
超特急メンバーがはじめてのこと(=virgin)にトライする「Virgin Express」。
4月1日に新元号が発表され、「平成」もますますラストスパートに向けて加速! そんな平成ラストの『Virgin Express』は、超特急全員での31年間プレイバックシューティングを決行! 懐かしのブームから、最近のトレンドまで6人がファッショナブルに再現。
ムービーの内容からクイズを出題。全問正解すると、スペシャルムービーが観れるお楽しみコンテンツ!
ハズれた人は、ムービーを見直して再挑戦してみて。また、次回の「Virgin Express」のテーマを募集。
超特急のメンバーにトライして欲しいことをぜひリクエストしてね。
1989年1月8日、平成がスタート。
「国の内外、天地とも平和が達成される」と意味だったのはご存知?
当時官房長官だった小渕恵三は“平成おじさん”の愛称で親しまれるように。
イタリアン料理、通称“イタ飯”のブームと共にティラミスが大ヒット!
ディナーデートのラストはティラミスがお決まり♡
クリスマス映画の代名詞として今もなお人気を博す映画『ホーム・アローン』。
マコーレー・カルキンのアイコニックなポーズは誰しもが真似したはず!
社会現象になるほど世間に衝撃を与えたドラマ『ずっとあなたが好きだった』の登場人物、
冬彦さんは記憶に残っている人も多いのでは? “マザコン”男性に頭を抱える女性が多かったとか……。
5月15日、Jリーグが開幕。わずか10クラブでのスタート当初から、
今やトータル55クラブでの激戦が繰り広げられるほどの人気っぷり!
スキーから若者の人気が移行。ストリートな“スノボ”ウェアがおしゃれと話題に。
広瀬香美の『ゲレンデがとけるほど恋したい』が鉄板ソング♡
90sガールズファッションシーンで忘れてはいけないのは、やっぱりコギャル♡
定番はハイビスカスのヘアアクセに金髪に盛りメイク、気分はチョベリグ◎
爆発的ムーブメントを起こしたたまごっち。持っていることが一種のステータスとなり、
複数持っている人は“たまごっち託児所”に預けたり。
せっかく育てたたまごっちが死んじゃった時は本当に悲しかったよね……。
国民的ドラマとして人気を博した『GTO』。
俳優 反町隆史が演じる元暴走族のリーダー 鬼塚英吉が、生徒の悩みやトラブルを豪快に解決していく姿を見て、「鬼塚が担任の先生だったらよかったのに……」と思った人も多いはず。
今もなお不朽の名作として語り継がれる映画『タイタニック』。
タイタニック号のデッキで繰り広げられたラブシーンは誰もが心を奪われた名シーン。
国民的ソング『だんご三兄弟』は、今でも絶対歌える名曲。
一度見たら忘れられないあのイラストは日本の名クリエイター 佐藤雅彦によるもの。
けんたろうお兄さん&あゆみお姉さんはみんなのスーパースター!
一家に一台は当たり前だったPlayStation 2。
ドラクエやファイナルファンタジー、当時熱中したゲームソフトは覚えてる?
オン眉のボブヘアに赤リップ、そしてアイコニックなスマイルが特徴的な
フランス映画『アメリ』は、ファッショニスタなら一度は見たことあるでしょ?
