先日MAYBELLINE HOUSEのHOME PARTYにお誘いしてもらったので、私も遊びに行ってきたよ♡
MAYBELLINE HOUSEの中はホテルのような内装にフォトジェニックな場所がたくさん♡新作のリップ フラッシュ ビッテン ストロボのカラーにちなんだカクテルが用意されていたり、メイクの体験スペースがあってメイクができたり、女の子たちがワクワク、ドキドキするような可愛い空間だったよ!(動画で紹介して写真が全然撮れてなかった・・・)
今回はメイク、コスメ好きの私ならではの視点で詳しく紹介するね!
まず今回嬉しいことにたくさんお土産で新作コスメを頂いたんだけど、それが私的に気になっていた”ストロビング”に着目したコスメたちだったの。
まずそもそも”ストロビング”ってなんなんだ?って話なんだけど、要するにコントゥアリングの逆。やっと日本でも定着してきたメイク方法である”コントゥアリング”なんだけど、これは主にシェーディングとハイライトを駆使した顔の影を作り理想の輪郭を作るメイクのこと。そして今回の”ストロビング”はハイライトのみで顔の凸凹を作り、顔の中心部分に光を集めることで小顔効果、そして肌のツヤ感や透明感をより際立たせるメイクのこと。
両者とももちろん小顔効果や立体感は得られるのは変わりないんだけど、私的にストロビングの方が日本人のメイクに馴染みやすく、ナチュラルなまま3Dメイクをすることができると思うんだよね。そして、立体メイクがしたいと思っている初心者の人でも簡単にトライしやすいのもストロビングだと思う!
・マスターストロビングクリーム 01ヌード
・マスターストロビングスティック 01ヌード/02 ピンク
マスターストロビングクリームはファンデーションと半量ずつ混ぜて塗ると顔がツヤっといつもより透明感のある肌に仕上がる。マスターストロビングスティックは鼻筋、頰の一番高いところ、顎下、おでこの一番出ているところなど立体的に見せたい箇所にさっと塗って指で馴染ませると簡単にストロボメイクができるよ。私はだいぶ日焼けしているから01 ベージュがちょうど良い。
・リップ フラッシュ ビッテン ストロボ
左から
PK01 スパークリングピンク
PK02 フラミンゴレディ
RD01 レッド キール
RD02 カシス シャイン
OR01 テキーラ サンライズ
全色スウォッチするとこんな感じ!3色のグラデーションになっていて水色の部分はハイライトになっているの。だから塗るときはハイライトカラーを唇の外側に向けて塗ると中心部分が濃くて、外側に向かって色が広がるようなじんわり血色っぽい立体的な仕上がりに。グラデーションリップだとこの1本で完成するから嬉しい。
ちょっとスウォッチした時があまり明るくなかったのもあるからPK01~RD01の色の違いが分かりづらいんだけど 、PK01は青みがかったピンクって感じ。RD01はピンクとレッドを混ぜたような色。色味が濃いのが好きな人はRD02がおすすめだよ!OR01は濃すぎないオレンジだからナチュラルなサマーメイクにぴったりだと思う。色づきは薄めだから何度か塗り重ねるのが私はおすすめ。
今回はスウォッチのみだったけどまた全顔メイクしたときはブログでレポートするね!最後まで読んでくれてありがとう!インスタでもメイクやコスメについて書いているから良かったらフォローしてね。
Please Follow Me♡