CULTURE
ピュアでキュートな彼に恋をする!『リアム16歳、はじめての学校』
|
『リアム16歳、はじめての学校』
|
|
学校に通う──そんなの当たり前でしょ? って思うかもしれませんが、海外の映画やドラマを見ていて、たまに目にするホームスクール(自宅教育)。たとえば最近の映画でいうと、森で暮らし英才教育を受けた子供たちが、生まれて初めて街を経験する『はじまりへの道』。遺伝子の疾患で27回も手術を受けてきた10歳の少年が小学校5年生で初めて学校に通う『ワンダー 君は太陽』などです。
今回ピックアップした『リアム16歳、はじめての学校』の主人公リアムの場合は、シングルマザーのクレアが学生時代に苦い経験をしていて、1人息子を大切に育てるために自宅での教育を選びます。そして、ホーキング博士のような天文学者になることを夢みるリアムは、高卒認定試験を受けるために16歳で初めて高校という場所へ。秀才なので試験は余裕に合格できるはずでしたが、義足の美少女アナスタシアに一目惚れしてしまい、わざと試験に落ちて高校に通うことを決意して……。
リアムと母クレアは、親子でありながらも親友で、恋人のように仲が良くて、最初はちょっとイタいなぁと思ってしまう風変わりなキャラクターですが、リアムを演じたカナダの若手俳優ダニエル・ドエニーがとってもチャーミングで、映画全体はポップで、気づけば優しさと笑いのある世界観に引き込まれる。しかも色々なことが“初めて”のリアムからは、当たり前のなかにある大切なことを教えてもらえる。面白くて実は深い! 青春コメディです。
| ポップな映像度 |
★★★☆☆
|
| 初恋キュン度 |
★★★★★
|
| リアムの秀才度 |
★★★★☆
|
|
監督
カイル・ライドアウト
脚本
ジョシュ・エプスタイン
カイル・ライドアウト
出演
ジュディ・グリア
ダニエル・ドエニー
シオバーン・ウィリアムズ
アンドリュー・マックニー
配給
エスパース・サロウ
2019年4月27日(土)より、新宿シネマカリテ他全国順次公開
©2017 SCHOOLED FILMS INC., ALL RIGHTS RESERVED
|
RECOMMEND
2022年下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <水瓶座・全体運>
モデルやitガールも出品! 3/20(日)はファッションイベント『NYLONマーケット』へ遊びにいこう
ガールズの憧れ! 女性が大活躍するアクション映画特集
CULTURE NEWS
入れ替わったまま15年、戻れない!?『君の顔では泣けない』
旅は日常の中にある、三宅唱監督最新作『旅と日々』
かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフォンを持ち歩こう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.479