#瀬戸内海 の島を巡ってアートの旅 ! #アート と #絶景 を満喫 その3〜小豆島〜
Posted on
Hello everybody!
Debyです❤️
続いて小豆島編です!
高松港を経由して小豆島に行きました。
高松もいろんな所に行きたいけど、
今回時間があんまり無くて、
次の楽しみにとっておく!
小豆島は大きいから、
移動はレンタカーにしました!
最初に目にする作品は
台湾アーティスト、ワン・ウェンチー(王文志)の作品です。
海外でも台湾も竹を活用する作品が多く展示されてます!
アート作品以外、
小豆島の美味しい物がたくさんあります!
ランチはこまめ食堂で頂きました。
整理券もらって1時間待ちくらい!
少し遠いし時間もかかったけど、
シンプルで美味しい、温かい味でした。
今回行って来たお店の中にTop3に入るくらいお気に入りのお店です!
ジェラート屋さんのMINORI GELATOは
空き倉庫をリノベーションし、
ご当地の食材を活かした美味しいジェラート屋さん。
すだち、焼きナスと醤油を挑戦しました!
意外と美味しかった。
オリーブオイルが有名の小豆島では
醤油も有名です!
ヤマロク醤油の見学も行って来ました!
マツコの番組で紹介された、
日本でも少ない木の樽で作った生揚げ醤油がすごく美味しい!
冷蔵が必要なので台湾に持って帰れなくて残念です…
島田陽,《おおきな曲面のある小屋》
醤の郷に設置された公衆トイレも作品ですよ!
柔らかな曲線に囲まれた空間が素敵。
他にも面白い作品いっぱい!
清水久和,《オリーブのリーゼント》
ドットアーキテクツ,《Umaki camp》
中山英之建築設計事務所,《石の島の石》
美術館がなくでも、
十分楽しめる島です!
キレイなフィルム写真もいっぱい撮りました❤️
オリーブの葉ちょっとグレイッシュな色味がすごい好き✨
また今回の旅をupします!
Thank you for reading!
instagram @debytsai も日本語で更新中!
早く follow me❤️
Deby