アメリと同じ格好をしてクレームブリュレを一口♡
スーパーで必ず耳にしていた『おさかな天国』。ついつい口ずさんでしまうキャッチーな歌詞と、
軽快なメロディは頭から離れない! 誰でも真似しやすいダンスは家族全員で踊っていたはず。
北野武によってリメイクされた映画『座頭市』が世界中で大ヒットを記録。
劇中に繰り広げられたタップダンスは、見るものを魅了した名シーン。
韓流ドラマブームの火付け役となった『冬のソナタ』。
主人公を演じた“ヨン様”ことぺ・ヨンジュンは、韓流四天王の一人として、
その上品な微笑みとさわやかなルックスで日本中の女性を虜に♡
“パティスリー界のピカソ”ことピエール・エルメ・パリのブティックが青山に
オープンしたことをきっかけに、マカロンが大ブーム! 今やホワイトデーの定番スイーツに♡
トリノオリンピックで唯一金メダルを獲得し、日本中を感動の渦に巻き込んだ荒川静香。
彼女の代名詞ともいえる「イナバウアー」は現在活躍する選手達もこぞってトライするほど。
彗星の如く現れたビリー・ブランクスによるダイエットプログラム、『ビリーズブートキャンプ』。悲鳴をあげるほどキツいトレーニングメニューで、三日坊主になってしまったり……。
H&Mの初上陸をきっかけに、日本のファッションシーンで
欠かせない存在となったファストファッション。
誰でも気軽に最新トレンドをまとえる時代に突入。
“キング・オブ・ポップ”ことマイケル・ジャクソンの急死は、
当時世界中を揺るがすほどのビッグニュースに。
直後に公開されたドキュメンタリー映画『THIS IS IT』は大ヒットを記録。
アップル社によって開発されたiPad。タブレット型コンピューターの先駆けとして、
発売後片手にiPadを抱えている人が街中に溢れた。
創設者スウィーヴ・ジョブズのプレゼンテーションは毎回世界中から注目が集まった。
今やNYLON JAPANと切っても切れない存在となった超特急。
彼らが結成されたのは、平成23年。
今ではドラマや映画、バラエティと多岐にわたって活躍するスーパースターに。
BIGBANGやKARAを筆頭に、日本でK-POPが浸透。
J-POPとはひと味違う、カリスマ的なファッション&メイクに、
抜群の歌唱力、キレのあるダンスに魅了されたはず。
田舎町からアイドルを目指すコミカルなサクセスストーリーで、
国民に爽やかな朝を届けたドラマ『あまちゃん』。
登場人物が頻繁に発していた「じぇじぇじぇ」は当時の流行語大賞に!
今や胸キュンドラマの定番となった壁ドン。
意中の男の子から不意に壁ドンされたら、好きになっちゃう♡
なんて、妄想をしてみたり。
日本のラグビー界を一躍国民的なスポーツシーンに引き上げた五郎丸選手。
彼のアイコニックなポーズ“五郎丸ポーズ”にメディアの注目が集まる。
世界中で社会現象を巻き起こしたポケモンGO。
レアポケモンを探して西へ東へ。
街中スマホを見ている人だらけ……と思ったらここはポケストップだった! なんてことも。
スイーツ、カフェ、イルミネーション……。「インスタ映え」は若者の合言葉。
おしゃれに撮影できたら即行インスタにポスト! likeの数だけ、“映え”度数がアップ。
「お父さんが履いてそうな靴」という意味の、“ダサかっこいい”ダッドシューズは
現在のファッション界では欠かせない存在に。
ハズしアイテムとしても活躍するマストハヴシューズ。
NYLON JAPANは今年で15周年! これまでに数々のITガール&ボーイが、最新トレンドファッションに身を包み、オリジナリティ溢れる世界観を発信。15周年イヤーは『NO BORDER/NEW POWER』をテーマに、年齢も性別も国境も関係ない、ストリートから生まれる新しいパワーをどんどんフックアップ。男女関係なく子供から大人まで愛されるまさにニューパワーな超特急はNYLON15周年に必要不可欠。ますます目が離せない存在になるであろうNYLON JAPANをDON’T MISS IT!!
