• FASHION
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • BEAUTY
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • CULTURE
    • ALL
    • MUSIC
    • CINEMA
    • LIFESTYLE
    • OTHER
  • TV
    • ALL
    • FASHION
    • BEAUTY
    • CULTURE
  • BLOG
    • ALL
    • PROFILE
    • SNAP
  • PRESENT
  1. HOME
  2. CULTURE
  3. あの有名監督が撮影! 一味違うスタイリッシュなMV15選

CULTURE

2016.05.10

あの有名監督が撮影! 一味違うスタイリッシュなMV15選

あの有名監督が撮影! 一味違うスタイリッシュなMV15選
最近はアーティストたちがMVに力を入れるのは当たり前。スマホでの視聴に最適な縦動画のヴィデオを作ったり、趣向を凝らしたリリック・ヴィデオを作ったり、有名な俳優が出演したり――そんな中、今回は誰もが知っている映画監督が撮影したMVを紹介! 普通のミュージック・ヴィデオとは一線を画したスタイリッシュな映像を楽しんで。



Rihannaの最新MVを手がけたのは、「スプリング・ブレイカーズ」や「ガンモ」のHarmony Korine。暴力的なシーンやセクシャルな描写で全編が貫かれているのは、この監督ならでは。シースルーの衣装をまとって銃を構えるRihannaがクールでセクシー。



The White Stripesは、00年代前半にファッション界も巻き込む形で大きな盛り上がりを見せたロックンロール・リヴァイヴァルの立役者。彼らがもっとも勢いに乗っていたと言っていい03年に制作されたこのMVは、「ヴァージン・スーサイズ」や「ロスト・イン・トランスレーション」のSofia Coppolaが監督。映像の中でポールダンスをしているのは、当時のバンドマンたちと数々の浮名を流したKate Moss。



Sofia Coppolaの兄、RomanはKylie MinogueのMVを制作。Kenneth Angerによる1965年のショート・フィルム、「Kustom Kar Kommandos」へのオマージュになっている作品。カスタム・カーの手入れをセクシャルなイメージで描き出したオリジナルを、男女の立場を反転させる形で表現している。



日本でも人気が高いTim Burton監督は、アメリカのロック・バンドThe KillersのMVを2本手がけている。特にこちらの映像は、ファンタジックで奇妙な世界観とアウトサイダー的な主人公という、Tim Burtonらしさが前面に打ち出されたもの。



97年の「ブギー・ナイツ」でブレイクし、最近はThomas Pynchonの長編小説「LAヴァイス」を映画化したことで話題となったPaul Thomas Andersonは、元ガールフレンドのFiona AppleのMVを(交際時の2000年前後を中心に)何本か手がけている。この曲は映画「カラー・オブ・ハート(原題:Pleasantville)」のサントラ収録曲。50年代風の舞台セットとモノクロの映像は、その映画の世界観を引き継いだもの。The Beatlesのカヴァーを物憂げに歌うFionaとレストランを襲撃するギャングたちとのコントラストが鮮烈。



「エターナル・サンシャイン」などで知られるMichel Gondryの代表的なMV作品のひとつ。一見、電車の窓を流れる風景を映しただけのシンプルな映像に見えるけど、流れる景色とリズムのタイミングがぴったりと合っていて引き込まれる。



こちらもMichel Gondryの作品。まるで夢の中に迷い込んだような、シュールでSF的な世界観。「マトリックス」で一躍有名になったバレット・タイムという撮影方法を考案したGondryが、初めてその手法を導入したミュージック・ヴィデオと言われている。



公開から24時間以内の再生回数が2320万回に達し、Taylor Swiftの“Bad Blood”を超える新記録を樹立したモンスターMV。切なくもドラマティックな曲の世界観を、ノスタルジーに満ちたモノクロ映像で美しく表現してみせたのは、人気上昇中の若き才能Xavier Dolan。



巨匠Martin Scorseseが手がけたMichaelのPVは約16分の大作(YouTubeで公開されているのは4分強のショート・ヴァージョン)。MTVの台頭によってミュージック・ヴィデオの重要性が飛躍的に増した80年代に制作され、映像作品としての完成度が突き詰められた金字塔のひとつ。当時勢いに乗っていたMichaelのダンス・パフォーマンスは、今見ても圧倒的。



90年代はMichel GondryやChris Cunninghamといった映像作家が脚光を浴び、優れたMVが数多く作られた時代でもある。「かいじゅうたちのいるところ」や「マルコビッチの穴」のSpike Jonzeも、そんな時代を支えた監督の一人。彼はBjorkやBeastie BoysのMVでも素晴らしい作品を残しているけど、これを代表作に挙げる人も多い。70年代の大人気シットコム「Happy Days」の世界を舞台にした、ノスタルジックでスタイリッシュな映像。



Selena Gomez、Lena Dunham、Cindy Crawford、Karlie Kloss、Jessica Albaなど、Taylor Swiftのセレブな友達がキャストとして集結。さらには2015年の顔と言えるKendrick Lamarもゲスト参加した超豪華なMV。映画「シン・シティ」を髣髴とさせるアクション大作風のMVを指揮したのは、トップ・アーティストのミュージック・ヴィデオを多数手がけているJoseph Kahn。



「羊たちの沈黙」で知られるJonathan Demmiは、00年代以降のバンドにも大きな影響を与えたTalking Headsのライヴ・ドキュメンタリー作品「ストップ・メイキング・センス」(84年)で評価を確立。その後の躍進の足がかりをつかむ。そして、Talking Headsから派生したバンド、Tom Tom ClubのMVもやはりDemmiによるもの。この曲が収録されたファースト・アルバムのアートワークを思い起こさせる、キッチュでカラフルなイラストが活き活きと飛び跳ねる。



