「あたりまえ」という概念を解体! #WhiteDay #SimonFujiwara の #展覧会 で日常を考え直す #ART

Posted on

Good Morning!
Debyです♡

今日はホワイトデーですね!
ホワイトデーといえば、
ヴァレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、
お返しのプレゼントを女性に贈る日です。
でもホワイトデーは日本しかいない事は
皆さんご存知でしょか?

Processed with VSCOcam with a8 preset

今回東京オペラシティアートギャラリーで開催される
『Simon Fujiwara|White Day』は、
現代社会で無意識に受け止められるシステムに関して、
その背後の理由、経緯を考えさせる展覧会です。

Processed with VSCOcam with a8 preset

そもそもホワイトデーは製菓会社のマーケティング戦略で、
欧米の慣習を輸入し、変形して作ったイベントです。
今ではすっかり日本特有の文化になっています。
情報化が進んだ現代社会では、
いつの間にか消費主義に洗脳される事が多いと思います。
個人の感情と消費を結んだこの資本主義的システム、
Simon Fujiwara の作品がそれを脱構築して、
真っ白会場で鮮やかな手法を使って、
色んなメッセージを伝えてます。

Processed with VSCOcam with a8 preset

作品は独立ではなく、
混ざり合うように展示されていて、
お互いの関係性、そして空間との関係性も気になります。
興味深い作品が多いですが、
やっぱり自分で見て考える方がいいんです!

Processed with VSCOcam with a8 preset

それではホワイトデーで、
大事な人と「あたりまえ」の本質を確かめに行きましょう!

Simon Fujiwara|White Day
http://www.operacity.jp/ag/exh184/

Thank you for reading!

instagram  @debytsai も日本語で更新中!

螢幕快照 2016-03-14 15.39.50

早く follow me♡

Deby


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