TAKUYA : 久しぶりにフルメンバーでのNYLONの撮影だったし、個人的にもNYLONの撮影は久しぶりだったので、家に帰ってきたような感じ? そんな感覚でみんなと和気あいあいと撮影が進んで楽しかったです。アメリは女性のキャラクターなので寄せるのが難しかったけど、また違う一面が出せたかなと思います。
タクヤさんの平成事件簿とは? そこまで事件というほどでもないけど、僕のスタイルブックのなかに私服を載せるページがあって、その日の夜に撮ればいいものの、いざとなると忘れちゃって……。結局提出日のギリギリくらいに溜め撮りしていたという裏話が。 学生時代に流行っていたものは? 女子でも男子でも筆箱をデコるのが流行っていました。無印のシンプルな筆箱にステッカーを貼ったり落書きしたり、友達とのプリクラを貼ってました(笑)。 超特急の間で流行っていたものは? 初期の頃は公園で鬼ごっこしてたなあ。全員でというわけではないんですけど、リョウガとかユーキとか、他のグループの子達とみんなで公園に集まって遊んでいました。 |
![]() |
YUKI : 今回は初めてコギャルに変身しました(笑)。NYLONでは初女装ですよね。僕が担当した時代のなかで、いちばんなりきれた自信があります。あとは、やはり誰もが神様と慕うマイケル・ジャクソンにも挑戦したのは印象深かったです。実はちゃんと踊りながら撮影していたんですよ。
ユーキさんの平成事件簿とは? 小学4年生くらいの時、下り坂を自転車で走っていてそのままカーブを曲がりきれずに転倒してしまって、左手を骨折したことですかね。日々ハプニングは繰り返しているんですけど、骨折したのはこの時くらいなので。 学生時代に流行っていたものは? 中学生の時はAKB48がめちゃくちゃ流行ってましたよ! あと、僕の学校では放課後に河川敷近くのグラウンドに集合して野球をしていたりしていました。 超特急の間で流行っていたものは? 遊戯王のオープニングテーマを担当していた時は、超特急内でも流行っていました。カイの遊戯王愛が強くて、いつも彼が勝っていた気がします。もちろん、僕も強かったですけどね。 |
YUSUKE : 歴史を感じる企画に超特急全員で挑めて、本当に嬉しかったです。撮影しながら平成に流行したものを振り返ってみたけど、実は僕が担当したなかで知っていたのはあまちゃんくらいだったので、こんなもの流行ってたんだと新しい発見の連続でした!
ユースケさんの平成事件簿とは? 『笑っていいとも!』が終わっちゃったことかな。超特急全員で出てみたかったんです! いつかタモリさんに会いたいなと思っていたので、それが叶わずに終わってしまったのは少し悔しいですね。 学生時代に流行っていたものは? 中学生の時は紙メンコが流行ったかな。いらない紙を折りたたんで自分だけのメンコを作るんですよ。クラスのみんなで白熱していたのを覚えています。 超特急の間で流行っていたものは? 最近はあまりなくなってしまいましたが、以前は地方に行った時にホテルでユーキの部屋に集まって人生ゲームとかしていました。ユーキが毎回何かしら持ってくるんですよ。またこういうのが超特急内で流行ればいいなと思ってます。 |
![]() |
TAKASHI : 改めてこんなことがあったなと懐かしい気分に浸りながら、NYLONを通して様々な自分を表現できたんじゃないかなと思います。毎朝SNSで見ていた365 ANNIVERSARYの撮影をしているみたいで楽しかったです。僕の見所は間違いなく冬ソナだと思います。撮影中にメンバーもスタッフも「本物だ」と口を揃えていたくらい(笑)。
タカシさんの平成事件簿とは? 超特急を結成してから週末に高速バスに乗って東京に通っていたことですかね。自分でもよく3年間続けられたなと思います(笑)。大雪で立ち往生して仕事に遅れそうになるだとか、高速バス事件はいくつもあります。 学生時代に流行っていたものは? 湘南乃風が爆発的にヒットしていました。友達とカラオケに行って、毎回締めに『睡蓮花』を歌ってました。僕はいつもHUN-KUN担当でした(笑)。 超特急の間で流行っていたものは? やっぱりアプリゲームだと思います。僕はあんまりゲームをしないけど、他のメンバーに借りたりするので、基本的に全員何かしらのゲームをしているイメージがすごくあります。 |
CREDIT
【H1. HEI-SEI GANNEN】
jacket¥70,000 by sub-age./cannabis shirt¥24,000 by unitus/study showroom tie¥6,000 by lad musician glasses¥46,000 by mr.gentleman eyewear/joy every time inc.
