CULTURE
現役ブロガー7人が語る“ブログの魅力”ってどんなところ? - vol.7 AYANE
5月16日よりNYLON読者を代表するitガールズ NYLONオフィシャルブロガーの7期生オーディションがスタート! NYLONワールドにジョインすれば、活躍の可能性は無限大。そこで多方面で活躍する彼女達に、NYLONブロガーの魅力について聞いてみたよ。応募しようか悩んでいるナイロニスタは早速インタビューをチェックしてみて!
Q1. 普段はどんなとこをしているの?
A. 服飾大学で服作りから座学までファッションについて勉強しています。また、私自身が持つ世界観や考えをファッションを通じて発信するために
LoveAndKissというブランドを立ち上げて、活動しています。
Q2. ブログにはどんなことを書いているの?
好きな映画についてや、旅行について、私が気になっているアーティスト、ブランド、人物について書いています。Instagramでは写真がメインになってしまうので、ブログではInstagramに書ききれなかったことや自分の意見を書くようにしているので、結構文字が多めです。また、旅行先で行ったカフェや、、Instagramで見つけたitモデルや、クリエーターの方をピックアップし、独自で行ったインタビューに答えていただいた内容をブログに書いたりもしています!
Q3. NYLONブロガーになってからの反響や、「ブロガーになってよかった!」と思えるようなエピソードはある?
A. NYLONブロガーになってから今まで出会うことのなかった方々とお会いして話す機会が増えました! いろんな話を聞く中で自分の活動の幅や考え方も変わったと思います。また、ブログを見ていただいた方からの反応も今までにはなかった経験で、文章を書くということいついてもすごく学べた気がします!
|
ブログはコチラ!
|

FOLLOW HER INSTAGRAM!
@aaaaa131aaaaa
|
須藤朱音
16歳の頃から自身のブランドを運営中。趣味はスクラップブック作り、映画鑑賞、洋書、洋雑誌集め。夢であるスタイリストになるため、服飾の学校で語学、服作りなどを学ぶ。
|
NYLON JAPAN ブロガーオーディション
エントリー締め切り
2018年6月15日(金)必着
RECOMMEND
話題のインスタグラム・マガジン『日毎 - higoto』の書籍第2弾『日毎 - higoto vol.02』の発売が決定! 今年最注目の高尾颯斗/高尾楓弥・WATWING・水沢林太郎が登場!
シーツ姿の幽霊が見つめる世界『A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー』
NYLON INSTAGRAMER SNAP ~ インスタ写真を送ってNYLON誌面を一緒に作ろう!~
CULTURE NEWS
入れ替わったまま15年、戻れない!?『君の顔では泣けない』
旅は日常の中にある、三宅唱監督最新作『旅と日々』
かわいすぎる韓国のイヤフォンホルダーで、トレンドの有線イヤフォンを持ち歩こう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.479