80年代にニューヨークのクラブ・シーンで流行していたダンス・スタイル、ヴォーギング(ファッション誌Vogueのモデルのポージングを髣髴とさせる踊り方)を大胆に取り入れ、一躍世に知らしめた記念碑的なミュージック・ヴィデオ。そのダークで美しい映像には、「ファイト・クラブ」「ドラゴン・タトゥーの女」などの監督、David Fincherの個性が色濃く反映されている。



「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」「エレファント」のGus Van Santは、90年代を中心にミュージック・ヴィデオも何本か手がけている。Red Hot Chili Peppersの仕事などが有名だけど、Towa Teiもメンバーだった世界的なハウス・ポップ・ユニット、Deee-LiteのMVも監督。その世界観はなんともシュールでキッチュでカラフル。



「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」などで知られ、「アントマン」の監督を途中降板したことでも話題を呼んだEdger Wright。最近はDaft PunkをフィーチャーしたPharrell WilliamsのMVを手がけたことが記憶に新しいけど、90年代半ばのイギリスで熱狂的な盛り上がりを見せたブリットポップというムーヴメントの一翼を担ったバンド、The BluestonesのMVも撮っている。これはミュージカル風の演出が楽しく、ウキウキするような曲のイメージとぴったりとマッチ。

text yoshiharu kobayashi / the sign magazine











RECOMMEND


My Little Wish vol.12 愛すべき未来に向かう、 今3人が願うこと

My Little Wish vol.12 愛すべき未来に向かう、 今3人が願うこと

2025年下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <山羊座・全体運>

2025年下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <山羊座・全体運>

大人気ボーイズグループ SEVENTEENとXMASコラボ! 『SHIBUYA109 XMAS × SEVENTEEN』『MAGNET by SHIBUYA109 XMAS × SEVENTEEN』が開催

大人気ボーイズグループ SEVENTEENとXMASコラボ! 『SHIBUYA109 XMAS × SEVENTEEN』『MAGNET by SHIBUYA109 XMAS × SEVENTEEN』が開催

CULTURE NEWS


かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフォンを持ち歩こう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.479

かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフォンを持ち歩こう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.479

世界の映画と出会える、東京国際映画祭へ行こう!

世界の映画と出会える、東京国際映画祭へ行こう!

自宅で優雅に抹茶を点てられる! 韓国の人気キットをピックアップ–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.478

自宅で優雅に抹茶を点てられる! 韓国の人気キットをピックアップ–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.478

WHAT'S NEW


大人気ゲーム『崩壊:スターレイル』より、注目の新キャラクター・キュレネが魅力あふれるヴィジュアルを引っ提げ特別版Wカバーで登場!
FASHION
2025.11.03

大人気ゲーム『崩壊:スターレイル』より、注目の新キャラクター...


かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフォンを持ち歩こう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.479
CULTURE
2025.11.01

かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフ...


世界の映画と出会える、東京国際映画祭へ行こう!
CULTURE
2025.10.31

世界の映画と出会える、東京国際映画祭へ行こう!...


GENTLE MONSTERの2025 FALLコレクションキャンペーンに、俳優・ハンター・シェイファーが登場
FASHION
2025.10.31

GENTLE MONSTERの2025 FALLコレクション...


A BATHING APE®︎のガールズラインAPEEが再始動! 初の旗艦店を原宿にオープン!
FASHION
2025.10.30

A BATHING APE®︎のガールズラインAPEEが再始...



HOROSCOPE

おひつじ座 今日の運勢

温かくも手厳しい運勢の中、やるべきことには完璧さが求められるから冗談でごまかすこ...

CHECK!
おうし座 今日の運勢

趣味や習い事の中で手間や時間に無理がなく継続できるものに縁がありそう。覚えたい事...

CHECK!
ふたご座 今日の運勢

誰かと同じ想いを共有することができるとき。その人を理解してあげられたことに喜びを...

CHECK!
かに座 今日の運勢

人を喜ばせる天才になれる一日。誰かの笑顔が見たいと思い立ったら即行動を。予想以上...

CHECK!
しし座 今日の運勢

自分を高める、というのがこれからのテーマ。今よりも知識を深めたり、ワンランク上の...

CHECK!
おとめ座 今日の運勢

大変だと感じているのなら、無理をしなくて良いとき。誰かに助けを求めてもいいし、投...

CHECK!
てんびん座 今日の運勢

小さな幸せを拾い上げて噛みしめていくことが何よりの開運方法。こんなもんか、という...

CHECK!
さそり座 今日の運勢

ふらりと寄ったお店が大当たり、というような良いご縁が生じそう。知らない場所や物に...

CHECK!
いて座 今日の運勢

心が散らかってしまって何も手につかないような一日。やらなきゃいけないことがあるの...

CHECK!
やぎ座 今日の運勢

突然に使っていた物が動かなくなる等のハプニングに見舞われるかも。慌てずにその時な...

CHECK!
みずがめ座 今日の運勢

どんな反対意見やネガティブな情報があったとしても考えは変えなくて大丈夫。その場の...

CHECK!
うお座 今日の運勢

ご家族や恋人との関わりを考えると自分の可能性を諦めてしまいそうに。お互いの可能な...

CHECK!

follow us

SUBSCRIPTION ABOUT US ADVERTISE RECRUIT PRIVACY POLICY CONTACT
© CAELUM Ltd. All Rights Reserved