化粧水をやめました! #敏感乾燥肌 #ゆらぎ肌 の私がたどり着いた #スキンケア と注意すべきところを詳しく教えます!

Posted on

 

Hello everybody!

Debyです❤️

 

 

インスタなどでよくスキンケア法を聞かれます

この前も2018年のデイリースキンケアを紹介しましたが

実はこの前肌の調子が悪くて

多分ピーリング化粧水を使いすぎて

赤ら顔になったし、

吹き出物も出てきて敏感肌になりました

最近やっと少し落ち着いた気がする

 

 

この写真は最近使っているアイテム

アベンヌのウオーターとラ ロッシュ ポゼのターマルウォーターは撮り忘れた

肌荒れの時は本当にウオーターと

ラ ロッシュ ポゼの乳液 トレリアン センシティブ フリュイドのみ

これで乾燥するなら

The Ordinaryの100% Plant-Derived Squalane

(植物性のスクワランオイル)を追加

特にトラブルのところはラ ロッシュ ポゼのシカプラスト バーム B5を薄く塗る

(シカプラスト バーム B5は日本未販売みたいですがオススメです)

他に洗顔料もクレンジングもラ ロッシュ ポゼに変えて

ちょっと落ち着いた最近は少しずつ元々使うアイテムを増やしてみました

 

朝のスキンケアは:

ラ ロッシュ ポゼのターマルウォーター

ラ ロッシュ ポゼのトレリアン センシティブ フリュイド

IOPEのバイオ エッセンス

キールズのクリーム UFC

第一三共トランシーノの薬用ホワイトニングデイプロテクター

 

夜のスキンケアは:

ラ ロッシュ ポゼのターマルウォーター

ラ ロッシュ ポゼのトレリアン センシティブ フリュイド

IOPEのバイオ エッセンス

The OrdinaryのBuffet

キールズのクリーム UFC

 

使うアイテムも出来る限りシンプルに

 

アイテムの選び方法や他の注意点は:

 

・ノンアルコール、無香料、無着色

化粧品の成分をちゃんとチェックするようになった

成分を表示されるサイトも調べたりします

もう十年以上使ったアルビオンのミルクとスキンコンディショナーをやめた

(どれもアルコールを含んでいます)

 

・スキンケアアイテムを変わる時は1つずつで

肌への刺激や負担が少なくて済むこと

 

・シートマスクはしない

刺激になりやすいから避ける方がいい

 

・朝の洗顔はぬるま湯だけでOK

オイリー肌なら洗顔料を使っても大丈夫ですけど

敏感乾燥肌なら皮脂を取りすぎてしまうので

朝はぬるま湯だけで

 

・化粧水は使わない

敏感乾燥肌や赤ら顔の情報を調べる時発見した情報

元々化粧水は肌の汚れや古い角質をしっかり落とすことを目的に使用します

皮脂を取りすぎてしまう心配もあるし、

余計に合成化学添加剤が入ってる説もあります

なのでエッセンスも使っているから化粧水はいらないかなーと思って

やめました

 

・日焼け対策は万全に!

敏感肌に合う日焼け止めを探すのが大変ですが

紫外線など外部からの刺激を受けやすい敏感肌だからこそ

日焼け止めでしっかり肌を守ることが大事

ノンアルコール、日常ならSPF 30くらいのがオススメです

強い日焼け止めほど肌に負担かかりやすいので要注意!

 

・ファンデーションはパウダータイプを

リキッドファンデーションやクリーム系のファンデーションも

パウダータイプより合成化学添加剤が多いので刺激なりやすい

パウダータイプのミネラルファンデーションがベスト!

 

以上です!

冬から春にかけての季節の変わり目もきちんとケアして

ヘルシーな素肌を目指しましょう!

 

 

Thank you for reading!

instagram  @debytsai も日本語で更新中!

 

 

早く follow me❤️

 

 

Deby


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