一緒に見ると余計に泣けます。オブラートに包み込まない言葉選びも素晴らしく、汚い言葉もちゃんと使っていて綺麗事だらけじゃないストレートさを感じます」
「外見は本人に似合っていたら何でもいいですけど、黒髪ロングが好きです!内面は素直で古風な女性。昔ながらに男を立ててくれるような、おしとやかな人に惹かれます」
ー思わずグッとくる女性の仕草は?
「笑顔。あとは何かに向かって頑張っている姿」

「GReeeeNを好きになったキッカケの曲。誰もが一度は耳にしたことのある曲だと思うので、皆で歌っても盛り上がると思うし、好きな人に対して1人で歌うのも素敵だと思います」
「いつまでも色褪せない曲です。一度聴いたら忘れられないメロディと、ストレートで胸に刺さる歌詞に感情移入して心を込めて歌える」
「とても切ない別れの歌だけど、アップテンポで爽やかで、前向きなエネルギーに溢れているのでカラオケで歌ったらスッキリした気持ちになりそう」
「積極的だと思います。自分の気持ちはちゃんと伝えたいです。静かな子だったらさりげなく一緒にいるとか、明るい子だったらそのテンションにノッてあげるように、好きな人に合わせます」
ー運命の女性に出会えたとしたら、どんな時間を共に過ごしたいですか?
「2人にとって楽しく忘れられない時間を過ごしたいです。免許を持っているので海までドライブしたり、家や公園など落ち着く場所でのんびりするのが理想です」

「グリーンボーイズとして、GReeeeNのライブや音楽番組で歌わせて頂いた思い出の曲です。聴くたびにその時の緊張感、何より楽しかったことを思い出します。その時を思い出し、これからもがむしゃらに前に進んでいこうと思えます」
「夢を達成するため、最後まで諦めないように背中を押してくれます」
「amazarashiの秋田さんが作詞した曲を、菅田くんが歌うと知ったのがキッカケで好きになりました。共感できる部分や背中を押してくれる歌詞が多く、聴くと頑張ろうと思えます」
「人としても役者としても求められる人になれるように、地道にコツコツと、一つ一つの仕事をがむしゃらに頑張っていきたい!!」
ー日々いろいろなことにチャレンジする読者に向けてメッセージ
「音楽は心の支えになったり、辛いときに背中を押してくれます。好きな曲を聴いて明日の活力にして下さい!! 僕が紹介させて頂いた曲も是非聴いて欲しいです」

無料で4,000万曲を聴き放題なフリープランもあるので、まずはアプリをダウンロードして、
いち早く新しい音楽ライフを始めてみよう。
MODEL
RYUSEI YOKOHAMA(STARDUST)
PHOTOGRAPHY
YUICHI AKAGI(EIGHT-PEACE)
STYLING
MASATAKA HATTORI
HAIR&MAKEUP
NAGASE TAICHI(VANITES)
DESIGN
AZUSA TSUBOTA, NATSUKI DOZAKI
TEXT
SAKI YAMADA
EDIT
YURIKA NAGAI, SAYURI SEKINE