長期旅行中の洗濯はどうする?わたしの洗濯事情と便利グッズ #バックパッカー #トラベルハック

Posted on

 

 
 
 
 
ホテルのランドリーサービスは値段が高かったり、ホステルやゲストハウスでは洗濯機があまりなくコインランドリーがない国も多い長期旅行中の洗濯問題
 
何かとお金がかかってしまう長期旅。私の場合、旅において“体験”に重点を置いているため節約の面においても洗濯は手洗いが必須でした。
 
 
LOGOS折りたたみバケツ
line
 
わたしが旅行中に持ち歩いているのがLOGOSの折りたたみバケツ。
 
本来はキャンプや釣りなどアウトドア用のアイテムなのですが、これがとても便利。バケツ自体の丸洗いも出来るので衛生面でもクリアします。
 
アクアFDバケツ ¥2,100(2019.01現在)
 

[photo by http://www.logos.ne.jp/]
 
 
 
シャツやスカートなど大きめの衣類を余裕で洗える容量なのに折りたたむとこんなにコンパクトになります。
 

 
 
 
水回りの清潔さもホステルによって様々だったりと共有の洗面所で直接洗うのに抵抗があったので、バケツの中でじゃぶじゃぶ洗えるのが嬉しい。
 
100均でビニールの洗濯袋も売られていますが、バケツだと押し洗いも出来るしすすぎも楽に出来るので私はバケツ派です。
 

 
 
 
共有のシャワールームで使う時も、部屋から洗面道具の持ち運びとしても大活躍。脱衣所がないところも多いのでタオルや着替え入れになったり助かりました。
 

 
 
 
ちなみに洗濯洗剤は1パックずつ入った個別の粉末洗剤を使っています。部屋干し用であればニオイ対策にもベスト。
 
何ヶ月もまたぐ旅になる場合はペットボトルに洗濯洗剤を詰めていました。量が減っていく度にペットボトルも縮められ最終的には捨てることが出来るので便利です。
 

 
 
 
持っていく衣類も乾きにくいデニムは洗わないか持っていかないなど、薄手で乾きやすいものを選びました。特に毎日洗う下着はシームレスで乾きやすいものを持っていくようにしています。
 

 
 
 
ダイソーの洗濯バサミ
line
 

 

 
 
 
わたしが長期旅行や周遊するときに泊まり歩くホステルはこんな感じの共有二段ベットのドミトリー部屋。
 
洗濯物の干すスペースは?って思いますよね。ハンガーはかさばるのでわたしは持っていかない派です。
 

 

 
 
 
そこで利用するのが二段ベットのパイプや木枠の骨組み。パイプがない場合は洗濯紐やロープの出番になります。
 

 
 
 
干す時はダイソーのひも付き洗濯バサミが大活躍。二段ベットのパイプに吊り下げることが出来たりとても便利。
 

 
 
 
ちなみにS字フックもジャケットや帽子など引っかけるのにとても便利です。
 
たかがされどS字フック。これがあるだけでシャワー中に荷物を吊り下げられたりと旅がとても快適に。
 
メインの荷物の中だけではなく、サブバッグにも必ず常備しています。外出先のトイレで荷物を吊り下げたり、移動中のバスで荷物を引っ掛けられたり一番活躍しているアイテムかもしれません。
 

 
 
 
これから少しでも参考なれるようなトラベルハックを記事にしていきたいと思っているのでよろしくお願いします。
 

 
line

line
follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方、ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。

w2017insta

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