【H2. Tiramisu】
jacket¥52,000 t-shirt¥17,000 by tomwood/steady study
【H3. Home Alone】
tops¥15,000 by fred perry
【H4. Fuyuhiko】
shirt¥22,000 by old park/beams harajuku bottoms¥11,500 by dickies×beams/beams harajuku belt¥11,000 by lad musician glasses¥43,000 by pine/alpha pr shoes¥78,000 by rolling dub trio/the boots shop socks stylist's own
【H5. J-LEAGE】
tops¥4,990 bottoms¥7,490 shoes¥8,490 ball *sample all by adidas sport performance/adidas japan
【H6. Snowboard Fashion】
jacket¥26,000 tops¥9,400 bottoms¥24,000 beanie¥3,800 goggle¥29,000 globe¥12,500 board¥48,000 binding¥32,000 all by burton
【H7. Kogal】
shirt¥24,000 by soe/m.i.u. vintage ribbon¥4,800 by nude trump
【H8. Tamagocchi】
tops¥34,000 by acne studios
【H9. GTO】
t-shirt¥8,800 bottoms¥35,000 by diesel sunglasses¥25,000 by ray-ban/luxottica japan chain¥46,000 by justin davis/jack of all trades press room) shoes¥78,000 by rolling dub trio/the boots shop
【H10. TITANIC】
TAKUYA: jacket¥26,000 by old park/beams harajuku shirt¥18,000 by a vontade/bricklayer
TAKASHI: jacket¥43,000 by a vontade/bricklayer tops¥19,800 by look sea/gem projector scarf¥3,800 by beams
【H11. Dango 3 Kyodai】
RYOGA: jacket¥28,000 by lightning bolt black label/comcode showroom tops¥12,000 by fred perry
YUKI: shirt¥18,000 by thumpers nyc/journal standard omotesando tops¥12,000 by fred perry
YUSUKE: jacket¥28,000 by black eye patch/comcode showroom tops¥12,000 by fred perry
【H12. PlayStation 2】
shirt¥85,000 bottomss¥45,000 bag¥46,000 shoes¥58,000 all by msgm/aoi socks stylist's own
【H13. Amélie】
tops¥17,000 by fred perry
【H14. Osakana Tengoku】
vest¥14,000 tops¥13,000 shoes¥15,000 all by fred perry bottoms¥15,000 by katharine hamnett london socks stylist's own
【H15. Zatoichi】
poncho¥49,000 by tac:tac/studio fabwork t-shirt¥5,800 by j.s.homestead pants¥13,800 by danton×beams/beams harajuku
【H16. Winter Sonata】
cort¥29,000 by aigle scarf¥10,000 by engineered garments glasses¥48,000 by mr.gentleman eyewear/joy every time inc.
【H17. Macaron】
tops¥10,000 by kaiko/studio fabwork shirt¥19,800 by diesel
【H18. Ina Bauer】
shirt¥14,800 bottoms¥9,800 by nude trump shoes¥29,000 by needles/nepenthes socks stylist's own
【H19. Billy’s Bootcamp】
t-shirt¥8,800 bottoms¥13,800 by stüssy shoes¥14,800 by puma
【H20. Fast Fashion】
tops¥2,499 bottoms¥7,499 shoes¥3,499 blue pants¥1,799 yellow pants¥1,799 pink pants¥1,799 purple&green pants¥2,499 all by h&m
【H21. Michael Jackson】
jacket¥14,800 shirt¥9,800 velt¥4,800 all by nude trump bottoms¥15,000 by le coq sportif/descente japan customer center hat¥50,000 by stetson shoes¥29,000 by needles/nepenthes socks stylist's own
【H22. iPad】
tops¥18,000 by stein/studio fabwork bottoms¥16,000 by levi'sⓇ made & craftedⓇ shoes¥26,000 by new balance glasses stylist's own
【H23. BULLET TRAIN】
YUKI: shirt¥45,000, pants¥45,000 both by msgm/aoi
TAKUYA: cardigan¥28,000 by lad musician tops¥12,000 by avnier(gem projector) bottoms and shoes stylist's own
YUSUKE: shirt¥43,000 by msgm/aoi bottomsstylist's own
TAKASHI: jacket¥38,000 by diesel tops¥10,000 by adans
KAI: shirt¥55,000, pants¥38,000 both by msgm/aoi
RYOGA: tops¥25,000 by akane utsunomiya × fred perry/fred perry shop tokyo
【H24. K-POP】
t-shirt¥11,000 by ccrt cap¥14,000 chain¥46,000 pendant¥52,000 all by justin davis/jack of all trades press room accessories stylist's own
【H25. AMA-CHAN】
tops¥23,000 by full-bk/4k hair band¥3,500 by beams upper right bracelet¥20,000 lower right bracelet¥20,000 upper left bracelet¥20,000 lower left bracelet¥16,500 all by ivxlcdm
【H26. KABEDON】
jacket¥32,000 by omnigod vest¥18,000 by stein/studio fabwork shirt¥28,000 tie¥9,800 by engineered garments
【H27. Rugby】
tops¥8,800 by helly hansen
【H28. Pokemon GO】
jacket¥60,000 by allege/colors tops¥11,800, bottoms¥14,800 by stüssy shoes¥30,000 by diesel
【H29. Photogenic】
jacket¥35,000 bottoms¥31,000 by randt/nepenthes tops¥13,000 by primalcode/4k
【H30. Dad Shoes】
vest¥19,800 pants¥18,800 by stüssy shoes¥38,500 by eytys/edström office socks stylist's own
SHOP LIST
fred perry shop tokyo 03-5778-4930
jack of all trades press room 03-3401-5001
levi strauss japan k.k. 0120-099-501
acne studios aoyama 03-6418-9923
4k 03-5464-9321
aigle customer service 0120-810-378
stetson japan 03-5652-5890
diesel japan 0120-55-1978
stüssy japan 0548-22-7366
journal standard omotesando 03-6418-7961
aoi 03-3239-0341
katharine hamnett london concept store at shibuya fire street 03-6416-1621
m.i.u. 03-5457-2166
helly hansen 03-6418-9669
colors 03-5778-3782
the boots shop 03-3843-0833
omnigod daikanyama 03-5457-3625
bricklayer 03-5734-1098
study showroom 06-6948-6093
ivxlcdm roppongi hills 03-6455-5965
studio fabwork 03-6438-9575
gem projector 03-6418-7910
steady study 03-5469-7110
nude trump 03-3770-2325
lad musician harajuku 03-3470-6760
nepenthes 03-3400-7227
engineered garments 03-6419-1798
burton 03-5738-2555
beams harajuku 03-3470-3947
new balance japan 0120-85-0997
luxottica japan 03-3514-2950
puma customer service
descente japan customer center 0120-46-0310
cannabis 03-5766-3014
joy every time inc. 03-5937-1965
adidas japan 0570-033-033
alpha pr 03-5413-3546
adans adans@auber.jp
STAFF
MODEL: KAI,RYOGA,TAKUYA,YUKI,YUSUKE,TAKASHI(SDR)
PHOTOGRAPY : TOSHIAKI KITAOKA
VIDEO: TOSH SHINTANI
VIDEO EDIT: SRETKS
Q&A VIDEO EDIT: TAIGA HIRABAYASHI
BGM:SASKIATOKYO
HAIR&MAKEUP: TOMOYUKI SUGINO、YUKIKO AOYAMA(NICOLASHKA)
STYLING: ERICA MIMURA(TRON)
TEXT:KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
EDIT: YURIKA NAGAI
FRONT-END ENGINEER: NATSUKI DOZAKI
BACK-END ENGINEER: JUN OKUZAWA
カイさんの平成事件簿とは?
生まれたこと! この世に僕が誕生したことは大事件じゃないですか?(笑)あとは、幼稚園の編入試験で脱走したことかな。お母さんに「1人でトイレ行ってくる」と伝えたまま、そのまま会場を抜け出した記憶が……。でもそこの幼稚園に受かってますからね(笑)。
学生時代に流行っていたものは?
高校の時はK-POP。学校内で、女子よりも男子のほうがハマってた気がする。その頃タクヤもハマっていて、みんなでBIGBANGのライブにも行きましたよ。
超特急の間で流行っていたものは?
結構みんな一気にハマるんですよ。遊戯王もそうだし、ポケモンもそうだし。あとは、パズドラかな。結成したての頃、タクヤがどうしても欲しいモンスターを引くために課金しまくっていて、「こいつアホだな」って思ってました(笑)。
リョウガさんの平成事件簿とは?
超特急が結成したことが僕のなかで大きいですね。たぶん、超特急がなければ僕は今頃ただのオタクだったかもしれないし(笑)。外の世界を教えてくれたり、新しい体験を経験させてくれるきっかけになるのは全て超特急なので、これからも僕のなかでは大切な存在です。
学生時代に流行っていたものは?
小学校の時はバトル鉛筆。筆記用具系のものが流行ってましたよね? カドケシだったり、匂い付き消しゴムだったり。みんな必死で集めていた気がします。
超特急の間で流行っていたものは?
一瞬ペニーが流行った時期がありましたね。タカシ持ってたっけ?
隣に座っていたタカシ:持ってる。
そうそう(笑)。それをみんなで乗り回してました。